マガジンのカバー画像

本音を言うマガジン

25
普段僕は本音を言うことが少ないですがここに書いてあるのは本音を書いていきます。
運営しているクリエイター

#ツイッターからの言葉

条件で付き合っていると、それ以上のすごい人が現れると人は離れていく。

条件で選んでないですか?? この人といるとスキルが学べる この人といると仕事がもらえる こ…

結局どんなことしても、自分が答えを持っている

自分が答えを持っている 今日はこんなことを言いたい。 どんな悩みがあっても、自分が 答え…

人の価値観を知ることによって、自分の価値観と違うことが気付ける

価値観の違い人の価値観って面白い!! だって全て同じ価値観の持った人は いなから…!! …

○○しなければならない!○○に縛られてないですか?

毎日○○に縛られていないですか?? しなければいけないことって、だれがきめたんだろ?? 別…

“好きなことは仕事にするな”

好きなことを仕事にするとうまくいかない。 好きなことをすると、好きなことが好きではなくな…

感謝は求めるものではない。期待するものでもない。

感謝って求めるものじゃない ・何でこんなにやったのに! ・こんなにもつくしているのに! …

やることが増えると、選択することが増える。選択することが増えると、悩むことが増える。

やりたいことって沢山あるよね。 しかも行動すればするほど楽しそうなことが 沢山おこってくるから。。 でも、やることが増えるとその分選択が増える 選択が増えるということは普段から、どうしようって 悩みがどんどん増えていく。 その悩みが解決できるならいいのだけど、 その悩みがどんどん蓄積されていくと 果たしてどうなるのだろうか?? 悩んで作業効率が遅くなっていないか?? 意外に、1つのことをコツコツこなした方が、 結果は出やすいし、他の人には出来ないことが

ブランド物のセーターを着てインタビューしたほうが、回答してくれる人の率が 40%…

ある実験でブランド物のセーターを着て インタビューしたほうが、 回答してくれる人の率が …

自分のやったことないことすると不安が出てくる人とワクワクする人の違い

考えの違い自分のやったことないことすると 不安が出てくる人と、 自分のやったことないこと…

“わくわく”ってなんで"わくわく"って言うと思いますか?

わくわくの秘密“わくわく”ってなんで “わくわく”って言うか 知っていますか?? 自分の枠…