見出し画像

サボイのカメ日記-3 夢にまで見た。

トン。
物品欄に『カメ 』とカタカナで書かれた
『拾得物件預り書』を私は自宅の引き出しにしまった。

「拾ったそのカメがペットなら市販のごはんを食べるはずである。」
ネットとはなんて頭がいいのだろう。

市販のごはんをいくつか試してみた。
全く食べない。

カメはカラフルな色が判るらしいので
色付きのマドラーの先にごはんを置いて
虫のように動かしてみたり
朝まずめや夕まずめの時間に試したり
ネット上のカメ先輩方からの情報を参考に
自分なりに手を尽くしてみた。

野菜や果物も試してみた。
干しエビみたいなカメのおやつも試してみた。

実家の母が食事を促す時に頻繁に言う
「さぁ、おたべ〜。」
を真似してみてもだめ。
口らしきその線は固く閉じられたまま。

カメが市販のごはんを食べた夢を見た朝には
飛び起きたりした。

そして、うちに来て21日目ついにその日は来た!
市販のカメのごはんを手からパックン!!
食べてくれた。
か、可愛い…♡

ごはんは、なかなか食べなかったけど
人間を怖がる様子が全くないから不思議。
ん?とか なあに?と言うみたいに視線を絡めてくる。

この子が野生なのか、
どこからか逃げ出したペットなのか それは
ーーカメのみぞ知る ーー


追記 

2年前のこの記事では
『カメのえさ』と書いていたけど
『カメのごはん』に変えました。

この時、食べてくれたごはんは
テトラのレプトミン ニオイブロック。
薄緑色で長さは1.4cmくらい。

できるだけ端っこを指でつまんで
カメの口の近くに持っていくと
しあわせな体験ができるかも♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?