見出し画像

B-PROJECT REALMOTION LIVE 2020

11/20の昼公演を配信で見ました。
Bプロのモーションライブは、とっても素晴らしいことは知っていたのですが、正直あんまり期待はしてなかったんですね。
しかし、やっぱり初日は見なきゃ!と思いまして配信チケットを直前で買いました。
いや、ざっくりと感想を言いますと!見てよかった!!!!新曲をこんなにやってくれるとは!いや~、素敵でした。
以下、かなりざっくりとですが、感想を書きます。曲目、演出を含むネタバレがありますので、ご注意ください。
また個人の感想ですので、ぬるっと温かい目と心でよんでいただけると助かります。

S級パラダイス/B-PROJECT
まず、OPはS級!なんやかんかで、フルのモーションを見たのは、初めて?だったかも。声優さんのライブでは、たくさん聞いている感じしますが。衣装は、絶頂エモーションのアニメのグループ衣装でした。14人いると画面圧巻だし、目が!目が追いつきません!!!状態になるw グループごとに歌うところとか、振りとか細部まで考えられてて、すごくよかったです。

MC (MooNs)
この日のMCはMooNs。
これは4公演ごとに、各ユニットが回したみたいですね。私は意図せず、最初の公演を選んでMooNsだったので、めっちゃ嬉しかったです♡
全員、自己紹介して意気込みなどを語ってました。ヒカルンがマジであんスタでいうスバルみたいな立ち位置で、ちょっと脳がバグりそうになりました(中の人的にw)
相変わらず、タツの上腕二頭筋はきれいだった(何)
あと掛け合うことを前提にMCが作られていたので、会場の人が全く声を出せずでかわいそうだったので、代わりに配信視聴の私が声をだしておきました。

Welcome to the GLORIA!/THRIVE
ここからはTHRIVEのターン。実は、MUSIC DRUGGERと続けて見たので、既視感!!がすごかった。やっぱりすごい。ユニット曲は初期のユニット衣装でした。
この曲は振りをつけたのがどっちが先か分からないんですけど、スラライでの振りがそのまま使われてましたよね…?(サビとか)モーションライブでも指の振りが見られて幸せでござる。
3人で掛け合いしていくところがかっこよくて、力強いTHRIVEらしさがあってすごくよかったなぁと思います。 

SECRET CODE/THRIVE
こちらも、MUSIC DRUGGERで聞いたばっかりだったけど、中の人たちの再現度やっぱり凄いんだなと思って。
この曲は、サビ前で合いの手入れるのが楽しいですよね♪
そしてサビでの盛り上がり!ダンスもめっちゃフォーメーションしっかりしてて、見所満載でした。

Corazon/キタコレ
わー!わー!イントロで騒いでしまったw
キタコレの曲、好きなんですよね~~~。スパニッシュ調の曲で、二人で踊るのめっちゃカッコイイ~~~!竜持、めっちゃ可愛い♡
あと、この二人、歌いながら見つめ合うんですよ~、はぁ。耽美。

365Days/キタコレ
わ~~~~~!(再び)
めぇぇぇぇっちゃ好きなんだ、この曲。そして、この振り&演出を考えた人に何かあげたい(笑)
いや、この曲の間奏で突然、トモと竜持が公開イチャイチャすると思わないだろ!?っていうか、原曲にない台詞がモーションライブで追加されるなんて思わないじゃないですか…(感涙)
しかも、私、この曲、恋人に贈る歌だと思ってたんですが、トモと竜持の相思相愛の歌だったことに気づきました(合掌)
トモ『竜持、いつもありがとう』
竜持『なに?いきなり?』
トモ『竜持がいるから俺は365日幸せなんだ』
竜持『もう、何言ってるの!?そんなの…僕だってそうだよ!』←この時の竜持モーション最高♡
トモ "I Love youでも足りなくて、抱きしめた~♪”
~末永くお幸せに~(にっこり)

10秒ミライ/KiLLER KiNG
キラキン絶対、スタンバイしながらキタコレのステージ見てて、舞台裏でひゃぁ~~~ってなってたと思う(笑)
キラキンは相変わらず、ガシガシ踊る系。キラキンは4人のフォーメーションがすぐ入れ替わったり、結構、ソロパートが矢継ぎ早に変わったりするので、現実にやったら大変そうだなと思うんです。

ケセラッセラ/KiLLER KiNG
この曲もガシガシ踊ります。
サビの振りが足と手の動きがズレた振り付けで、すごい大変そうだなと思いました。あと、よく聞くと歌詞が刺激的ですよね。
”僕だけ見つめてよ”の殿が好きすぎるんですけど。こういう台詞っぽく呼びかける歌詞が多いのもこの曲の特徴かなと思います。キラキン結構、そういうの多いかも。

Dancing Dancing/MooNs
今日イチの盛り上がり場所ですよ!!!
今日イチのテンションでよろしくってヒカルンが言ったので!!!
ポップアップで登場してから、もうそこはMooNsのダンスホールですよ。
ポップアップで飛び上がったときのヒカルンの足が可愛かった♡
和南の”髪型は気分で 艶髪で決めちゃおう♪”が振り付きで見られてテンション爆上がり↑↑
歌詞と振りが合っていて、"止めないで見つめ合って”とかも見つめる振りがあったり、ちゃんとミカがグッジョブでサムズアップしてたりとか、”時間は~”で腕時計を指さしてたり、見所がたくさん~~。サビの足の振りはヤバい難しそうだったw

ココロの地図/MooNs
こっちの曲はスタンドマイクで。
スタンドマイクは途中でメンバーカラーに光ってたと思います。
MooNsはDancing~みたいな元気いっぱいの曲も似合うけど、こういう切ない系の曲もちゃんと様になるからすごいなって思います。
あと、背景の月が最初は三日月だったのがラスト満月になってて、そういう演出も細かいなぁと思いました。

恋セヨ乙女/キタコレ
ここからはゲーム内でもモーションが公開されていたモーションと同じものですね。
でも何回見ても、恋セヨ乙女は竜持が可愛い♡
私はこのイントロを聞くと、心がわくわくしちゃうんですよね。

Tick-tack/THRIVE
親の声より聞いたんじゃないかっていうw
やはり、スラライでもたくさん歌われてますけど、人気は根強いですね。
ケンケンの視線が気になってしまいます(笑)

SUMMER MERMAID/MooNs
これは最初のモモタスにすべてを持って行かれてしまうのでw
でも、実はこの曲を歌っているタツが好きだったりします。
タツの声に一番合ってる気がするんだよねえ。
あと、捌けるときにヒカルンがちゃんとオオカミの真似してた(えらい)

Hungry Wolf/KiLEER KiNG
言わずもがな。みんな大好き♡
ちゃんと台詞もありました(こちらは元々歌詞にある)
これもどっちが先が分かりませんが、サビの振りが中の人ライブと同じだったはず…(”あれ、これって夢なんじゃ?”のとこ)

MC(ケンケン、トモ、モモタス、ミカ、アカネ、殿)
普通のMCかと思いきや、ミカが突発的に

「大人しくしないと食べちゃうよ」選手権

を開催したので、とっても大変なことになりました(私が)
ここだけマジで保存しておきたかった(ダメです×)
ケンケン、トモ、モモタス、ミカが参加したんですけど、みんながみんな素晴らしい「大人しくしないと食べちゃうよ」で、ヤバかった…色気。色気の噴水?そりゃ、明謙もドキドキしちゃうよね!(ここだけめっちゃ繰り返してみました/笑)

Catharsis/鳳凰学園高校
まぁ新曲なので、見るのは初めてなんですけど。
この曲までモーション付きで見られると思わなくて、すごいよかったです。
出だしがミカとモモタスなので嬉しい。
あとサビ途中の”Are You ready ?”が聴けて、満足です。トモずるい(褒めてます)

I for you/獅子堂高校
この曲もMUSIC DRUGGERで聴いてたので、モーションで見られて、本物~~~ってなりました。私はこの曲のあしゅ凄い好きなので、動いてるあしゅが見られて満足です。

絶頂*エモーション/B-PROJECT
本編ラストはこの曲!
やっぱり聴くとアニメのOP思い出しますね。
あとこの曲のライブシーンはアニメ内でもあった気がするので、結構見てはいると思うのですが、背中合わせになるところとか、ラストの方の14人で踊るところとかは圧巻ですね。

永久*パラダイス/B-PROJECT 
もちろん、現地では発生禁止なので、アンコール…?と正直思ったのですが、やってくれました!最後は永久!どこでも一番盛り上がるやつ!
たぶん、コロナとかなかったらイントロで銀テープがバーンって出る演出だったはず。銀テは特典についてましたよね。
サビの振りもみんなコンサートで何回もやったやつ。最後に超盛り上がりました。

2公演目以降はMCのユニットや人の組み合わせが変わったり、KING of CASTEのところがSupernovaになったりしたみたいですね。
私はMooNs推しなので、偶然買った1公演目がMooNs MCの回でとってもラッキーでした。新曲が盛りだくさんで、新規モーションをたくさん作ってくれたんだなぁって、とても感謝です~。スタッフさんありがとうございました。