見出し画像

『七海ひろき×Salvatore Cuomo』コラボカフェ2022

今年も七海さんのコラボカフェ開催決定!ありがとうございます!
『七海ひろき×Salvatore Cuomo』コラボカフェ
去年に引き続きSalvatore Cuomoさんでの開催です(今年の東京会場は池袋、去年は銀座)。

店内はイス席とソファ席に分かれていますが、スペース内のいたるところに七海さんの美しいパネルが沢山飾られています。
どこを見ても七海さん。目が足りない幸せ空間です。
卓上の感染防止ボードも七海さんで嬉しい。これぞ一石二鳥ですね!

コラボカフェ用の新規写真パネルと、2月に発売された写真集に掲載されている写真のパネルの両方が楽しめるのも良いですよね。
どれもとっても素敵で、毎回「今日はどのお席かなー」と楽しみです。

ステージ衣装(本物)の展示があるのも嬉しいです。
背が高い…脚が長い…細い…本当に同じ人間かしら…あ、推しはフェアリーだったわ…と思わずため息をついてしまいます。
もちろん手を触れるのは禁止ですが、間近で見られるので細かい飾りやボタンまでじっくり観察出来ます(*^^*)


そしてお料理とドリンク。
今年は9種類。しっかりご飯からデザートまで、そして飲み物はアルコール、ノンアルコール、カフェラテと嬉しいラインナップです。

そして何より全部美味しい!これが本当に重要。
やっぱりお料理が美味しくないと何度も通えないですもの。
(個々に好き嫌いはあれど)何を食べても飲んでも美味しくて幸せです。
ありがとうSalvatore Cuomo様。今年も無事全種類制覇出来ました。

※私はパクチーは平気ですが、納豆だけはどうしてもNGなのでパスタは納豆ソース抜きでいただきました。
(まあでもパクチーもここまで乗せなくても…とは思う笑)
一番好きなのは中央のクロッフルかなあ。もちもちサックリな生地、バニラアイスとチョコレートソースとイチゴのハーモニーが最高です。

そうそう、毎回ランチョンマットとチャージドリンク(アルコールとノンアルコールが選べます)がいただけるのも嬉しいですね。
ランチョンマットは全2種類。
2回では無理でも3回くらい行けば揃えられるかな、なんて思っていた時期が私にもありました。

…え?どうだったのかって?
5 回 連 続 で 同 じ 柄 を い た だ き ま し た 。

本音と建前って言うじゃないですか。私も大人なので建前を使う時もありますが、なるべく使いたくないわけです。こと趣味に関しては。

と言うわけで、これはどちらも本音なんですけどね?

「推しのランチョンマットなんて、なんぼあってもいいですからね」と微笑む土井善晴先生と、
「そうは言ってもあんたさ、5枚もあったら2種類欲しいじゃない、当たり前よ!」と呆れるマツコ。

この二人が私の中で大激戦を繰り広げております。
それはもうコースターコンプリートを目指して終わらないフードファイトのように。気持ちはわかるよ、マツコ(マツコではない)。

まあでもね、同じ柄とは言えど推しなので。
顔が良いからヨシ!!!と言うのが結論です(*´ω`*)
あと数回お店に行けそうなので自力ゲットを目指しつつ、楽しみながら通いたいと思います。
(ここまでくると何回連続で出るか楽しみになってる部分もある)

販売されているグッズも可愛い・格好良い・色っぽいの全てを楽しめるラインナップで眼福です。773くんのマグカップもキュート!

こんなに色々楽しめる上に、毎年バレンタインやホワイトデー付近に開催してくださる気持ちも嬉しくて、幸せと美味しいお料理を噛みしめる日々です。
改めまして、七海さん、Salvatore Cuomo様、関係各所の皆様、素敵な企画をありがとうございます!
年に一度の楽しみなひと時、また来年も楽しめますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?