見出し画像

ありがとうCOJ

どうも、強制引退させられたセイヴァーです。

思えばJを始めたのは1.2あたり、ちょうどぷよクエとコラボしたときに始めました。
あのときは「ぷよクエの資源貰えるからやってみるかー」みたいな感覚でやり始めたんですけど、なんというか新感覚というか、とにかく楽しかったんですよね。
それからしばらく音ゲーの休憩合間とかにのんびりやっていまして、まぁ勝率は全然金積んでなかったので3割程でした。それでも楽しくてぼちぼちやってたのですが、ある日Jやってたら隣の人からデッキとかプレイングとかのアドバイスを頂けたんですよね。そしたらすごくこのゲームを理解できてもっと楽しくなって、そこからCOJ専用のTwitter垢を作ったんですよ(現在は停止中)
元から絵描いていたのもあって色んな方に拡散していただいて色んな方と繋がれて、その度にデッキとかプレイングを吸収してどんどん楽しくなっていったんですよね。高校1年の夏休みでは毎日のように朝からゲーセンに行ってJやってました。その時は確か侍使ってたかな?義経でズバットして気持ちよくなれてました。
まぁそんなこんなでずーーっとやってたんですけどFGOACのせいで近場からかなりなくなってしまってやろうにも1駅隣に行かなくてはいけなくて、更に台数も減って非常にやりづらい環境になってしまいました。そして過疎化が止まらなくなり最終的にはサ終。カスゲーがオワゲーになってしまいました

さてそんなこんなで本日27:59にサービスが終了してしまうCOJですが、個人的にかなり良いゲームだったと思います。ゲームとしての独自性はさることながらこのゲームを通じての人との繋がりというのはかなり良いものだったのでは無いのでしょうか?色んな方と出会えて本当に嬉しく思いますしCOJには感謝しております。しかし運営、テメーはダメだ。
最終戦績はエンペラーで1496戦686勝と5割行かず。のんびりやってた時代を永遠と引きずった結果ですね。真面目にやりはじめてからはかなり勝率伸びてたのでクロエの勝率見ると491戦284勝とそこそこの勝率出せてました。
まぁ結果から言ってしまうと「もっとできるときにしっかりやっておけばよかったなぁ」というのが本音です。ここまでの長い時間が非常にもったいなく感じられ後悔しています。時間は戻らないのですが

最後に、ここまでぶっ続けでできたACゲームはCOJが初めてで本当に楽しかったです。色んな思い出がいっぱい頭をよぎりますがどれも素晴らしいものです。
このゲームを作っていただいたSEGA様とBGMやイラストやらモデルやらを作っていただいたクリエイター方、クソ運営、ゲーセンの店員さん、そしてプレイヤーの皆様、本当にありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?