2023 天皇賞(春)(G1) 予想

今日の青葉賞は久しぶりに大当たり。
三連複を◎スキルヴィングから流して買ったのですが、2着のハーツコンチェルトはともかく、予想記事では無印だったティムールが3着に突っ込んできて中々の配当になりました。
しかし相変わらずここの予想記事で取り上げなかった穴馬で勝っているのはちょっと申し訳ないですね。

さて日曜日はいよいよ春の天皇賞が京都で行われます。
今年は久しぶりに中々豪華なメンバーで今から楽しみにしていますが、どうやら天気が悪そうなのでそこは気掛かりですね。

また同日に香港では日本馬の出走もあり、馬券の販売もされるチェアマンズスプリントクイーンエリザベス二世カップの2重賞がありますので


天皇賞(春) G1 京都 右回り 芝 3200メートル

3年ぶりの京都競馬場で行われる春の天皇賞。
雨予報が出ているので道悪濃厚。
ペースはおそらくタイトルホルダーが握るとは思うが、いつも通りなら序盤早めて中盤緩めて後半でまた上げるいつもの流れか。
3・4コーナーの上り下り以外は基本的には平坦で、阪神に比べるとスタミナやパワーよりもスピードがいるコース。


天皇賞(春) 予想

◎タイトルホルダー
○ジャスティンパレス
▲アスクビクターモア
☆シルヴァーソニック


◎タイトルホルダー

文句なし現役の中長距離戦線の最上位に位置する名馬。
実は白状すると初めてこの馬に本命を打ちました。
枠も内側で良いところを引いたし、スタートダッシュは非常に早いのでおそらくすんなり逃げられるとは思う。
京都はまだまだ芝が綺麗でかなりの高速馬場だったら少々向かい風だったが、今回は雨が降って道悪になりそうなのでそうなってくるとこの馬にはプラス。
人気はしているが追い切りも良かったし大崩れすることは無いと思うし、コースは違えど天皇賞(春)の連覇はそれなりにいるので、今回は特に捻らずに本命評価です。


○ジャスティンパレス

昨年の菊花賞3着、今年の阪神大賞典では勝利とステイヤー戦線で活躍している一頭。
器用で操縦性の高そうな馬で、長距離では折り合いやジョッキーの腕が反映されやすいので、鞍上が思い通りに競馬出来そうなところは利点。
またその鞍上も名手ルメール騎手なので相性は抜群に良さそう。
どちらかといえば良馬場の高速馬場で力を発揮するタイプだとは思うが、極端に不良馬場や重馬場にでもならない限りは無難に力を発揮してくると思うし、ハイペースは菊花賞で経験してきちんと3着に残しているので問題はなさそう。
ディープインパクト産駒という点でも京都のコース適正は非常に高いと思うので、ここで勝ち負けしてもおかしくないと思っている対抗評価です。


▲アスクビクターモア

昨年の菊花賞馬で、皐月賞5着、ダービーも3着と非常に素質の高い一頭。
今年は前走の始動戦である日経賞で人気を背負いながらも9着と大敗してしまったが、道中の位置取りが後ろだったのと不良馬場に泣いたのが主な原因と思われる。
こちらも前述のジャスティンパレスと同じく高速馬場の方が向いているタイプではあると思うが、やはりそこまで極端に道悪じゃなければこなせるとは考えている。
ダービーも菊花賞も先行してハイペースの中粘り切るところがこの馬の強さだと思うので、今回はテン乗りとはいえ積極的な競馬が得意な横山武史騎手との相性は悪くなさそう。
こちらもディープインパクト産駒で京都コースは向いている可能性が高いし、コースが違うとはいえやはり菊花賞馬。
この距離では外せない一頭と思いつつも、やや馬場の影響を受けそうな点と京都経験の少ない鞍上で少し割り引いて、今回は三番手評価です。


☆シルヴァーソニック

昨年の天皇賞(春)のお騒がせ馬。
実は昨年の天皇賞(春)でもこの馬に印を打っていたため、ゲート直後の落馬からゴール後の横たわってるところまで気が気じゃありませんでした。
その後ステイヤーズS、サウジアラビアのレッドシーターフハンデキャップで重賞を連勝と、ネタで幻の天皇賞(春)2着馬と言われている話題性だけに留まらないきちんとした活躍を長距離戦で見せてくれている。
今回は枠があまり良くなさそうなのが気掛かりで、鞍上のダミアンレーン騎手も三戦連続での騎乗とはいえコースをどの程度把握しているかも少々気になる。
印を打った大きな理由は単純に「好きだから」という理由にはなってしまうのだが、長距離では大崩れするタイプではないし、レーン騎手も土曜日は京都で3勝と絶好調。
十分今回も好走する要因はあると思っての四番手評価です。


天皇賞(春)の予想は以上です。
正直ボルドグフーシュもディープボンドも当然気にはなっているのですが、ただでさえ人気の馬を上から拾ってきた感じなので今回は泣く泣く印は打ちませんでした。
ただこれは前日予想なので、当日の雰囲気次第ではこそっと買い目に入れるかもしれないので悪しからず。

最後におまけ程度ですが同日香港で行われる2重賞の予想はシンプルに

チェアマンズスプリント

◎ラッキースワイネス
地元の有力馬で配当は低いがこの馬一本勝負。


QE2世C

◎ロマンチックウォリアー
○ジェラルディーナ
▲ダノンザキッド

 
地元の中距離戦線の雄に、道悪もこなせそうな日本の有力馬2頭。

という布陣で行こうかなと考えています。

今回は以上です。

それでは良い しゅウマつ を!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?