見出し画像

たつのみや記念日。

5月5日はたつのみや記念日でした。
と言っても、公演初日でも千秋楽でもなく、円盤発売日でもなく、私が初めて『龍の宮物語』を映像で見た日という極々私的な記念日です。

去年のGW、お友達とお茶しながら「瀬央さんの演技に興味があって、主演作見てみたいんですよねえ」なんて話したのを発端に、軽ーーーい気持ちでアマプラで配信を購入したのが沼落ちもとい池に入水もといどっぷりとその世界観と瀬央さんの演技にのめり込むきっかけでした。

※トチ狂ったオタクの叫びはこちら↓

まさか自分がこんなにも見事に池の底に引きずり込まれるとは思ってなかったんですよ正直。好きな部類の作品だろうなとは感じてましたが。
しかし冒頭から心臓を掴まれ池に引きずり込まれ、過呼吸になりそうなぐらい号泣し、もうすっかりこの作品のことだけが残っているんだ状態に陥ってしまい、どうしてこうなったと呆然としたのも今となっては良い思い出です。
その後は円盤が発売されたこともあり、もう何十回見たのか。

数えきれないくらい見ているのに未だに毎回どこかしらで泣いてしまうので、よっぽど波長が合うのだろうなと思います。

そのままずるずると瀬央さんのファンになり、応援を始めるのもまあ早かった…現役の生徒さんは応援出来る内に応援すべしという真理を身をもって叩き込まれた後だったので余計に。
結果としてこの1年で会に入ったり友の会に入ったり複数回観劇するようになったり遠征したりと楽しいヅカオタ生活を送っております。
もちろん心穏やかに楽しめるばかりではないような事も沢山ありますが、喜びと悲しみは表裏一体と言うか、好きだからこそ、魅力的だからこそ、これだけ良くも悪くも心が動くのだと思っています。
正塚先生の言葉通り腐らずに真っ直ぐに進んで行く瀬央さんの背中を、これからも追いかけて行きたいなと気持ちを新たにした記念日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?