マガジンのカバー画像

転職活動についてのノウハウや経験談について情報発信

19
キャリアアドバイザーとしてキャリアをスタートさせ、人事採用責任者としての経験もある筆者が、自身の経験談を元にした、転職活動についてのノウハウやTipsを紹介していきます。
運営しているクリエイター

#ティール組織

転職活動を終えたので、結果と気づきを書いていきます - 結論と目次 -

これまでHR(ヒューマンリソース)の経験が長かったという事もあり、最近は転職という事を切り口としたキャリア開発についての投稿が多くなっておりました。 上記の投稿の後ご無沙汰になってしまっておったのですが、標題の件にもある通り、実は私自身が転職活動をしておりました。 活動を終え現職への退職の報告も済み、一通り落ち着いてきましたので、この投稿をどこかのタイミングで見た方が、この転職活動期を通じご自身の活動や思考のアップデートの一助になれればと思い、書き綴っていきます。 (半分は

組織は事業をドライブさせる為の器である

大変ご無沙汰しています。 定期的にアウトプットをする事で自身の考えを整理したり、内省を行ったりということを目的にnoteで発信を続けてきていましたが、最近職場でのメインミッションが代わりなにぶん未経験でのチャレンジだったので内省をする時間と心の余裕もつくれず、気ずいたら今日になってしまっておりました。。 未経験でのチャレンジは何をしているかというと、マーケティングを行っています。B2Bマーケティングで新規顧客の創造の為のセミナー開催やツール活用・代理店/パートナー開拓〜折

ニューノーマル時代での生き方の鍵は「個人の生産性の最大化」

前回更新させていただいてから3ヶ月程度経ってしまいました、またしても大変ご無沙汰しております。 3ヶ月間このテーマでずっと書きたいなあと思っており、やっと書ける時間が取れました!いつもながら乱文になってはしましますが、お付き合いくださいませ。 3ヶ月前は、「組織は事業をドライブさせる為の器である」という記事を書かせてもらっています。 そこでの結論として、 ということを書きましたが、今回はこちらを掘り下げて書いていければと思っています。 個人の中に組織という選択肢をもつ

何故ティールに関心を持ったのかを纏めています(インテグラル×ティール セミナー参加後記に続く)

結構前になってしまうんですが、『本場発「ティール組織」×「インテグラル理論」 研修報告会セミナー』というものに参加をしてきましたので、備忘録と自身のスループット→アウトプットをかねて、投稿をしたいなと思っています。 ▼参加したプログラム こちらに参加してきましたー。こちらの参加後記については、次回投稿で纏めて記載をさせてもらいたいと思っていますが、 そもそもなんですが、何故私がティールに興味関心を持ったかというところを今回は最初に書かせてもらいたいなと思っています。 私