見出し画像

第3回 TIME vs LOOK

小説「僕らが目指す あの丘」

この小説は、僕が20代で
自転車ロードレースを
始めたころの物語です。

物語の中には、自転車ロードレースの
専門用語が次々と出てきます。

ここでは小説の中に出てくる専門用語を
皆さまに分かりやすく解説して
いこうと思います。

【第3回 TIME vs LOOK】

前回は、ビンディングペダルについて
お話しをさせていただきました。

そして今回は、TIME vs LOOK❗

TIMEは、新聞ではありません(笑)
LOOKは、チョコではありません(笑)

どちらもビンディングペダルです。
TIME社もLOOK社もフランスでは
いちにを争うペダルメーカーなんです。

小説の始めに登場するのは
LOOKペダル。

赤と白の組合せがオシャレなペダルです。
僕が生まれて初めて付けたペダルも
このLOOKペダル。

それに対して、物語の後半に登場するのが
TIMEペダル。

このペダルはLOOKペダルと比べると
正反対の質実剛健タイプです。

その当時入っていたチームのメンバーは
誰もがTIMEペダルでした。

それというのも、そもそもチームの
スポンサーが [TIME社] だったのです。

僕は、シューズを固定したときの
TIMEペダルのぐらぐら感が
どうしても馴染めなくて

監督の冷たい視線も気にせず
LOOKペダルを使い続けて
いました。

そんなある日、ついにスポンサーが
視察にやって来るレース当日を
迎えます。

さて、僕(櫻 幸太)の運命は
一体どうなってしまうのでしょうか?

その結末は、小説で明らかに❗

お楽しみに❗

知れば知るほど愉しい
自転車ロードレースの世界

自伝青春小説「僕らが目指す あの丘」
Kindle版はこちらで販売しています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B082KGZ48H/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_Xq-gEb524TJC6

ペーパーバック版はこちらから

https://www.amazon.co.jp/dp/4815014949/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_3r-gEb3Z7A7N7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?