好きな事して生きていく♡

まずはこちらをお読みください

こんにちは♡私は今まで、【本当の自分】を出せずにずっとずっと我慢をして生きてきました。嫌われたくないから、いい人を演じてきました。枠に納まった生き方しか出来ない、そう、いわば「優等生」だった・・・。でも私、決めたんです。自分自身に降参し土下座しました。でも、宇宙は偉大で完璧!自分という存在も無限大∞!嫌われたって、ひとりぼっちになったっていい。ありのままの自分をさらけ出して生きることに決めたんです♡好きな事をして、自分を満たして生きていくんです♡ それこそが魂が喜び、繁栄する事に繋がるから♡

画像1

お疲れ様でした。本題です。

サツキです。界隈ウォッチャーをしています。ここで言う「界隈」とは、似非スピリチュアルや中身のない高額セミナー、トンデモ医療etc. ・・・もしくはそれにハマっている人々の事を指しています。私はそれらを時に怖いもの見たさ、時に反面教師としながら動向を観察し、疑問点やおかしな部分を日々取り上げて主にTwitterで呟いています。「そんな事をして何になるんだ!悪趣味だ!」と言われれば全く以てその通りなのですが、かつて私も心が疲弊した時に救いを求めて界隈に片足を突っ込んでしまい、しなくていい回り道をして懲りた事があるので、同じような境遇の方がうっかり引っ掛かって貴重な時間と貴重なお金が奪われないことを切に願っているのです。とはいえ、今まさにどっぷり界隈に浸かってる方に「それはおかしいですよ!目を覚まして!」等と安易に言っても、盲信している方々にとっては人格が否定されたとすら受け止めてしまうのが現状です。「うるさいアンチ、そんな生き方して楽しいのか!」「それがあなたの本当の望み?本当は自分らしく生きている私に嫉妬しているんでしょ!」「あなたとはステージが違うんです!」等と、勘違いも甚だしいことを言われて終わるので、最近は違和感を感じている方や、界隈を知らない方や、今足元がフワフワしてしまっている方への予防接種代わりにでもなればいいなぁと思いながらツイートしたり喋ったりしています。

冒頭で書いたのは、私が観察している界隈の特徴を抜き取ってちょっと味付けしたものですが、こういった内容を女子中高生ではなく、主に30~40代の、しかもお子さんまでいらっしゃるような方が赤裸々に書いていらっしゃるのはある意味脅威です。

界隈に届かないのは百も承知ですが、現状がうまくいかないのは決して自分らしく生きられていないせいではなく、反省すべき時に人の話を聞かずに開き直ってひたすらに自己流を貫いてしまったからではないでしょうか。「自分を表現できていない」と言いながらも、今までも他者をことごとくないがしろにし、無自覚ではありますが自分のやりたいように生きてきたのです。それを斜め上から見て、まだ自己表現が足りてない、自分を大切にできていないと思い込んでいるのです。いや、もう十分ですよ。もうそろそろ周りの事を考える段階ですよ。

精神年齢の幼さが致命的

相手のお話を聞く」という基本的な事すら出来なくなるのが界隈です。一方的に喋るライブや一方的なセッション()やセミナーは可、質疑応答は、凝った質問であればあるほど不可です。

彼女らの「好きな事して生きていく」「とらわれない生き方」と言うのはただ相手の話を嫌がって聞かない、聞きたくないというヤダヤダ期の子どもと変わりません。しかも見た目は大人であるゆえによりいっそうタチが悪い。

精神年齢が幼い人は、反省がないので(私は悪くないんだもーん!!)、同じようなトラブルを何度も繰り返します。耳の痛い話を受け入れる覚悟をもつことが自分と向き合う第一歩ですが、年月が経てば経つほど更に年齢によるプライドが邪魔をし始めます。これらは他者がどうこう言ってすぐに改まるものではなく、当の本人が懲りたり改心しない限りは直りません。

こんな人に何か相談したところで、経験が乏しい分、共感出来ない価値観や思想を押し付けられて終了です。先述しましたが貴重な時間とお金を無駄にしないように、じっくり吟味してください。耳障りのいい言葉こそ注意が必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?