見出し画像

🦌風呂なしアパートで、大家と一触即発になった話です

まいど!あなたの心友シカオです💛

この前話した
「🦌390 風呂なしアパートに住んでたときの話、聞きたいですか?」を読んだ方から
「続きを教えろ」という声が殺到しましたので
今日はその続きです。

なんのこっちゃかわからない方は
まずはコチラからどうぞ
https://bit.ly/3BvVIrs

それでですね、真冬の12月。
100円入れてもシャワーが出ない21時過ぎの夜に
すっぽんぽんだったウチの相方はたまりかねて
服を着直して1階に住んでいた大家さんのところに行ったんですよ。

そうしたらこの大家さんとひと悶着ありまして・・・

ちなみにですがこのときすでに、最初の大家さん(お婆ちゃん)は
他界されて、その息子さんが後を継いでいたんです。

とはいっても、何が変わるわけでもなく、
家賃を毎月手渡ししていたし遅れることもなかったし
ふと見かけたら笑顔であいさつするので問題ない

・・・と思ってたんですけどね。


まぁそれはそれとしてなんですが、
隣の一軒家に大家さんが住んでいるので
夜21時過ぎ、玄関をピンポーン押してインターフォン越しに

「夜分遅くすみませ~ん 12号室のさわもとですけど…」

「ガチャッ」
と、ドアを開けた大家さんの顔が真っ赤で最初っから険しくて

(エッ・・・普段と違うやん・・・)

と思ったんですけど、
それはそれとして言いたいことは言わないとと。

さわもと「すみません、シャワーが100円入れても出ないんです」

そしたら、大家さん、瞬間
大家「あぁ~」

って。

(エッ知ってたん???)

大家「シャワーが出ないことって、たまにあるんですよ」

さわもと「え?だったら、知らせてくれないと、こっちはわからないですよ」

そしたら、大家さんのカンに触ったらしく、

大家「しょうがないでしょ!シャワーが出ないかどうかなんて
こっちだってすぐにはわからないんだから」

まぁ、当時若かったんで、その言い方にカチンときたもんで

さわもと「店子に向かってその態度はないだろ!!」

と言ったら、大家がさらにヒートアップして

大家「なにを!!!!」

と目の前に顔を突き出してきて
まるで試合前のK-1みたいになりましてね。

マジ、一触即発でしたわ。

そのとき一緒にいた大家さんの奥さんの方が
「まぁまぁ二人とも」
と間に入ってくれたんで何事もなかったんだけど。

そのあと、ダンナ(大家)の方もクールダウンして
「カッとなってすみません」と頭下げたんだけど、
こちらも「いえ、こちらも失礼しました」
となって丸く収まったわけです。

大家さんいわく、
「さわもとさんはこうやって直接言ってくるからいいんだけど
住人の中には、名前も名乗らずに手紙をポンと入れるだけの人もいてね。
そういうの頭にくるんですよ。なんで直接言わないのかって」

と、直接言ってくるこちらに文句を言うという矛盾がね・・・

あのとき奥さんがいなかったら
ウッカリ手が出ちゃってたかもしれない。

だとしたら、人生変わってたかもね。

結局シャワーが出ないのは変わりないので
当座は銭湯で済ますことになりました。

あとで、大家さんの奥さんから手紙がドアにはさまっていて
内容はおおむねこんな感じでした。

「先日はすみませんでした。主人は普段は温和なんですけど
カッとなると見境がなくなるタイプで、
氣分を害してしまったらごめんなさい」

奥さんもタイヘンだろうなぁと思った次第です。

その後ほどなくして、アパートの維持がタイヘンだからと
取り壊すことになりまして。

風呂なしアパートから念願(!)の風呂ありアパートに
引っ越した次第です。

まぁ、とどのつまり、

言いたいことがあるならちゃんと名前を名乗ろうね

名前が言えないのなら仕方ないけど、
せめて自分の発言には責任を持とうね

そして、
どんなに自分に正当性があっても
感情に任せて発言してしまうと、相手が納得するどころか
逆に炎上するから注意しましょうね。

そんなお話でした。

長文になってしまいましたが、
あなたの参考になればウレシイです。
ほなまた!いつもおおきに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?