見出し画像

さとぽん毎日☆七転八倒!! vol.1

2021年4月9日

vol.1季節の変わり目はシビレるであります!!

こんにちはさとぽんです
Facebookで活動(活動なのか?)を多くしている
さとぽんです。
自分の経験を漫画で描いたりこのようなイラストを制作しているフリーの漫画家です。

こちらの痛みダイアローグで隔週金曜日で連載していく事になりました。(vol.1は土曜日に公開しましたが)自分は向精神薬の断薬から約7年半ほど経過する訳ですが良くなった部分もありつつも、なかなか取り切れない不調というものがあります。

その1つが痛みになります。
自らの生活や日常を通してその身体の痛みの事を書いていこうと思います。

痛みの種類や身体の何処が特に痛むのか?
起こる気候や季節、時間や曜日とかどの辺?
そして、その痛みの対処法ってどんな事をしているのかな?みたいな所を楽しいイラストとユーモアをまじえて書いていけたら良いなと思ってます。

どうせ読むなら楽しくて分かりやすい方が良いですしね(*^▽^*)

全身の痛みと舌の痛み
昨日エイプリルフールだったので(この記事書いていたのは4月2日)敢えて書かなかったんですが、最近凄まじく全身の神経痛が酷くて軽く寝たきり入ってたりします( ;∀;)
全身が痺れてる感じで口腔内や舌もピリピリしている感じ。

7年たっても季節の変わり目は痛い
向精神薬を断薬して7年半経過しても、毎度夏に大量の汗をかいてデトックスした気になっても季節の変わり目や疲労の蓄積からこういうのが出ちゃうんだなぁと。

こういう時はお風呂で身体温めつつ嵐が去るのをおとなしく待つしかないかなぁ。。。

現在断薬から7年7ヶ月

❤️さとぽん プロフィール❤️
茨城県出身 漫画家
2004年(20歳)美術大学に通っている時に不眠から精神科クリニックを受診、その後様々な向精神薬を服薬し混乱の日々を送る。2013年から減薬を試み約9ヶ月半(医師のもとで4ヶ月半)で断薬となった。薬をやめて心身がすっきりとしたが、7年経過した現在でも様々な痛みに襲われることがある。

これまでに服薬した薬:ベゲタミンA (抗精神病薬) デパス(睡眠薬) リスパダール(抗精神病薬) デパケンR(抗てんかん薬) セパゾン(抗不安薬) レキソタン(抗不安薬) ミオナール(筋弛緩薬) テトラミド(抗うつ薬) ユーロジン(睡眠薬)エビリファイ(抗精神病薬)サインバルタ(抗うつ薬) ガモファ(胃薬) レバミピド(胃薬)など


さとぽん の詳しい物語はこちらをどうぞhttps://lamappa.jp/careandrug/survivorstory/survivor2020-2/

漫画・イラスト・チラシ制作の仕事募集中です!!依頼などはこちらによろしくお願いいたします。
satomi.s.58.1983.0430@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?