#スピしぐさ についてまとめてみました

サツキです。界隈を観察しています。※ここでいう【界隈】とは、似非スピリチュアル・中身のない高額セミナー・マルチ・トンデモ医療etc. を指しています。

昨日、Twitterにて、このような記事が回ってきました。

画像1

他の方の回答がとても秀逸で、私も投稿してみようと思い、個人的なあるある(経験談・一部偏見含む)をTwitterにぶちまけていたら面白くなってしまい、すごい量になってしまいました。(#スピしぐさ)

投稿した内容を以下にまとめました。お時間のあります時にご覧ください。(一部加筆・修正を加えています)


1.最終的には大体歌い出す(特に界隈教祖)

2.見えないものが見え始め、見えてるものを見落とす

3.宇宙宇宙と騒ぐ割には、宇宙開発・天体観測等のニュースへの関心は皆無

4.守護霊が概ね大天使(しかも守護霊が日本語の喋れるミカエル率高し)

5.音叉の所持率が高い

6.身に着けているパワーストーンブレスレットの数がどこかの民族の祭並み

7.カタカナか画数の多い言葉を使いたがる

8.派手になって自撮りして最終的に脱ぐ

9.前世が何だったかという話でマウントを取ってくる。(前世が姫である割合が異常に高い)

10.物に対しても食べ物に対しても「この子」って言い方をする

11.料理を食べてはその料理の波動が高いだの低いだの話し合う

12.楽しくなくても笑い出す

13.聴こえない声に耳を傾け、人の話は聴かなくなる

14.一体どこで買ってきたの?っていう服を着始める

15.何故か失われていく清潔感

16.虹とオーラと後光がごちゃまぜ

17.神社でやたらと深呼吸

18.気を「氣」とかこだわる割には周りの空気は読めない

19.パワースポットで何らかの奇跡が起きる事を期待し、何かあればこじつける

20.急に植物を愛で始める

21.パワーストーンを「ちゃん」付けで呼ぶ

22.「それは神様が与えた試練だよ」と人には言うが自分は打たれ弱い

23.根拠のまったくない「大丈夫♡」

24.意味なく祓う

25.過去の話を盛大に盛る

26.重みのない「感謝♡」

27.「お金は愛だからいくらもらってもいい」という謎理論を展開。しかし人にお金を与えるような事は滅多にしない

28.基本的にクレクレ気質

29.インドに対する壮大な憧れを持っている

30.気が合うと認識した瞬間にソウルメイトに認定してくる

31.神社には極端なくらい夢中だが、寺にはあんまり興味ない

32.サラダへの目覚め(極端なほど、急に生野菜を欲する)

33.飲み水に対してやたらとうるさくなる(挙句よくわからない水を勧めてくる)

34.いきなり目を閉じる

35.何にでも手をかざす

36.自分にとって気の合わない人間は波動が低いと決めつける

37.ブログの文章が次第にポエム化

38.突如芸術に目覚め、絵や文章を制作。そしてあわよくば売る

39.「門外不出」や「秘伝」とか言う割に簡単に内容をバラす

40.①「この人ね、すっごい視える人なのよ~!」という、他人の能力を自慢する謎のマウントを取ってくる②「私のほうが能力高いんですぅ!」という、検証しがたい謎マウントを取ってくる

41.「悩みがある」と言っただけで、何かに取り憑かれていると決めつける

42.視える視えないの話でケンカする

43.カツカツのクセに賽銭箱に万札を入れたがる

44.落ち込んだ内容のブログの締めは大体青空の写真を使用

45.瞑想をしても精神が一向に安定しない

46.「不倫相手とは前世でも繋がっていたの!」という、クソみたいな主張をする

47.「変態」と呼ばれて喜び始める。挙句「私、変態なの」という謎アピールを始める

48.すぐに収まりそうな災害を見分けて「収まったのは祈りのおかげ!」と騒ぐ。※ちなみに今、そういう人間が静かなのはお察しの通りです

49.感謝だの愛だの言う割には家族仲が概ね険悪

50.「これが本当の私」の仕上がりがどれも似たり寄ったり

51.手が温かいだけなのに「すごい氣を感じる!」とか言ってくる

52.偶然電車で座れただけで「私護られてるから」と言う

53.大した事を成し遂げた訳でもないのに、偉大な何かに祝福されていると思い込んでいる

54.エンジェルナンバーにはときめくけど、肝心の数字にはめっぽう弱い

55.急に謎のお茶を飲み始める

56.「私、肉は食べない!」とか突然言い出す

57.訳のわからない祭壇を組み、勝手に何か祀り上げる

58.赤ちゃんや犬がなつくかどうかで、人様の霊的な何かを判断する

59.自分で勝手に思いついた言葉なのに「~という言葉が降ってきた」などと言う

60.死んだことがないくせに「死はね、怖い事じゃないのよ。この世からの卒業」とか言ってくる(相手の心情は無視)

61.「人間以外の気持ちも読める」と言いながら、虫からは逃げ、蚊は容赦なく潰す

62.晴れた日に風が吹いて木の葉が揺れただけで「木が喜んでいる」と勘違い

63.愛について熱弁し始めるが、純愛エピソードはほとんど無く、不倫愛とか略奪愛とか何かそんなのばっかり

64.目の周りが派手になるか、ナチュラル志向になり過ぎて眉毛が繋がるか、概ねこの2択(※個人の意見です)

65.否定をしなくなる
よって誰かに否定されると烈火の如く怒る

66.大体何に対しても「かわいい」って言う

67.「この場所絶対にヤバイってー!」とか言いつつ一番嬉しそうにしてる

68.スピリチュアルを学べばどんな過ちも帳消しになると思っている

69.自分はすごい秘密を知り、優しくなったと勘違いする。しかし内心(これを知らないなんて可哀想)と人を平気で見下す

70.キラスピ系→ノースリーブワンピ
自然派→オーガニックコットン(アースカラー)

71.電磁波を恐れて電子レンジを捨てるがスマホは手放さない

72.亡くなって間もない人を聖人扱いしたり、昨日亡くなったばかりでも「お空から見守っているよね・・・」などと、勝手に見守らせようとする

73.ピンク好き(※偏見です)

74.前世が姫だと言う件には目を瞑る。何故そこからの今の姿なんだ・・・

75.空気清浄機より音叉を盲信

76.素朴な味の茶色い菓子を愛し始める(あ、これ過去の私です)

77.牛乳を嫌い始める

78.当の本人は身体にいいことをしているハズなのに髪とか肌とかパサパサになる

79.偉大なる能力もお金を払えば身に付くことになっている

80.花かんむりをかぶった写真をプロフィールに載せ始める

81.「人間は一度滅びたほうがいい」と言う割に、その滅びてほしい人類の中に自分を含んでいない傲慢さ

82.多くの人間が「前世姫だった」と言う割に、今世や来世で姫になる方法は誰も教えてくれない(多分知らない)

83.有名どころの神様や歴史上の人物しか知らない

84.股は温めるが心は冷たい

85.お金のブロックを外して自由になったはずなのに、抱えた負債は一向に減らない

86.「涙は心の浄化」と言う

87.風呂に大量の塩を入れ始める

88.ソウルメイトはしこたまいるのに友達は少ない

89.「まぐわい」や「孕む」など、そういう系のボキャブラリーだけは豊富

90.性にオープンになりすぎてもはや野生

91.祈りはするけど何か雑

92.日本語なのに意訳・翻訳を必要とする難解な文章をブログで書き連ねる

93.無駄な物を買わせ、必要な物を断捨離させる

94.女性性が開花するのと引き替えに母性は失われていく

95.「自分自身に申し訳なく思った」「自分に土下座」とは言うけど人には絶対謝らなくなる

96.やたらと集合写真を撮りたがる(ピースがお好き)「言ってくれれば顔は消すから~」と、嫌がる人にも無理矢理カメラを向ける

97.おそろいの物を持ちたがり、互いにブログにアップする

仲違いすると一切それらの物は登場しなくなる

98.幸せを求めていたのに、結局は承認欲求を拗らせ同調圧力に負け、挙げ句の果てに金銭面がピンチになりメンタルをやられる

99.突如仕事辞める

100.開業届を出しただけでドヤる

101.まったく共感できない「ほら❤️」と「ね?」

102.ネットリテラシーに疎く、匿名の悪意のないブログコメントにも「どこの誰だか名前を言え!」と言ってくる。(武士かw)

103.デカい家を建てたがり、住みたがる(偏見です)

104.人には心とかお金のブロックがどうのこうのとうるさいが、反論されたり耳の痛い話は秒でブロック

105.しょっちゅう【自分を満たす】ことに必死だが全然満たされず、例えるなら超燃費の悪い車

106.「この世の人類は二分されて、ふるい落とされる人とそうでない人が出てくるの」って今回も誰かに言われましたが数年前に何度も聞きました(飽きました)

107.くしゃみの回数によっては表情が曇る

108.月の満ち欠けに過度の期待をし、心身共に翻弄され過ぎ



楽しい企画でした。

とてもスッキリしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?