見出し画像

🦌419 自己肯定感が高い人とはこんな人です

まいど!あなたの心友シカオです💛

あなたにとって、
自己肯定感が高い人ってどんな人でしょうか?

プラス思考?
明るい人
楽天的?

・・・確かにそんな意味もあるかもしれません。

ですが、個人的には、本当の意味で「自己肯定感が高い」人とは
他人に配慮できるかどうか?だと思うのです。

配慮というのは、氣づかいと言ってもいいかもしれません。

なぜこんなことが言えるかというと、
相手に配慮するには余裕がないとできないからです。

余裕がある人がモテるっていうじゃないですか。

でも、こんなこというと、
「自分には余裕なんて全然ないです」という人がいます。

大丈夫です、別に誰にだってありあまるほどの余裕なんてないし、
他人に配慮ばかりできる人はいません。

誰だって、ウチも、あなたも、
基本的には自分が一番カワイイわけです。

でも、道に落ちているゴミくず1つぐらいは拾えるでしょ?
そのレベルでいい。

この程度のことだって人生を生き急いでいると、できないんですよね。
周りが見えないから。

周りが見えなくなるぐらい集中することは大切ですけど、
それっていつもいつもはムリだから。

大切なのは、集中力があろうがなかろうが、ほんのちょっと
人がやらないことをやること。

それって意外なくらいシンプルだったりするんですよね。
特別なことはいらない。

さっきのような、道に落ちているゴミくずを拾うレベルでOK。
それだけでは何も始まらないかもしれないけど、
そのレベルのことができなければその先にも行けま千円。

あなたの参考になればウレシイです。
ほなまた!いつもおおきに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?