見出し画像

代代代楽曲大賞2022

どうも、佐藤茶太郎です。

9月10日に代代代楽曲大賞2022に参加。
これは事前にファンから代代代の曲から好きな曲を3曲投票し、そのランキングでセトリを決める今までにないファン参加型のライブであった。

まずは第10位からの発表だったが10位にランキングインしたのが「スティーヴンモノリス」。
実は私が投票した3曲のうち1曲で、代代代の初期の名曲でもあり、1曲目からフロアが盛り上がる。
そして9位には荘厳なイントロで始まる「死神」。
8位にはポップでキュートな「文字化CATION」と続く。
普段のライブで珍しくなったライブ途中でのMCでは、メンバーからのこのライブへの意気込みやメンバー自身が楽しんでいる気持ちが伝わってきた。
MCもそこそこに、これまたフロアが待ってましたとばかりに名曲「ケーニッヒケニッヒー」が7位、ネガティブなワードとポジティブなワードが織りなす「棺桶だらけかと思った」が6位にランクイン。

ここでランキングをストップさせ、「よよよ少数派大賞」ということでランクインしなかった楽曲もライブで披露された。
まずは「8BIT GAG」で観客たちの熱気がフロアを満たしていく。
休む暇を与えず「ブラクラサバス」と続く。
曲が終わったと思いきや先ほどと同じフォーメーションとなり、フロアに「?」な空気になったかと思うと始まったのが「ブラクラサバス(ターボ)」。
先ほどの「ブラクラサバス」のスピードを上げたリミックス版でフロアもそのスピードに負けないように盛り上がっていく。
そして一転して代代代では静かに聴かせる曲の「細胞」でフロアがゆっくりと魅了されていく。
曲終盤でメンバーがステージを去る。
ステージのビジョンにコマーシャルが流れる。
2022年に販売されたCDの宣伝のあとに代代代としては初めてとなるフォトブックの発売が告知された。

コマーシャルが終わると衣装チェンジしたメンバーが登場。
ランキングが再開されたのだが、5位にランキングされたのが「クラウスイハ」。
この曲も私が投票した曲で個人的な思い入れのある曲でもあった。
歌詞が好きで、大好きな人との別れを歌っている(と個人的に思っている)曲で、正直涙が溢れ落ちそうになった。

君のことずっと信じてるから
全てを擲っても良いよ、
何を感じてるの?
ただ君と出会えるのは
これが最後だろうってわかっていてもね、ああ、僕は君を探すんだろうな

辛くないよ悲しくないよ
やり切れなくないよだけど、
ねえ、君は何を感じてるの?
もし僕が生まれ変わっても
次も僕にはなれないから、
ねえ、君は何を感じてるの?
クラウスイハ 歌詞

今年も大きな別れがあった私にとって、この曲が聴けただけでもこのライブにきた甲斐があった。

そして4位に「血湧き肉DANCE」でフロアがまた一気に盛り上がる。
ここでまた一旦、ランキングを止め、ビジョンには「今週のスポットライトコーナー」の表示。
しばらくの暗転、静寂の後に最新EP「威威威」に収録されている「LASE REMIX」がライブ初披露。
雨模様のVJも相まって今までに無い代代代の新しい一面を垣間見た。

MCを挟みいよいよ人気トップ3が披露される。
3位にランクインしたのが「破壊されてしまったオブジェ」。
壮大なスケール感を感じるこの曲に私も曲中ずっと鳥肌が立っていた。
メンバーが歌い繋げて、息を飲む梨央の落ちサビからクライマックスに至るところでなんとも言えない感情が高まっていくのを感じた。
2位には代代代の代表曲でもある「ZZアリン」で1位に繋げていく。

そしていよいよ1位の発表であるが、大方の予想通り代代代のアンセムソング「ワールドワイドハピネス」となった。
くるとわかっていても、その期待以上のライブパフォーマンスでフロアにハピネスな空間が広がっていく。
歌詞にもある「世界中が僕になりますように」の言葉通り、ステージ、フロアが一体となりまさしく「世界中が僕(代代代)」になっていた。

あるべき姿の幸せな大団円を迎え、楽曲大賞が幕を閉じた。
代代代の魅力を余すことなく力強く伝えることのできたライブだった。
個人的には投票したが惜しくもランクインしなかった「OH HAPPY DIE」は別のライブで聴けることを期待したいと思う。

この日のセットリスト

取材・文/佐藤茶太郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?