見出し画像

noteを書くと気持ちが落ち着く♡

私がnoteを書いているのは
だいたい通勤中の電車の中です。

ボーっとしていると、
いろんなことが頭に浮かんできます。

仕事のことや子供のことなど、
なんとなーく考えていることが多いのですが、
noteを始めてから頭がスッキリするように
なりました。

スキルの記事を読んでいると
「〇〇をとりあえず書き出す」とか
「思いつくことをリストにしよう」などを
よく見かけます。

それと同じようなことが
noteを書くことで出来てるのかもしてません。

今考えていることを
文章にしていく。
しかも
人に伝わるように整理しながら。

この行為が作用することは
頭の中のリセットと
精神的な不安を除くことなのかなと。

例えば仕事のことに集中して考えて、
それをまとめることで、
その日の業務がスムーズにいったり。

noteにそのことを載せることで
接客のノウハウが誰かの役にたったら
尚嬉しいですし♡

それから、
頭がスッキリすると
物事を効率的に考えられるようになって
イライラも減少します。

なので、
私にとってのnoteは精神安定剤的な
役割もあるようです(笑)

noteをまなぶ
から教わったことも大切にしています。

それは
「毎日ガッツリ書かなくてもいいこと」
です。

完璧主義な私の性格上、
「毎日書かないといけない」と思うと
間違いなくストレスが溜まって
夫に八つ当たりしてしまうので (^^;)

ガッツリ書けないときは
「つぶやきを使うといい」
と言うnoteの教えが私を救ってくれました。

そしてふと気づきました。
今日でnoteを始めて2週間でした!
これからも「誰かのためになるように」
続けていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします☺️

サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡