見出し画像

2022.4.18~ 週刊・裁量収支報告  -11.52% -52,659円 +18.1pips(内ゴールド+167.5pips)

2022.1.3~の使用口座 

☆threetrader raw口座☆
毎月300,000円
でスタート

ルール 2022.4月~改定 
全てのエントリーに対して
・1ポジションの許容損失は証拠金の基本は1%、最大5%前後
・損切りは3段階で設定
① 許容損失1%で損切りを仮設定
② 損切りラインタッチ後、二つ上の足確定まで待つ(1分足エントリーなら15分足確定、5分エントリーなら1時間足確定まで)
③二つ上の足で回帰した場合は保有、更新で損切り
・RR 1:0.7~1.5
・勝率は60~70%
含み益であっても週、月の持ち越しはできるだけしない
・毎月300,000円スタートに戻す※利益分は出金、損失分は入金
※うまく機能しない場合は検証を重ねた上で随時改善

入出金履歴
2022.1.3 ・300,000円入金
2022.2.28・1月,2月利益分・111,211円出金
2022.4.1・3月損失分・3,947円入金

MT4に紐づけるmy fx bookというツールでの統計なので嘘偽りはありません。興味のある方は是非ご覧ください。

2022.1.3~threetrader raw口座のmy fx book

グラフや項目の和訳が若干おかしいところがございますがご了承ください。


トータル


通貨別

USD/JPY

EUR/USD

GBP/USD

XAU/USD


今週の反省点

ドル円

圧倒的な負け。ボラティリティもあり、週の後半ヤケになり振り回されてしまった。

ユロドル

前半は調子よくトレンドに乗れたが急上昇からの全戻しで目線の切り替えがうまく行かず損切りが続き後半で失速してしまった。日足をしっかり見ていれば回避できていた相場だった。


ポンドドル
ユーロドルと同じく買い目線だった為大きめの損切りは続いたものの距離をとることができていた為傷は浅く済んだ。


総括

先週まで調子よく利益を積み上げ今週も木曜日まで順調だったことが慢心を生み金曜日の乱発を招いた。
気づいてはいたが完全に自暴自棄になっていた。優位性など欠片もなかった。
しかし持ち越してお祈りすることはなく損切したことは成長か。
月次はまだプラスをキープできているため、次週は4月最終週ということもありいつもより慎重に丁寧なトレードを心掛け、プラスで終えれるように徹する。

次週より当面の間ドル円においてスキャルピングは禁止とする。


最後までご閲覧ありがとうございました。

皆様はトレードの記録や収支は把握していますか?

漠然と金額の増減のみを見るのではなく、トレードを振り返ることで自分を知り、反省や改善をすることが最終的に利益を残すことにつながると僕は思っています。

ぜひ参考にしていただき、今後へ繋がるトレードができるようになればとてもうれしく思います。

ではまた=^_^=

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?