見出し画像

🦌406 そんなにイヤなら、いったん人のことを考えるのはやめなはれ♪

まいど!あなたの心友シカオです💛

鏡の法則って言いますよね。相手が自分の写し鏡というヤツです。

そういうのは知っていても、
でも、意外と忘れちゃうことがあります。

それは、あなたにとっての最大の理解者って
やっぱり自分自身なんですよ、ということ。

メルマガにしろ、ブログにしろ、続かないのは
人のことばかりが氣になって人に役に立つことばかり考えて
でもそれがわからなくて、イヤになったり手が止まっちゃうことなんですよね。

であれば、いったん人のことを考えるのはやめて
自分が面白い、楽しいことを話したりすればいい。

まじめな話をするのが好きならそれでもいいんだけど、
ぶっちゃけどうですか?

もしあなた自身がずっとそれを聞き続けて
飽きるようならそれって本当の意味で好きじゃないのよ。

本当はもっとバカバカしい話の方が大好きだったりするんじゃないでしょうか。

そして、あなたが心底好きな話なら
あなたと同じようにそれが好きな人が集まる。

これがいわゆる鏡の法則の使い方じゃないかと思うんですよね。

つまり、相手があなたの写し鏡なのと同様に
あなた自身も相手の写し鏡なのだから、

あなたのかっこいい部分だけでなく、
恥ずかしい部分も全部出してみる。

あなたにはどんなことがありますか?
別に大したことじゃなくていいんですよ。

ウチの相方(さわもと)のように、
昔のタクシーの排気ガスのニオイが好きとか
会社の方針に従わずにリストラをくらったとか(しかも3回)
失恋してぜんそくになったとか

そんなしょうもない話でいいんです。

あなたの参考になればウレシイです。
ほなまた!いつもおおきに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?