2023 スプリンターズステークス(G1) 予想

土曜日のシリウスSは人気決着になりましたが無事プラスに終わりました。
この辺は本命党の強みですね。

さて日曜日は秋のG1最初の短距離王決定戦スプリンターズS。
当日は出先なのでリアルタイムで見られなさそうですが、予想していきましょう。

深夜には凱旋門賞がありますが、こちらは見るつもりはありますが馬券は今のところ未定ですね。



スプリンターズステークス G1 中山 右回り 芝 1200メートル

土曜日の中山はまだ内側が伸びてた印象。
同条件の中山10Rの2勝クラスのレースでは前半600メートルで34.7とかなりのスローペースでそのまま前残りと何とも言えない結果に終わったが、スプリンターズSは逃げ馬もいるしペースは流れそう。
短距離戦なので位置取り争いは熾烈だろうし、枠は内側有利。
良馬場のままだろうしそこそこ高速決着になりそう。


スプリンターズS 予想

◎ナムラクレア
○ママコチャ
▲アグリ
☆メイケイエール


◎ナムラクレア

あと一歩というところで中々G1に手が届かない一頭。
今回は最内枠と中々マークされる立場としては厳しい枠にはなってしまったが、やはり中山の1200なら内側を回りたいし、このメンバーの中でも地力は最上位なので焦らず抜け出せれば勝ち負けは当然するかと思っている。
追い切りも良かったし、ここは変に捻らずにこの馬軸でいきたい本命評価です。


○ママコチャ

近走短距離界でメキメキと頭角を現してきた一頭。
今回は鞍上も川田騎手と当然本気モードで来ており、追い切りも坂路でキビキビ動いているように見えたしここですんなりG1に手が届いてもおかしくないと思っている。
枠的にもちょうどいいくらいの位置に入れたと思うし、逃げを前に見られる前目のいい位置で競馬出来ればこちらも勝ち負けしてもおかしくないと思っている対抗評価です。


▲アグリ

前走セントウルSでは今までと違う後方からの差し競馬で2着と新しい一面を見せてくれた一頭。
高松宮記念の7着は不良馬場と直線の不利の影響もあったし、そのあとのチェアマンズスプリントも海外ということもありそれ以外は基本的には素質の高さを感じさせる強さを見せてくれている。
正直横山典弘騎手がどういう競馬をするのか怖いところはあるが、今回は前が流れそうなので無難に差してくるんじゃないかなと予想はしている。
まあ平気で奇策をしてくることもあるので全く当てにならないが……。
ただやはり持っている地力はG1でもトップクラスだとは思うし、ここでも通用するとは思っている。
追い切りも間隔も詰まっているし馬なりではあったが、それでも状態は良さそうだしちょっと怖いところあるが今回は三番手評価です。


☆メイケイエール

こちらも気性面でG1には中々手が届かない一頭。
戦績は7-0-0-9の見事にピンかパーの馬で、しかも新馬以外全て勝ちが重賞ととんでもないクセ馬っぷり。
正直今回は追い切りも平凡に見えたし、特に大きく変わったところは見られなかったが、この馬の場合はとにかくメンタル面と展開が全てなので、力さえ出し切れれば難なく勝ってもおかしくない。
枠は悪くなさそうだし、現役馬で一番好きな一頭でもあるし引退も近いようなので、ここは単勝でも買いたいと思っています。


今回は以上になります。
当日もしかしたらリアルタイムで見られなさそうなのが残念ですね。
凱旋門賞もありますのでそちらも見られたら見たいので楽しみにしています。

それでは良い しゅウマつ を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?