見出し画像

下宿に4年間住んでみた話【新入生に届く?】

はじめに

この記事は FUN Advent Calender 2023 part2 の 1日目の記事になります。
去年は3日目でした。
(時間がありません。家バレをするかもしれませんが、そのうち修正するので、まずはネットリテラシーを捨てて公開します。)

自己紹介

こんにちは、しんぼ(@saurus_kp)です。
4年生で、卒研は「遊園地らしさ」を探しています。

友達とノリでアドカレを書くことにしたんですが、その友達は参加していないっぽい。
情報デザインコースにいるわけなので、一人UCDとか、一人HI演習とかも考えていましたが、なぜか下宿暮らしが拮抗した上で勝ってしまいました。

投票ありがとうございました なにがおもしろいの?


1.良かったこと

費用面

まず私が今住んでいる下宿ですが、
・月約6万(夏冬で共益費が+-3千円ぐらい)
 ・水道光熱費込み
 ・wifi込み
 ・週6日の朝晩ご飯込み
 ・駐車場代込み(無し?)、タイヤ置き場有り
・大学が徒歩圏内

立地は大学に行こうと思えばいい場所だし、家賃も食費が込みなのでまあすごく高いという感じもしません。

駐車場代がかからないのもかなりいいです。敷地内に置かせてもらえるのでそこで出費が取られないのも学生には優しいです。

水道光熱費が固定なので、たくさんお風呂に入っても高くなるとかないし、部屋の暖房も4年間ガンガンにつけさせていただいています。あったけ〜
下宿によっては暖房費がかかるところもありますが、私が住んでいる下宿はかからないのでとにかくこの条件は最高です。

初めから家具もついています。

机・椅子・ベッドフレーム・棚(部屋差あり・過去の先輩が置いていったものなど)・扇風機(多分)・カーテン

出展:入居者募集チラシを見た私の記憶

初期費用はかなり抑えられると思います。
あと、洗濯機・冷蔵庫・電子レンジなどそういう生活家電も共用なので買わなくていいです。そういうのを買い揃えるのが面倒くさい系の人にはいいと思います。


人間関係

この下宿は全部で学生三人(+大家さん)の小さめ下宿です。私が入った時には、先輩が二人いて、お二人ともめちゃいい人でかなりお世話になりました。コロナはじまりたてで、オンライン授業しかなくて友達が作れなかったあの頃に、履修登録を教えてくれたりご飯に連れていってくれたりした先輩方には感謝しかありません。
サークルとかより身近な人間関係で、これが1年生のうちに構築できたのは大きかったと思います。

最近やっていませんが、先に卒業した先輩がいた頃は大家さん企画でみんなで誕生日会やったりしてこういうのもいいなあと思っていたのを覚えています。(この先輩方と三人でお酒飲んだりパフェ食べたりして最後にいい思い出を作れたのも良かったなあと思っています)

そう言うわけでサークルやバイト先以外の先輩との繋がりができるのは下宿ならではの良かったポイントだと思います。

あと、大家さんがめちゃめちゃいい人でさらにご飯も美味しいです。
チンするだけでおいしくてバランスの取れたご飯が置いてあるのは、一人暮らしの強い味方だと思います。
学生じゃない大人が家にいることの安心感もやっぱり大きいと思います。
熱出した時とか、なんかあったときに大人がいるから…は20歳そこそこの私たちには心強かったと思います。

(完全な”一人暮らし!”ではないので、新しい環境が怖い人にもいいと思います)

2.良くなかったこと

結果的に4年間この下宿に住んでいる私ですが、2年生の頃引っ越したいなと考えていました。結局、父親の「絶対に引越しはさせない」という激昂に負けて、車を買うことを妥協案として残りの2年を過ごすことになりました。

費用面

前述した通り、費用はかなりお得だと思います。普通に朝晩下宿で食べていれば。
ただ、大学生なので・・・

友達と遊びたい!!!
夜ご飯好きなもの食べたい!!!

みたいな欲が出てきます。でてきたらもう終わりです。
一人暮らしなら外食の日はただ1日の食事代が高くなるだけ(300円が1000円になるとか)そういう話ですが、私たちの場合は違います。食べなくても安くなるとかはないので純粋に倍かかっています。
外食が増えると食費が増えるのは当たり前ですが、比じゃないので、自炊をして好きなものを食べたいとか、そんな人は下宿暮らしはお勧めしません。

費用面はマジでこれだけです。
立地の悪さは大学へのバス代を考えたらトントンだと思うのでどちらとも言えません。普通に飲み会帰りのタクシー代が高いとか他の一人暮らしの人と同じぐらいの悩みだと思います。

人間関係

下宿の中の人間関係は、前述した通り割と良好だと思います。最近はほぼ学生同士で交流はないですが、カメムシが出たら助けてくれる後輩がいます。

ただ、友達を家によびにくいです。4年も住んでいるのに、どれぐらいの範疇から大家さんに言えばいいのかとかわかりません。前もって決まっている泊まりは流石に言うべきだろうけど、急に泊まるとか学校帰りに寄るとかそういうのがアリなのかナシなのか良くわからない上に部屋がかなり狭いのでめちゃめちゃ呼びにくいです。
毎度友達の家に泊めてもらうのも悪いなと感じがちな人は向いてません。

部屋・家具

家具がついています、なので新しい家具を買う必要はありませんが、こう言う部屋にしたい!みたいな理想がある人は一度相談した方がいいかもしれません。ある程度の家具付きが約束されて募集をかけているので、フル買い換えをしたら置いていかないといけない可能性があります(憶測です)。

壁が薄いです。普通のアパートでもこれは同じかもしれませんが、隣の人の話し声とか廊下から聞こえてくる他人の洗濯機の音とかがダメな人はもっと壁の厚い鉄筋・鉄骨造の部屋に住んでください。

あと、下宿の問題ではなくて大学近くに住む人はみんなこれを覚悟して下さい。虫がでます。土地柄なので仕方ありませんが、マジで虫がめちゃめちゃ出ます。どこから入ってくる?ってぐらいでます。 上にいろいろ書いてますが、もうそんなんささいなことですむしはほんとうにむり
カメムシ・クモ・ガ・ゲジゲジ など虫さんがたくさん出ます。嫌ならもっと街の方に住むことをお勧めします。私は4年間のカメムシの多さだけは本当に無理でした。内見の時に、どんな周囲かよく考えておく必要がやっぱりありますね。

共用部分

この下宿は
・お風呂(洗面台)
・洗濯機
・トイレ
が共用です。
順番がはっきり決まっているわけではないですが、自分のペースでお風呂に入れなかったり、朝の時間帯にシャワーを浴びてる人がいれば洗面台を使えないとか、洗濯機は前の人待ちだとか全然あります。譲り合っていても3人(4人)で1つずつはやっぱり厳しいと思います。一人暮らしに憧れている人にはちょっと不向きです。

ただ下宿によってはそれぞれ自室にあったり、洗濯機の台数が多かったり、共用スペースに頻繁に集まるように仲が良かったりみたいな場合もあるのでそれぞれだと思います。

おわりに

もう12月1日まで5分しかないので唐突ですがまとめに入ります。

4年間住んでみていろいろ思うことはありますが、
これからお部屋探しをする人は、下宿にもアパートにもいい面・悪い面があることを良く考えてお引越しをするといいと思います。
私はもちろんアパート一人暮らしに今でも憧れていますが(はじめに選んでおけば良かったのに)、この下宿暮らしも住めば都だと思うこともできています。

良い大学生活をみなさん送ってくださいね!!!!
指導教員に「謎ですね」と日々言われている拙文でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?