見出し画像

証拠を探すのをやめる

人間の脳は思ったことの証拠を
周囲から探すいきものだそうです

先に結論を決めていて
後で証拠を周囲から探して
ほらね、やっぱりね
と固めて安心する

そうすると
未来の暗いイメージを引き寄せてしまう

わたしはそんな
スパイラルの中にいたことに気がついた
そもそも安定が人一倍ほしい
持ち主なのだ

ひどいことを言われて
後で何度も思い返してしまい
その人の性格にレッテルを貼る
未来を暗い方に捉える
だから逃げたいとおもう
逃げようと思う
自分の選択を正しいと思いたいから
いろんな証拠を集めてくる

(わたしの場合は
弱気な過去を掘りおこしてしまい
さらに落ち込んでいくわけですが)

そこから脱却したいとおもうなら

ダメージ復活の鍵は
頭をリセットすること
中庸に戻る
瞑想がいいらしい

そして
今日は良い日だと決める
あの人は良い人だと決める
わたしは穏やかでいたい
笑っていたいと決める
日と月で明日
明るい日、とも読む

批判でなく
どうしたら楽しくなるのか
どうしたら明るい未来になるのか
思考できる人間でありたい
強い決心。





人生が証拠探しゲームで終わらないために
今、証拠探しをやめよう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?