見出し画像

【ネタバレ注意】ルビコン3写真集 - 地形調査 - 高度1

ルビコン3各地の高度(単位はおそらくM(メートルとは限らない))
HUDの右側の高度計で測定


べリウス南部 - 汚染市街

市街地の水面 800
一番高い建物 1113
登れるところで一番高い場所 1450
輸送ヘリ4機の高台 1240
高台のパイプの上 1304
テスターAC撃破のスタート地点 1316

日本だと標高800m以上の都市は少なく、だいたい山岳地帯。
参考:富士吉田市役所770m、岡谷市役所780m、軽井沢町役場938m

そこに当たり前のようにある100M超えの建物群、直径30Mを超えるパイプ

800
1113
800
1450
1240
1304
1316
800


べリウス南部 - グリッド135

カタパルトがあるところ 6925
密航の時に落ちてきたところ 6877
密航の時に広い空間に出る壁の隙間 7064
広い空間 6898

空気が薄そう

6925
6877
7064
6898


ベリウス南部 - ガリア多重ダム

移動できる範囲で一番低いダムの湖面 1079
移動できる最高高度 2586

参考:黒部ダム1452m、室堂平2440m、早明浦ダム332m

1329
2585
2401
2586
1079


ベリウス西部 - ボナ・デア砂丘

低いところ 88前後
岩の上 177
丘の上 393

393
88
177


武装採掘艦ストライダー

脚の上げ下げの高低差 350
脚の上げ下げに伴う甲板の上下 61

乗ってる人たち大変そう

736
1086
1261
1322


ベリウス中部 - 解放戦線防衛拠点「壁」

谷の底(壁付近の空堀ではないほう) -200
市街地 646
壁内部のリフト(下) 981
壁内部のリフト(上) 1704
ジャガーノートがいるところ 1701
ジャガーノートの上(壊れている) 1739

1000Mの壁の上に40M近い重装機動砲台

981
1704
1807
1701
1619
1739
-200
646


ベリウス北部 - BAWS第2工廠

一般的なエリア -321
外郭 191
海 -2
「井戸」の底 -1817

深さ1500Mの「井戸」と190Mの壁(内部との高低差は500M
海は-2Mの場所に立ってて水深が2Mと考えるのが妥当

-321
191
-2
-1817


ベリウス北部 - ウォッチポイント・デルタ

海 -2
制御センター近くの建物 142
制御センター内部 40
制御センターの底 -1017
バルテウスと戦うところ 265

生身の人間が作業車に乗って作業したりする設計になってるのが

-2
142
40
-1017
265


ベリウス南部 - グリッド086

下層区域の一番低いところ 2627
これ以上落ちてはいけない 2402
ノーザークがいるところ 3114
下層区域の天井付近 4283
「花火」の部屋 3699
「花火」の部屋の上にある鉄骨 4050
上層区域のリフト 3744
リフトで上がったところ 7246
上層区域で行ける範囲で一番高いところ 7332
大陸間カーゴランチャー射出場 7122

スマートクリーナーがある場所が下層の最上部、そして3500M上昇するリフト

2711
2627
2402
3114
4283
4050
3699
3744
7246
7332
7122


中央氷原 - ヒアルマー採掘場

一番高く飛べるところ 1408
一番低く落ちるところ -358
風車群のあるところ 882

グリッドのサイズやBAWS第2工廠のサイズを考えると妥当なサイズ感

1408
-358
1408
882


中央氷原 - ヨルゲン燃料基地

谷底 -2
エネルギー精製プラント周辺 801
一番高く飛べるところ 1237

400Mちょっとはこの惑星では標準的なサイズ

-2
801
1237
1236
-1

アーレア海 - 洋上都市ザイレム

海 -1~-2
モノレールの駅 14
高架の道路の高いほう 90

思ったより低い

-1
90
14
41


中央氷原 - バートラム旧宇宙港

スタート地点 1161
謎タワーの下 1161
一番高く飛べるところ 2365
一番低いところ 337

真ん中の谷だけ抉れている感じ?

1161
337
1161
2365


中央氷原 - エンゲブレト坑道

入り口 970
高台 1252
最奥部 -549

旧宇宙港が見える高台は旧宇宙港より高い

970
1252
-549


汚染区域 - グリッド012

一番高く飛べるところ 6319
レールキャノンが置いてあるエリア 1158

グリッド086もこのくらいのサイズ感だから一般的なグリッドのサイズ

6319
1158


中央氷原 - 観測不能領域

べリウス南部の汚染市街と大体同じ標高

778


ウォッチポイント・アルファ

深度1: リフト(上) -1060
深度1: 竪穴の隔壁 -4741
深度1: 最下部 -11923
垂直カタパルト射出高低差 352
深度2: 最下部 -12525
深度3: ビームで塞がれているところ -14359
未踏領域: 高炉の下 -15545
未踏領域: ミールワーム養育ポット脇 -16288

未踏領域探査(ノーマル)の最後に降りていくところで高度計が-18000より低くなるとARAETになる。技研都市は測定不能の深さ。
地球だと地殻の厚さの平均が30km、惑星ルビコン3の地殻が薄かったらマントル漏れる。

-1060
-4741
-11923
-13053
-12701
-12525
-14359
-15545
-16288


対流圏 - ザイレム上層街区

上層街区の屋根の上 11274
上層街区の上段の道路 10801
上層街区の下段 10740

だいたい500Mくらいの屋根と当たり前のように100M超えの建物と

11274
11016
10801
10740
10605

成層圏 - ザイレム動力ブロック

ザイレムの飛行高度が違うのと動力ブロックや制御ブロックから上層街区へ行けるミッションが無いので参考程度。
中間圏や熱圏まで上昇すると高度測定不能。

24705
24587
24135
23792


中間圏 - ザイレム上層街区

マップが広い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?