見出し画像

ブーケレッスンのこと:ひらりふわり・フリースタイル

2022年新年初ブーケレッスン♡

フリースタイル,感じるままに自由に束ねるスタイル.「冬のノクターン」と同じ系統だけれど,ノクターンの時は頭すっからかんにして,考えるコトを一切してなかった笑笑.ヘンテコ箇所は敢えて見ない考えないに徹してた.だから最短記録更新.

今回は,頭をめっちゃ使っていたレッスン.凄く考えたレッスン.試行錯誤の連続こんがらがった.

直感的にストックとスカビオサの濃い紫ピンクに惹かれて.そうするとその子たちの存在感が出るブーケになっていた.不思議.

こうしたいって思うのにそうならず,スカスカの空き部屋状態.違和感めっちゃ感じてる箇所の調整と直し方がわからずに固まっちゃう.心の中は,ざわつきっぱなし.ざわつく気持ちもガッツリ味わってみた.

完成に近づけば近づくほど,どこでヨシとしていいのかわかんない状態!混乱,,,おうちで一人で束ねてたら,確実にドツボ行き笑笑.何度も何度も束ね直してたはず.フリースタイルの「ヨシ」とする感覚をもっともっと掴んでいきたい.

「もうできてるからー」ってジャルダン先生が声をかけてくれて.あっ,そうなんだと気づく笑笑.

色々色々辿々しい言葉で疑問点を投げかけて,それに応えてくださるジャルダン先生.そしてスイーツの先生も登場して,色々色々を教えていただく.この環境がめっちゃめっちゃありがたい.本当に本当にありがたい.Wでフォローしてもらえる.超贅沢.

ブーケを束ねる上での超重要ポイントを噛み砕くのに必死で,今日のブーケレッスンのテーマとポイント忘れちゃいそうな勢いだった.

あと,「ここが変」って思う箇所がジャルダン先生と合致していることも,凄く凄く嬉しい!結構かなり嬉しい笑笑.気づいてる気づけているのに,,,そこを抜け出せ,這い上がれ,頑張るのだ!

色々レクチャー受けながら修正していってもらうと,空き部屋状態の箇所がちゃんと適度な密度と自由な空気が溢れる箇所ができて.ブーケにまとまりとメリハリが出て一気に生命力が溢れ出る!凄い,凄いよ凄い,,,これを自分の手でできるようになりたい!

今年の目標
①「テーマ」「型」「花材」この関連性をがっつり学ぶこと
②違和感感じる箇所を自分で修正していけること
③来年目処に,自分で一からこれらに取り組んで納得いくブーケを束ねること

シミュレーションとやらができるようになりたい!!今年は技術面に更にフォーカスしてレッスンを受けていきたい.あと,わたし好みのアウトラインってどんなのかを見つけ出したい.自由なスタイルが好きだねってジャルダン先生にご指摘いただいた.確かにカチッとラウンドよりは動きある方が更に楽しい.

次回のレッスンから,「アウトライン・違和感・メリハリ」を自分で気づいて試行錯誤しながら修正して行けるように.それを試したい.

「ピタっとハマる箇所は必ずあるから」って,このピタってくる箇所を自分で見つけ出したい.

新年早々,より良いものを創り出したいっていう意欲が湧き起こり,ブーケに対する意識がかなり切り替わった記念すべきレッスン♡なんかステップアップしてるような.気がする.

ありがとうございます!

今日のお言葉
ブーケは,ただただ,ばっさばっさと花の束を持ったようなだけじゃないよ.
塊と空間をちゃんと意図的に創り出すこと.