見出し画像

🦌454 アドバイスなんてするな!?

まいど!あなたの心友シカオです💛

今日は、基本的にアドバイスって要らない、というお話です。

だって、相手の人自身が何をすればいいか?答えを持っているから。

「いや、答えが分からないんですよ」という人は
いざそれを言っても聞かないんですよ。

すべてはタイミング

あなたがどんなに熱意をもって話しても
必要ないタイミングで話される言葉はただただ暑苦しいだけ。

それに何より、あなたが一生けん命アドバイスしても
人は聞いてくれないものです。

すると、あなたは腹が立つはずです。
あんなに相手のためを思ってアドバイスしたのに!!ってね。

いやいや、それはあなたのエゴですねん。

相田みつをさんの言葉にも、こんなのがあります。

あんなにしてやったのに
「のに」がつくとグチになる

そう、アドバイスして人に変わってほしいと思うのは
実はあなた自身のエゴがありますねん。

せっかく私が言ったのに、聞いてくれないのは許せない!
自己愛が強い人ほど、それを否定された氣がして怒りもひとしおみたいな。

繰り返しますが、アドバイスしてもタイミングが合わなければ
人は聞きません。
そして、そのタイミングは相手が持っているものです。

それが心底腑に落ちれば、アドバイスなんて必要ないことがわかるはず。

もちろん、相手からアドバイスを求めてくるときもあります。
それでも、相手が聞いてくれるとは限らない。

でも、別に聞いてくれなくてもガッカリしないんですよね。
それは聞いてくれるかどうかが重要な問題じゃないから。

あなたの参考になればウレシイです。
ほなまた!いつもおおきに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?