見出し画像

稲盛和夫氏から受験生が学ぶこと

三井 先日、稲盛和夫氏が亡くなりました。
住友 90歳だったそうです。
三井 心からご冥福をお祈りします。
住友 お祈りします。
三井 稲盛和夫氏といえば、自身が創業した会社を一代で世界的企業に成長させたり、経営破綻した航空会社を再建したり、優れた経営手腕を発揮した実業家として知られています。
住友 「経営の神様」と称されています。
三井 経営だけではなく、優れた業績のあった人材を讃える「京都賞」を設立しています。
住友 多くの著作も残しています。
三井 2019年に出版された「心。」は名著です。
住友 すべては心に始まると稲盛和夫氏は語っています。
三井 美しい心を持っている人には、それにふさわしい豊かな人生が拓かれるそうです。
住友 ぜひ、受験生にも読んでほしいと思います。
三井 受験生が苦難を乗り越えるためのヒントがいくつも示されています。
住友 たとえば、困難のときこそ打開の道があると述べています。
三井 成功の秘訣は、諦めないことだとも言っています。
住友 不可能を可能にするのは、その人の思いだとも語っています。
三井 実際に成功してきた人物だけに、説得力があります。
住友 一番大切なのは、「利他の心」を持つことです。
三井 他人のことを考える「善き心」のことです。
住友 善き心を持つことが、自分の人生を切り拓く最大の力です。
三井 稲盛和夫氏は、実業家だけではなく、受験生も応援しています。
住友 受験生の皆さん、頑張ってください。
三井 頑張ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?