THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!! セトリ予想

今週末9/9・10に開催されるアイドルマスターシンデレラガールズのライブセットリスト予想記事です。

デレマスのセトリ予想記事は初めてになりますね。
個人的にはデレマス単独ライブは配信含みでは昨年のコンステ以来、現地となるとコロナ前の京セラドーム大阪以来です。今回は地元愛知開催かつ担当の加蓮が出るライブ、そして運よくチケットもとれたので2日目だけですが参加となりました!DAY1も配信で見るつもりですが、DAY2現地見てから振り返るか悩みどころ…

予想ですが、すでにライブ直前ですので一気に書いていきます。

※9/8 12:28追記 
Xでご指摘頂きまして、筆者の完全な勘違いで李衣菜を出演者カウントしてしまっていました。担当Pはじめご覧になって頂いた皆様、大変申し訳ありませんでした。
だいぶ編成が変わってしまうので、最終予想として出した後ですが、もう一度修正させて頂きました。

(最終更新: 2023年9月8日)

全体的な予想の方向性

今回のテーマは「Shout out Live!!!」ということで
Shout=叫ぶという部分がテーマの中心になるのかなと。
そして今回もシンデレラバンドによる生演奏があるライブということで、ライブロゴやグッズを見ても2020年のGrowing Rock!に近いロック色の強いものになっています。

曲数については昨年のコンステが29曲、直近の燿城夜祭が27曲でしたので、これぐらいが目安になるでしょうか。
あとはどのぐらい入れ替えがあるか…。多めに見るならコンステと同じぐらい(だいたい2/3入れ替わり)として予想していきます。

1曲目予想


◎ 無限L∞PだLOVE♡

デレステ8周年記念の新曲。
昨年9月のライブも周年曲スタートでしたし、衣装やテーマ的にもピッタリなこの曲が最有力でしょう。
もし1曲目じゃなかったら本編ラスト前とか、Growing Rock!のときのように2曲目とかかな…?

正直それ以外の候補がピンとこないんですよね…。
一応対抗以下含めて予想印はこんな感じですが、無限L∞PだLOVE♡が圧倒的最有力かなとは。

◎ 無限L∞PだLOVE♡
○ Unlock Starbeat
▲ Go Just Go!
△BEYOND THE STARLIGHT
△ハイファイ☆デイズ
△GOIN'!!!
☆お願い!シンデレラ

曲予想

それでは曲予想です。
色々な視点からチョイスをしていきたいと思います。

最近は本家メンバーが揃っていなくてもどころか、オリメン不在であってもユニット曲やソロ曲をやることが増えてきているので、新曲やオリメン未披露曲以外はあまりメンバーにはこだわらず考えた方がいいのかなと思います。むしろテーマの方が重視されがち。

①超定番曲

  • お願い!シンデレラ

ここ数年は全公演アンコールラストで歌うのが鉄板でしたが、直近では2日間のうち片方で外れることも…。とはいえどちらかではさすがに確実かなー?

②最新曲(8周年記念曲)

  • 無限L∞PだLOVE♡

詳細は1曲目予想のところにも書いたので割愛。
デレステ周年曲で今回のライブテーマソング的な立ち位置の曲ですし、さすがに当確でしょう。

③ライブ未披露曲かつオリメンの過半数が揃っている曲

  • ノートの中のテラリウム (久川凪、森久保乃々)

  • ミライコンパス(望月聖、佐久間まゆ、✖緒方智絵里、依田芳乃、高森藍子)

  • さやけき花の生命に (西園寺琴歌、相葉夕美)

  • セレブレイト・スターレイル(西園寺琴歌)

  • Little More (三船美優)

  • なみだのくに (森久保乃々)

  • ソウソウ (ナターリア)

  • WET (星輝子)

  • Dreamy Anniversary(久川凪、大槻唯、✖高垣楓、望月聖、✖新田美波)

  • Next Chapter(✖佐藤心、一ノ瀬志希、ライラ、鷹富士茄子、✖鷺沢文香)

  • Starry Night (✖松永涼、三船美優、森久保乃々、✖藤原肇、砂塚あきら)

いずれもコンステ以降に発表された新曲かつ燿城夜祭で歌われていない曲でもあります。フルメンバー揃っていない曲もありますが、不在メンバーの名前を見るとなかなかライブに出演されない方が多く含まれていますので、現実的には今回揃っているメンバーでやるんじゃないかという気がしています(担当Pさんにはつらいですが…)。
ちょっとしっとり系の曲が揃ってしまっているのでライブテーマ的にどうかなという部分もありますが…。

④「Shout」や「叫ぶ」といった歌詞が含まれる曲(燿城夜祭で歌った曲を除く)

  • 毒茸伝説 (星輝子)

  • PANDEMIC ALONE (星輝子)

  • Claw My Heart(早坂美玲)

  • Rockin' Emotion (木村夏樹)

  • Myself(✖松永涼)

  • Sparkling Girl (✖多田李衣菜)

  • Arrowhead (✖多田李衣菜)

  • 共鳴世界の存在論 (二宮飛鳥)

  • EVIL LIVE (✖村上巴、✖的場梨沙、✖小関麗奈、✖藤本里奈、✖向井拓海)

  • Drastic Melody(✖渋谷凛、✖白雪千夜、✖松永涼 )

  • Lunatic Show(星輝子、✖白坂小梅、✖輿水幸子、✖小早川紗枝、✖姫川友紀)

  • 生存本能ヴァルキュリア (✖新田美波、✖鷺沢文香、✖橘ありす、高森藍子、相葉夕美)

  • Gossip Club (大槻唯、✖藤本里奈、✖城ヶ崎美嘉)

  • ∀NSWER (早坂美玲、森久保乃々、星輝子)

  • 青空エール (✖結城晴、✖赤城みりあ、✖脇山珠美、✖緒方智絵里、✖城ヶ崎美嘉)

今回のライブプロモーションのイメージはかなりロック寄りになっていますので、このあたりの曲がシンデレラバンド編成で最終セクションを飾るのではないかと予想しています。
「EVIL LIVE」や「Drastic Melody」などメンバー不在の曲もピックアップしていますが、最近のライブを見る限り普通にやりかねないと見ています。
どうしてもキャラのイメージから輝子曲はそれも外せない感がありますが、当人は2日目だけの出演。誰かが輝子曲をカバーする可能性もあったりする…?
あと李衣菜ソロ曲もいずれも可能性ありそうですが、コンステで「Arrowhead」を歌っており、「Twilight Sky」もバンド編成で既出のため、一番可能性高そうなのは「Sparkling Girl」かな?
※追記:ご指摘頂くまで李衣菜を参加メンバーと誤認していましたので、予想修正しました🙇

⑤コーレスなど皆で「叫ぶ」要素がある曲

  • OTAHEN アンセム (✖夢見りあむ)

  • オタク is LOVE!(✖荒木比奈、神谷奈緒、✖安部菜々)

  • ハイファイ☆デイズ (✖佐々木千枝、✖櫻井桃華、✖市原仁奈、✖龍崎薫、✖赤城みりあ)

  • 純情Midnight伝説(✖向井拓海、✖藤本里奈、✖松永涼、✖大和亜季、木村夏樹)

  • 弾丸サバイバー (✖大和亜季)

  • メルヘンデビュー (✖安部菜々)

声出しが解禁されてからまだ披露されていないコールが印象的な曲もぜひやってほしいところ。「OTAHEN アンセム」はまさにその代表格ではあるのですが、りあむ不在でやるかと言われると微妙かもしれない。「ハイファイ☆デイズ」などもU149組がほぼいませんが、このあたりはメンバー入れ替えでもやりそう。声出しハイファイやりたい…

⑥シンデレラバンドで未披露のロック曲

  • Jet to the Future (✖多田李衣菜、木村夏樹)

  • Wonder goes on!!(✖多田李衣菜、✖前川みく、✖安部菜々、木村夏樹)

  • Love∞Destiny (佐久間まゆ、北条加蓮、✖小日向美穂、✖多田李衣菜、✖緒方智絵里)

  • N.O.R. ~ Notes of Revolution ~革命についての覚書 (✖脇山珠美、星輝子、✖小関麗奈)

  • イケナイGO AHEAD(✖櫻井桃華、✖橘ありす、✖村上巴)

④と重複する曲も多いのでここでは4曲だけをピックアップ。Growing Rock!の時に聞けなかった「Jet to the Future」や「Love∞Destiny」をぜひ聴きたいという願望もあります。「N.O.R.」は曲調的にはバンド編成でやりそうな曲ですが、燿城夜祭で歌ったばかりだからどうか。
「イケナイGO AHEAD」はシンデレラバンドで聴きたい曲ですが、まだオリメンで歌っていないので今回も見送られる可能性が高そうですが…一応押さえ。
個人的には「サマーサイダー」も聴きたいですがコンステ、燿城夜祭と連続でやっておりオリメンも不在なのでさすがに厳しそう…。

⑦オリメンの過半数が揃っているユニット曲(燿城夜祭&コンステで歌った曲を除く)

  • ストリート・ランウェイ (砂塚あきら、早坂美玲、✖堀裕子、✖多田李衣菜、二宮飛鳥)

  • オウムアムアに幸運を(一ノ瀬志希、神谷奈緒、黒埼ちとせ、✖佐藤心、✖的場梨沙)

  • Brand new! (辻野あかり、砂塚あきら、✖桐生つかさ )

  • Never ends (北条加蓮、✖鷺沢文香、一ノ瀬志希、神谷奈緒、✖高垣楓)

  • バベル(一ノ瀬志希、二宮飛鳥)

  • Trinity Field(✖渋谷凛、北条加蓮、神谷奈緒)

「ストリート・ランウェイ」はシンデレラバンドでぜひ聴きたい曲で、メンバー中3/5(※4/5から訂正)が揃っているので歌う可能性は高そう。
「バベル」は2人揃っていますがMOIWでも歌っているのでそこまで優先度は高くないかもですが、「Trinity Field」共々愛知公演での印象が強い曲なので再び愛知でやってほしいという思いも。

⑧その他

  • Majoram Therapie (大槻唯、✖夢見りあむ、西園寺琴歌、北条加蓮)

  • 認めてくれなくたっていいよ

  • MOTTO! (久川凪、西園寺琴歌、✖桐生つかさ、✖白菊ほたる、✖村上巴、✖関裕美、✖結城晴 )

  • BEYOND THE STARLIGHT

  • GOIN'!!!

  • 秋風に手を振って (相葉夕美、✖多田李衣菜、✖中野有香)

  • 秋めいてDing Dong Dang! (✖アナスタシア、✖佐々木千枝、速水奏、北条加蓮、✖新田美波)

  • Go Just Go! (✖夢見りあむ、大槻唯、北条加蓮、✖佐藤心、一ノ瀬志希、鷹富士茄子、✖棟方愛海、✖川島瑞樹、✖五十嵐響子)

  • Unlock Starbeat(星輝子、✖白雪千夜、✖神崎蘭子、✖五十嵐響子、✖多田李衣菜)

  • ガールズ・イン・ザ・フロンティア (✖渋谷凛、早坂美玲、木村夏樹、✖小日向美穂、✖塩見周子)

  • Trust me

「Majoram Therapie」はコンステでももクロとのコラボでサプライズ披露されましたが、シングルに収録されているデレマスver.はまだ未披露。今回もメンバー3/4が揃いますしやってくれそうな気はします。
「認めてくれなくたっていいよ」はjewelriesの共通曲ですが1年前の#cg_ootdの全体曲でやって以降歌われていないので、そろそろ来そうという気がしています。7周年曲「MOTTO!」も同様に#cg_ootdで歌ったきりですので…。
全体曲としては「BEYOND THE STARLIGHT」や「GOIN'!!!」などコーレス要素の強い曲をリストアップ。T氏曲はまだ解禁されないかもですし…。
「Go Just Go!」は過半数こそ満たしていませんが4/9オリジナルメンバーがおり、まだ残暑の残るこの季節ならば全体曲として歌われる可能性も。
「Unlock Starbeat」以降の曲はやはりシンデレラバンド編成の印象が強い曲です。
※追記:参加メンバー誤認していたので一部見直ししました


まとめ

曲数は燿城夜祭基準で考えると27曲ぐらい?
入れ替え数はライブによってかなり違うので約半数ぐらいと仮で予想。
とすると両日で40曲程度を予想枠としてみます。
あとおまけで次点候補を10曲程度書いて最終予想とします。

<最有力> 8曲
◎ 無限L∞PだLOVE♡
◎ お願い! シンデレラ
◎ ミライコンパス
◎ ノートの中のテラリウム
◎ さやけき花の生命に
◎ セレブレイト・スターレイル
◎ WET
◎ なみだのくに

<有力> 12曲
○ Dreamy Anniversary
○ Next Chapter
○ Starry Night
○ Little More
○ ソウソウ
○ ストリート・ランウェイ
○ Claw My Heart
○ Majoram Therapie
○ Drastic Melody
○ EVIL LIVE
○ N.O.R.〜Notes of Revolution〜革命についての覚書
○ 毒茸伝説

<やや有力~期待> 15曲
▲ オウムアムアに幸運を
▲ Brand New!
▲ Lunatic Show
▲ Rockin' Emotion
▲ ハイファイ☆デイズ
▲ Love∞Destiny
▲ ∀NSWER
▲ 共鳴世界の存在論
▲ Go Just Go!
▲ バベル
▲ Unlock Starbeat
▲ Never ends
▲ 生存本能ヴァルキュリア
▲ BEYOND THE STARLIGHT
▲ MOTTO!

<穴狙いだけどやってほしい!> 5曲
☆ Jet to the Future
☆ Myself
☆ Gossip Club
☆ OTAHEN アンセム
☆ Trinity Field

<次点候補> 10曲
・ オタク is LOVE!
・ 秋めいてDing Dong Dang! 
・ Sparkling Girl
・ 認められなくたっていいよ
・ 純情Midnight伝説
・ PANDEMIC ALONE
・ Wonder goes on!!
・ ガールズ・イン・ザ・フロンティア
・ 青空エール
・Trust me

※追記:参加メンバー誤認していたので一部見直しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?