見出し画像

🦌439 非効率のススメ?

まいど!あなたの心友シカオです💛

もう20年以上も前ですが、
ウチの相方(さわもと)が以前塾講師をしていたときの失敗談です。
進学塾で、夏期講習のときは、
50人以上の中学生を相手に英語を教えていました。

50人もいれば、いやたった2人でも、
それぞれ元の基礎力や理解力にも差がありますよね。

それで授業中に「先生わからない」と言ってくる生徒がいて、
当然その生徒にかかる時間が生じます。

そして、そういう授業に割り込んで発言してくる生徒って
理解力がそれほどないタイプだったりします。

でも、「文法がこうだから・・・」と話しているうちに
他の生徒の緊張感が途切れます。そして騒ぎ出します。

しかも、時間も足りなくなって間に合わせるために
結局説明を端折って授業を終わらせるみたいなことをやってました。

いまおもうと、いかに効率的に説明して理解させるか?
を考えてばかりいたんですよね。

そして、これって学校や塾だけでなく、大人になってもありますよね。

分からない人ってその場で説明されてもすぐには分からないものです。
どうしても分からなければ、後で個別に対応するとかすればよかったわけでして。

すぐ分かるタイプの人と理解できない人が一緒にいるときに
理解できない人のために時間を割きすぎてはいけない。

効率的に説明する努力は必要ですが、相手の理解力以上のことを話しても
分からない人には分からないものです。

1回話したからといって相手が理解してくれるとは限りません。
というか難しいでしょうね。
1回聞いてパーフェクトに理解する人ってそうそういませんから。
正直な話、あなたもそういうタイプではなかったはずです。

間違えて何度も繰り返し同じことを聞いて
そのうち自然に身に着けたと思うんです。

効率的にやるということが良く叫ばれていますが、
「効率的でない」というプロセスを経ないと何が効率かはわからない。

ですので、効率うんぬんを考える前に
まずは教えられたことをやってみること。
そして、やったことを検証することが大切。

あなたの参考になればウレシイです。
ほなまた!いつもおおきに!

追伸
「あーよくわかりました!」という人の中には全然わかっていないで
自分で勝手に理解するタイプの人もいますのでご注意を♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?