見出し画像

タスマニア旅レポ まじ神ってる観光地!

2泊3日でホバート中心にタスマニア観光して来ました。
もうね、すっごく楽しくて、美味しくて、帰って来たばかりなのにまた行きたいです。タスマニア、観光地として神ってます!!
 
 
1)ガチの自然があるけど、さらっとも楽しめる。
タスマニアの**割が国立公園と自然で有名な場所だけど、ハイキングブーツやリュックがなくてが全然楽しめます。ホバートからバスやツアーもあって半日もあれば本格的な国立公園に行けちゃって、もう異世界ってくらい綺麗!手軽に楽しめるのは観光客としてありがたい、もちろんガチの人も楽しめると思います。
 
2)山と海が育む様々な食材
タスマニアってほとんどのオーストラリアとは違って山間の地形で湾はたくさん。それってつまり様々な生物を育む土壌になるってこと。
海産物は文句なしに美味しいしワインも最高!
 
3)歴史もある土地、古い街や建物も
実はホバートはAUSで2番目に古い都市と、長い歴史をもつエリア。コロニアルな建物は見ているだけで楽しいし、絵本に出て来そうな可愛い町も。街歩くだけで楽しいです。
 
 
4) 観光客が主役になれる場所、居心地がいい
実はタスマニアの産業の第*位は観光。どこに行っても様々な言語が聞こえてくるしみんな観光客に優しい。これって実はシドニーみたいな大都市でも観光客は歓迎してはもらえるけど観光客がドミナントにはなり得ない。観光客ファーストの場所って結構居心地がいいと思う。道も整備されているし標識も分かり易いし、運転もしやすいよ。
 
 
5)革新的なアートなどここでしかできない経験
大富豪が私費で作った美術館MONAや、AUS入植の歴史を映し出すポートアーサーなど、タスマニアには「ここにしか出来ない体験」がいっぱい。
天気が悪くても、自然にあまり興味がなくても、楽しめることが沢山あるよ。
 
 
 
6)がっつり回るなら1週間は必要、でも短期間でもできることはたくさん
タスマニアというと1週間必要みたいなイメージがあるけど、ほんの数日程度でもできることは沢山ある。ホバート自体が楽しく美味しい街だし、ほんの30分行けば国立公園がある。ふらっと気楽に行ける場所だよ。
 
というわけで、すっごく楽しかったタスマニアの旅レポでした。ほんと、もう、次はどんなルートで回ろうか、と計画立て始めてるくらい素敵だった。オススメだよ、みんな是非行ってみて!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?