見出し画像

僕の音楽遍歴

深夜にとっさに思いついたので、振り返りも兼ねて僕の音楽遍歴を書いてみようと思う。

とは言ってもガチの音楽好きとかじゃないし、「インディーズのあのバンドがさー」とか「やっぱ洋楽しか勝たん!」とか言う気は毛頭ない。というか知らないし追ってもいないし。

幼稚園時代:もちろん明確に何かを意識して聴いていたということはない。ただ記憶にあるのは、学童保育の先生が持ってきていたCDを強奪()してラジカセでORANGE RANGEを聴いていたことと、父親がドライブに連れて行ってくれて干拓地を飛ばしていた時に氷室京介が流れていたことだ。

お気に入りは、ORANGE RANGEは「祭男爵」と「上海ハニー」、氷室京介は「ANGEL」だったと思う。

小学校時代:小4頃からGReeeeNにどっぷりだった。きっかけは2009年リリースのアルバム「塩、コショウ」だ。

このアルバムのリード曲「光」が好きで、特にその中でもイントロのシンセリードがたまらなく好きだった。当時習っていたエレクトーンで「刹那」や「歩み」、「扉」を弾いたのも印象に残っている。

中学時代:聞く音楽が増えた。まず、GReeeeNのプロデューサーであるJINさんBACK-ONというバンドもプロデュースしていることを知り、どっぷりハマった。田舎のTSUTAYAのレンタルコーナーには置いていなかったので、どこかの店舗からアルバムをまとめて取り寄せした。また、初めてCDを購入した。

また、BACK-ONが影響を受けたとインタビューで語っていたのを見て、Linkin Parkにもハマった。Linkin Parkの歌詞を自分で和訳していたら、中学・高校での英語学習に抵抗がなくなった。チェスターが自殺してしまった日は悲しくて夜通しLinkin Parkを聴いていた。

ボカロ文化に触れたのも中学時代だ。ちょうどこのCDが発売された頃で、Walkmanに入れてよく聴いていた。NHKの中高生向け番組で流れてた「チルドレンレコード」が最初に触れたコンテンツだったかな?2012年でちょうどカゲプロ全盛期だったし。この頃ニコニコ動画アカウントを作ったので(原宿)である。

高校時代:fripSideにどっぷり。中学時代はボカロにこそ触れたものの、所謂二次元コンテンツには全く縁がなく、自分自身オタクだなんて微塵も思っていなかった。高校入学時なんかむしろ「アニオタとかキッモwwww」ぐらいに思っていた。しかし高1の秋、友人がとりあえず「けいおん!」を見てくれと言い、そこからアニメを見るようになった。その過程で見たのが「とある科学の超電磁砲」だ。もちろん作品も面白かったが、それ以上に音楽に惹かれた。fripSide楽曲で最大の知名度を誇る(と思われる)Only my railgunを皮切りに聞きまくった。

今ではfripSide2期の全アルバム、そして1期で入手できたものの全部をスマホに入れて、大学4年の今でも聴いている。

大学時代:適当に色々聴いていたが、その中でも一番ハマったのはSOUL'd OUTだ。なんだコイツら、というかセンターのキャップの男面白すぎだろ。ニコ動の「たべるんごのうた」マッシュアップから知ったのだけど、僕のセンスに完全ど真ん中155km直球ストライクだった。

なんで直線でめっちゃハンドル切ってんだよとか、なんだよ「ア アラララァ ア アァ!」って謎の生き物の鳴き声かよとか、でも音楽の幅が広い!ラテンっぽいやつもエレクトロポップも、バラードも全部が全部キャッチーなのだ。ちなみに僕の今のお気に入りは「バナナスプリット」だ。

深夜テンションで書いたので疲れてしまった。書いているうちに色々思い出してきたので、また加筆修正する。きょうはここまで。

ついでに最近作ったプレイリストも置いておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?