見出し画像

テルショウアンソロジー概要

■概要■

❏主催(連絡先)

 主催者名:早蕨(さわらび)
 サークル名:リッテリア
 X (Twitter):@sawarabi725
 pixiv:4637137
 当アンソロジー用メアド: 10640anthology@gmail.com

❏アンソロジー内容

※ジャンル特性上、画像で表示しています

※執筆者様へ※
謝礼は郵送または会場でお渡しいたします。
原稿提出の際にどちらをご希望か確認する予定です。

❏仕様

 A5 版/表紙フルカラー/本文カラーページあり

❏ページ数

 全体で最低50ページ、最大で200ページほど(執筆者様数などにより変動)

❏印刷所

 栄光 様(予定)

❏締切

 2024年6月24日(月曜日)23 時 59 分

❏今後のスケジュール

 2024年1月28日:Twitterアカウント開設・全体告知・執筆者公募開始
 2024年3月31日:参加募集締切
 ※参加募集は締め切りました。
 2024年2月中旬以降:執筆者様発表(随時)
 2024年5月頃:告知HP開設
 2024年6月24日:原稿締切
 2024年7月中旬:アンソロジーサンプル掲載
 2024年8月24日:アンソロジー発行

⭐︎執筆者様一覧(五十音順・敬称略)

《漫画》
  INS
 くくむ
 しきめーらい。
 ネオ⭐︎
 花巴 雅
 ぴぴのこ
 みなぽ

《漫画&イラスト》
 いずみ
 キンニ
 睦月
 早蕨(主催)
 
《小説》
 沖つ黒波
 椛田 ヨリ
 緑茶

⭐︎執筆者様向け原稿規定など


大変恐縮ですが、くれぐれも締切厳守でお願いいたします。
締切を超過した場合は原稿を掲載できない場合がございます。予めご了承ください。

❏参加条件

 ・テルショウが好きな方
 ・締切の2024年6月24日(月)23 時 59 分を守れる方 ・漫画・小説・イラストを 1 ページ以上かける方
 ・メールにて主催と連絡が取れる方
 ・以下のお願い事項を守れる方

❏寄稿作品についての禁止事項・お願い事項

 ・R-18・R-18G 猟奇表現・死ネタは NG(かすり傷・浅い切り傷など軽傷の流血表現は OK です) パロや女体化・人外化などもお控えください。
 ・他のカップリングを仄めかす当て馬表現(他のキャラクターへの恋愛描写、もしくは他のキャラクターからの 恋愛描写・三角関係など)は NG とします。
 ・盗作、トレス、フリーではない画像の無断使用をしないこと
 ・主人公が元の世界に帰ってしまうことによる離別ネタも可能ですが、明るい雰囲気のアンソロジーにしたい と考えているので、できるだけ希望がありそうなテルショウをお願いできればと思います・・・!

★ご参加申し込み★

※執筆者募集は締め切りました。
 ご参加頂ける場合は以下のフォームよりご回答をお願い致します。

https://docs.google.com/forms/d/1G5d1ohRNnUf0HUM0wf-SGwVxe4ej55GmuQ2103F_NaM/edit

※2024年3月31日(日) 参加募集締切

■作品原稿について■

❏共通

 ・原稿は、ノンブルのない状態で作成してください。 編集の際に、主催側でノンブルをノド側に追加させていただきます。
 ・原稿作成に関し、何かご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

❏モノクロイラスト・漫画原稿

 ・ページ数:執筆者1名あたり下限 2 ページ、上限 30 ページ程度
  (モノクロイラストのみの場合は1ページでも可) 

【漫画の場合】
 ・1 ページ目には、お話のタイトルと執筆者さまのお名前を記載してください。
 ・原稿の最後には、「終」「END」「Fin.」等、エンドマークを表記してください。
 ・本にした時にノド部分に描かれた絵や文字は見づらくなりますので、原稿作成の際はご注意ください。

ノドについて

 ・漫画の1ページ目は右配置(原稿ノド部分が左側)でも左配置(原稿ノド部分が右側)でもどちらでもOKです。 

開始ページの配置について

 ★複数ページ原稿の場合はファイル名に掲載順の番号を記載ください。
  例)01_sawarabi.psd、02_sawarabi.psd …

【デジタル原稿で作成の方】
 ・A5 サイズ+上下左右で塗り足し 5mmづつ
  =横 158×縦 220mm(pixel単位の場合、横3732×横5197px)
  データ出力の際、トンボは含まないでOKです。
 ・モノクロ 2 値 or グレースケール
 ・解像度 600dpi
 ・PSD 形式(画像統合済)
 上記形式でご提出ください。
 テンプレートの指定はありません。

【アナログ原稿で作成の方(事前にご相談ください)】
 ・B5 同人誌用原稿用紙(A4)で作成ください。
 ・紙原稿は印刷所に入稿するので、原本を郵送ください。

❏カラーイラスト原稿

 ・A5 サイズ+上下左右で塗り足し 5mmづつ
  横 158×縦 220mm(pixel単位の場合、横3732×横5197px)
 ・カラー
 ・解像度 350dpi
 ・PSD 形式(画像統合済)
 上記形式でご提出ください。テンプレートの指定はありません。
 
 ※イラストは全て左側のページに配置する予定です。
  冊子にした時に原稿右側のノド部分に描かれたイラストは見づらくなりますのでご注意ください。(ノドについては上記画像をご参照ください)

❏小説原稿

 ・A5 サイズ
 ・2 段組
 ・フォントサイズ 9pt
 ・Word または txt ファイルでご提出ください。
 ・タイトル入れや段組などは主催側で編集させて頂きます。
  (使用ソフト:Adobe InDesign)

❏コメントカットについて

 ・アンソロジー巻末に掲載するコメントカットを、原稿本文と併せてご提出ください。イラストも自由に描いて頂いてOKです!
 ・字書き様はこちらでカットを作成させて頂きますので、
  コメントをメールまたは原稿提出フォームのご連絡事項欄でいただけますと幸いです。

 ・サイズ:縦px × 横px
 ・解像度:600dpi
 ・カラーモード:モノクロ 2 値 or グレースケール
 ・レイヤーは全て統合し、ファイル形式はpsdまたはpngでご提出ください。
 ・テンプレートは下記URLよりDLいただけます。

https://drive.google.com/drive/folders/1fZRjnrL2hMS5QnePYbrAdW0B1NpFYDZG

★ファイル提出方法★

すべてのファイル(本文及びコメントカット)を zip 形式に圧縮した上で、 下記Google Driveにアップロードください。

個別のファイル名は「ページ番号_ハンドルネーム.拡張子」としてください。
(例:01_sawarabi.psd、sawarabi.pdf など)

★原稿提出フォーム★

https://docs.google.com/forms/d/1yQLH2F6pb_XHMaPFas3AGnOaZcbW4log5wZ7Dt1SAFA/edit

❏寄稿作品のお取り扱い

寄稿作品の著作権は全面的に執筆者さまに帰属します。

(1) 原稿の前半部分(ページ数にして 1/2 の分量)につきましては、告知・宣伝のため、アンソロジー 発行前でも自由に掲載していただいて構いません。

(2) アンソロジーの発行から 2 年が経過した後は、同人誌や WEB への再録は自由にしていただいて構 いません。報告も不要です。

❏X告知アカウント

当アンソロの最新情報は随時こちらで告知いたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?