見出し画像

【日記&一言メモ】LUNA SEA 復活祭 Day1 Silky Voice 2022.8.26 日本武道館

こんにちは、さとみです。
いきなりですが、今回の記事はライブレポートとして書けることがほとんどありません。
SLAVEシートのチケットをゲットしたものの、どうしてもこの日中に九州の自宅に帰らなければいけない事情があって、ライブ全体の半分も見ていないのです。

それでも、私が見て感じたことを書き残すことで、自身の記憶を焼き付けたい。そしてこのスリルを少しでも共有できればと思って書くことにします。
よって今回はライブレポでもミニレポでもなく、一言メモと日記です。笑

8月26日のスケジュール

まずは当日の予定表をご覧ください。
開演以降がえぐいことになっています。

8:50   自宅を出発 
9:20   福岡空港着(近い!)
9:30   チェックイン(LCC)
   保安検査場通過
10:00 福岡空港発フライト
12:00 成田空港着(LCC)
    空港で昼食
    鉄道で武道館へ
14:30 武道館着
    SLAVEシート認証
    グッズ購入
          フォロワーさんへの挨拶
    入場前に夕食 など
17:00  開場
18:00  開演(15分押し予想)
20:00  途中退館(本編終了付近を予想)
     友人の車で羽田空港へ
20:30  羽田空港着
20:40  保安検査場通過
21:00  羽田空港発
22:40  北九州空港着
22:50  高速バスで天神へ
24:35  天神着
     タクシーで自宅へ
25:00   帰宅 

ポイントは20時退館というところ。これは絶対。
武道館から羽田空港まで車で27分。(首都高利用、NAVITIME調べ)
友人は「20分で着いてみせる」と言ってくれたけど、渋滞も考えられるし、フライト20分前には絶対に保安検査場を通過しなければならないので、この時間は変えられない。

夜間飛行で有名なスターフライヤーもコロナの影響で減便。21時最終というガチでしんどいスケジュールです。
それでもLUNA SEAに会いたい!
2月1日の大阪で、復活ライヴには何があっても絶対行くと誓った!

開演が押さなければ、本編が終わるかどうかくらいまでは居られるかな、という予想でした。

ということで、来ました武道館!どん!

自身初の日本武道館。ビンビン感じる聖地感。

まず物販の列にビビる。バルコニー全部グッズ購入者よ…GRAND FINALのときと同様、半端ねえ。

この大看板!テンション爆上げ

めっちゃ聞こえてくるリハの音漏れ。
識別できたのは「銀ノ月」と「WISH」。
Silky Voiceのコンセプトにぴったりだな〜😊

17:00 終わらないリハ

開場時間になったので入場列に並ぶ…が、一向に止まないリハの音漏れ。そして遅れる開場。やたらやってる銀ノ月。念入りやな。

17:15 開場

やっと列が動き始める。開場そのものが押すのは珍しいな…。
嫌な予感。開場が押すなら開演も絶対に押すに決まっている。
15分押し程度に留めてくれたらいいんだけど…。

LUNA SEAビオレ(SGZ)に迎えられて最狂の入場。

17:30 入場

お手洗いに並んだり入場特典のQRを読み込んだりしていたらもう開演予定時間までほとんど時間がなくなってしまいました。
お席はアリーナのドセン8列目。めっちゃいい!(でも途中退館)
真矢さんの新しいドラムセットがめちゃくちゃ綺麗でかっこよくて素敵でした!
私にとって初めての武道館。話には聞いていたけど、テレビで見るよりコンパクトでスタンドも近い!ステージの後ろにも席がある!😳

18:00 始まるわけがない

予想通りというか、当たり前のように始まらない。
CROSSツアーでは5〜10分押し、GRAND FINALで15分押しで開演していたので、開場そのものが押していたし、まあ想定内。

18:20 イライラし始める

20時に向かって刻々と減っていく私のシンデレラタイマー。
この時間になると激しく胸が張り裂けそうに。
祈る気持ちで拍手をするものの、
「会いたい気持ちを拍手でメンバーに伝えれば、きっと早く出てきてくれる🥺
なんて10代みたいなことは思うはずもなく、かといって他にできることはないのでペチペチお手手を叩くのみ…(白目)。

18:30 開演

BGM爆音になってから暗転までが秒!本当に秒!
スマホを機内モードにしようと操作してたらもう暗くなって焦りました。
こんなんできるならすぐしてくれや。()

1.WISH(アカペラ)

仄暗いステージにサングラス姿で1人登場するRYUICHIさん。
そう、この舞台はRYUICHIさんのための復活祭。
何が起こるのか固唾を飲んで見守る中、アカペラでWISHを…。
度肝抜かれました。まさかこんな風に始まるなんて。
唄の途中でRYUICHIさんの後ろに、ドラムセットにスタンバイする真矢さんが見えました。
ハッとして見回すと他のメンバーも!
INORANさん、髪がホワイトゴールドに!
hydeさんを思わせるような新しい髪型とハット、お似合いでした。

2.WISH(バンド)

まさかまたWISHが来るとは思ってなくて、呆然として冒頭のジャンプできませんでしたw
降り注ぐ銀テープ!あるといいなあと思っていたことが現実になって夢のような美しい光景でした。
CROSSツアーではいつも虚空を見つめていて、心の目で降り注ぐ銀テを見て、手を伸ばしてその幻を掴んでいた。

そして、いつもライブのラストに持ってくるこの曲は、今日の私はきっと聴くことができないと思っていたので、冒頭でやってくれたことは本当に嬉しかったです。まさか銀テを本当に見てキャッチできるなんて。

明るくなったステージで皆さんの衣装がよく見えました。
Jさんのタイ可愛い!おめかししてきたのね。
SUGIZOさんほっそー!!!!!!
真矢さん、髪型!ロング!んガッっっごいいいいいい😭
祝祭感溢れるステージ、この時点でチケット代の元は取ったと思いました。
もうこれで帰っていいとさえも。

3.PROMISE

やばー!!!REBOOT後のファーストシングルきた!
復活祭に相応しい選曲。この曲をライヴで聴ける日が来るとは思わなかったです。
トゥットゥットゥルルルのとこで人差し指を立てて振りを入れるRYUICHIさん。
こういう振りの曲なの?💦ライヴで初めて聴く曲なので、何もわからずアリーナドセンで棒立ちになる私😂

4.TWICE

CROSSツアーのレア曲枠!
ツアー中のレア曲たち、あれをきっかけに準定番くらいになってくれたらいいなと思っていたので、ここでのTWICEは嬉しかったです。
「声を聴かせて」の歌詞も、復活祭Day1にピッタリだ!

5.MARIA

A WILLの曲ー!この辺の曲を聴くチャンスってそうそう無いだろうと思っていました。
INORANのアコギの音が綺麗✨

6.RECALL

去年の松山Day1で聴いた曲!また聴けて嬉しい!
個人的にこの曲の時に、すっごくSilky Voiceだなぁと思いました。

7.I’ll stay with you

アコギ2本とバイオリンの雰囲気がめちゃくちゃ良くて、すごくコンセプトに沿ったセトリなんだとしみじみ思っていました。
綺麗で切なくて、聴いているだけで幸せ。

8 .SHINE

なんと1部でSHINE!今日やるなんて、しかも前半でなんて思ってなかった😳
カミシモの花道に旅立っていく弦楽器隊。
フーフーは両花道の端に立つマイクスタンドをそれぞれ使っていました。
ギターソロ直前のRYUICHIさんの色んな合いの手がめちゃくちゃ面白くて、
ドラム前に集ったメンバーと一緒に私も大爆笑しました。
「ナイソーナイソー」ってなんや😂(nice so, nice so?)
WISHの時と同様に「もうここで帰ってもいいくらい満足した」と思いました。

9.absorb

またもA WILLから!ライヴ初聴きの曲がいっぱいで驚きの連続。
Silky前半ラストに相応しい壮大なミディアムナンバーでした。
第1部めちゃくちゃ良かった!

19:20 換気休憩

おいおい後40分しかいられないのに今から20分休憩とは、実質後20分じゃん。やっぱりこうなってしまったか…。
この時間でスレ友さんに会いに行ったり、脱出ルートの最終確認をしに行ったりしました。

19:40 始まらない第2部

換気タイムに流れるTHE ONEが2周目に突入(涙)
1周目終わりで発生した手拍子も、もうしばらくお待ちくださいのアナウンスが流れるとやんでしまって…。
1部だけじゃなく2部も押すとはね。友達のお迎えだからギリギリまでいましたけど、タクシーだったら2部開演前に退館してました。

19:50 第2部開演

月光のSEでメンバー再登場。
残り10分!私は最後の1秒まで5人を見る!見るんだから!
Jさんのテロンテロンのシャツと前半と同じタイ、似合ってる!

10.ROSIER

初日のコンセプト的にやらないかもと思っていたROSIERがここで!
何だかんだ言ってもROSIERなしにLUNA SEAのライヴは始まらない。
この時点で私のシンデレラタイマーは秒読みを始めて。
Jさんのマイクスタンド投げ、北側のお客さんとこ飛んでったらどうしようと思ってたけどそんな遠くまでは行きませんでした。

11.Dejavu

時計の針は19:58!ここまでだ!1コーラスサビまで聴いたら間奏で出る!
ソワソワしすぎて5人がどんなだったかとか全く覚えてない😂
前のROSIERの終わり際にリュックを背負って、曲始まりではすでにスタート体制に。

あなたさえ あなたまでわからなくなる程
あなたさえ あなたまで心を忘れた

私の気持ちも何かそんな感じ!w
あーここ1サビはDejavuジャンプも繰り返すグルグルもないとこだったっけ、やりたかった…

そして私はステージの5人に背中を向け、熱狂の武道館のアリーナを駆け抜け、ホールを出たのでした。
階段を駆け上がりながら「あなたさえー!」と歌い、係員のお兄さんに歌を聞かれても気にせず、出口で「再入場されますか?」の問いに「しないです!」と答え、Dejavu鳴り響く武道館から飛び出したのです。

20:03 友人の車にジャンプイン

公園内で待機していた友人に連絡し、助手席に飛び乗り。
ちょっとビックリしたのが、友人がオープンカーの屋根をオープンして迎えにきたこと。マジか。
スピード派の友人は、初速からとんでもないスピードを出し、まだDejavuが聴こえる武道館はどんどん遠ざかってすぐに何も聴こえなくなりました。

20:08 首都高で千の風になる

友人が気を利かせて車内でかけてくれたLUNASEAの曲を聴きながら、人生で初めてオープンカーで首都高を飛んでいく。(ただし風でほとんど聞こえない)
キラキラ輝く東京タワーを左手に、まだ武道館ではライヴが続いんているんだと思うと信じられない気持ちでした。さっきまでそこに私もいたのに、一瞬で違う世界に来てしまった。
レインボーブリッジを渡る頃には、速度計は見たことない数字を指していて、ゾクっとしたものの、もし今友人がハンドルを切り損なってここで死んだとしても、こうしてLUNA SEAのことで頭いっぱいのまま散るのも悪くないなと本当に思いました。やっぱりライヴで軽く狂ってたかな。

20:23 羽田空港到着

本当に20分で着いた(愕然&拍手!)
友人には往復分の高速代程度の謝礼とお菓子ギフトを渡し、無事に搭乗。
シンデレラ遠征の一番の難所を乗り越えました。
この後は特に時間に追われることは何もなかったので、振り返りはここまでにします。

終わりに

蓋を開けてみれば2部の2曲目途中、全体の半分も観てないことになりますが、それでもあの日、武道館に行ったことに後悔はありません。RYUICHIさんとLUNA SEAのための復活祭。最高でした!
またこんな遠征をしたいかと聞かれたら、二度とごめんです。笑

シンデレラ遠征のスリル、少しでも共有できたなら幸いです。
それではまた、12月の黒服限定で!次は絶対連休取るからな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?