見出し画像

スポーツジムにもDX到来!|デジタルが活用された最新設備の24時間スポーツジムが津久見市にオープン|vol.369

大分の平地に初雪が降りました
雪の舞う中1時間のドライブです

津久見に民間のスポーツジムができました
そのオープン祝いに
差し入れに伺うためです

大安のおめでたい門出に
2の矢を繰り出した
偉大なる先輩をご紹介します


筆者は大分市で
ITプロモーション業をやっています
ロックスカンパニー久保田哲と言います

ITのことなら何でもご相談いただけます

最後までよろしくお付き合いください

▼久保田のプロフィール



津久見発の民間スポーツジムオープン


今日は日曜日ですが
朝から大分県津久見市に来ています


私のお世話になっている先輩が
新しいジムをオープンさせて
そのお祝いにやってきました


津久見のジム「Best gym 24」

▼津久見初登場!ベストジム24のHP




オーナーである先輩の名前は
遠藤龍也さん



私が若き頃の
商工会議所青年部での先輩で

人として
さまざまなことを学ばさせていただいた
師のひとりです


ちょっと怖系の見た目ですが
むちゃくちゃ優しく
むちゃくちゃ楽しく
むちゃくちゃ正しい

今の私の人間形成に
大きく影響をいただいた方です


遠藤さんは地元津久見市で
(株)遠藤石油の代表取締役

エネオスのガソリンスタンド
経営されています

遠藤石油 津久見湊町SS


ガソリンスタンドを含む
エネルギー業界は
今、転換期を迎えています

車はガソリンからエコカーへの時代へ
電気自動車やハイブリット車の増加で
ガソリンの消費量は減少し

業界の廃業も多く

決して安泰とはいえません


遠藤さんも
さまざまなチャレンジをしてきました

九州発のセルフ洗車システムを導入したり
オイル交換のアプリを開発したり

地元に愛され地域に根付いた
商売をされています


その遠藤さんが次に放った2の矢
地元にない業態「ジム」でした


以前からガソリンスタンド内で
パートナーストレッチ事業をされており

その発展系として
近くの空き店舗を大改装し
ジムにしちゃいました



弊社は遠藤石油のITコンサルを
5年前よりさせていただいており
販路拡大やIT関連の
アドバイスをさせていただいています

今回のジムのホームページ
ご依頼いただき完成しました

▼ホームページ
https://bestgym24.com/

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/bestgym24/


ということで
オープンに駆けつけた私ですが

こういう時は
私の過去の経験から
花より団子の方が喜ばれます

スタッフの皆さんが
オープンの日は食事を取る時間がないと思い
ケータリングを差し入れました

ケータリングといえばカツサンドでしょ!

写真はイメージですが
私が美味しいと感じたカツサンドです


ベストジム24には
他にないサービスがあります

・AIの姿勢解析アプリを導入


・デジタルの体組成計の仕組みで自分の体の変化がわかる


・15分で1万回の腹筋効果のあるマシンがある


・パートナーストレッチメニューがある


・入会や会員証や入退室などは全てLINEを利用した仕組みを導入

AIやアプリなどをうまく導入され
ご年配の方も簡単に利用が可能な
デジタルを使いこなしています

これらは全て
遠藤さんが実際に使い
選んだサービスです

遠藤さんは
『苦手』
と自分ではいますが

新しいものに関心があり
自分で使いたがります

好奇心旺盛なところがすごいところ

LINE公式アカウントなどを使った
囲い込み戦術は
私よりはるかに詳しい方です


私はやっぱり
好奇心旺盛な方が好きですね!

お任せな感じの方は
話してもつまらない

経営者自ら
特攻隊長で先陣を切って突撃する

そんなタイプの方が
お付き合いしていて楽しいです



遠藤さん
ジムのご盛況ならびに
今後のご発展を
心よりお祝い申し上げます!

近隣の皆さんも
24時間ジムなのに
安いので是非ご利用を!

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?