マガジンのカバー画像

自選評論・随筆集

47
気になる社会現象について、毎日の生活における小さな気づきから論じた記事を、多くは匿名で自身が展開する媒体(メルマガ・ブログ・SNS等)から選んでまとめています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

Facebookの友達が気づいたらじわっと減っていました……(2020年12月15日メルマガ)

 Facebookの友達を5,000人(限度枠いっぱい)にした方がいいというのをコンサルティングを受けた方からから言われたものの、不愉快なことが重なり、ある日とうとうブチ切れた私は、500人までいった友達を250人くらいまで減らしました。  しかしここにきて、自分では減らしていないのにじわっと友達が減っているのに気づきました。その理由は、リアルで二十年近い交流のある友人の一言でわかりました。先日会って話をした時に、最近私が「南北朝時代」に入れ込んでいることを受けて友人はこう

占いだってスピだって、本気でなければ救われない(2020年12月4日メルマガ)

私は、二十年くらい前にプロの占い師より指導を受けて以来、サビアン占星術とタロット・カードに携わってきました。現在は、あまり表には出さない形で副業として鑑定を行っています。その理由もいずれ機会があればお話ししていきたいと思っていますが、そこで生じる問題意識と昨今の占い・スピリチュアルブームについて考えたことがありました。それを書き綴っています。  今回は、占い鑑定における「当たる」「当たらない」という話から始めてみたいと思います。  巷(ちまた)では「よく当たる」占い師がや