見出し画像

🦌476 プータローのときほど、一人暮らしをすすめる理由?

これは個人的な経験なので、あなたにとっては
異論や反論はあるでしょうけど、
人生で、一度は一人ぐらしをした方がいいと思っています。

親が心配だというのであれば、近くにアパートを借りるとかでもいいから
とにかく自分一人の空間をもつことは大切だと思っています。
もちろん、家賃はあなた一人が全部負担ですよ。

とくに、仕事がないときは、親と一緒に暮らしていても
ほとんどいいことがない。

もちろん、料理や掃除等を母親にやってもらうという点はあるけど、
顔を合わせれば、早く仕事を見つけろと文句を言われて喧嘩するだけです。

なにより自分自身が、親と一緒にいても
いたたまれない罪悪感でいっぱいだから。

とくにご飯を食べるときなんてテレビのプロ野球だけが頼りだったりして。
野球中継が終わったとたんに、「いつ仕事始めるんだ?」ですからね。

たとえ、あなたの親があなたに理解をしてくれているとはいえ、
本音は早く仕事につけと思っている。

もちろん、あなたが親の立場だったら同じことを考えると思うんです。

でも、本人にとっては苦痛以外の何物でもない。

いくら経済的に楽だからと言っていつまでも親元にいることは
お互いのために、あまり得策ではないと思っています。

たとえ親にとっては子どもはいつまでも子どもだとはいっても、
大人になればまったく価値観の違う別人です。

ただし、周波数が似ているからぶつかるのは仕方ない。

親とはほどほどに離れているのが賢明です。
ほとんどの人が、あなたの期待通りには生きてこなかったはず。

あなたの参考になればウレシイです。
ほなまた!いつもおおきに!

追伸

もちろん、親に料理を作ってもらってもってきてもらうとかいうのもNGです。
親が援助するといってもちゃんと断ってくださいね。

そして、あなたが人の親であれば、子どもはどんどん離れて
生活をさせましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?