見出し画像

SRP~その⑫~

Sato,The road to pedal show.
略してSRP。

はい。
第12回目です。
本日はこちら。

またしてもゼッツー!!

コンプに続いて2回目の登場です。
TOKAIのZⅡシリーズのDISTORTION。
これはおそらくですが…BOSSのDS-1のコピーなのかな?と勝手に思っていますけど違うんですかね?
んまー時代的にもおそらくそう思って間違いはないんじゃないかなと。

DS-1と比べると…これは現行品ではないので難しいのですがツマミの可変が微妙に違います。
BOSSに比べるとよくも悪くも“緩い”んです。
悪い言い方になってしまうかもしれないけれど
「痒い所に手が届かない」感じというか。

が、しかし自分にとってのSWEET SPOTを見つけられればDS-1にはない美味しい部分がこのペダルには確実にあります。

RECが終わったあと家に帰って軽く機材整理をしていてこのペダルを売ってもいいかな?と思ったんです。

だってDS-1が我が家にはWAZAも含めて3台もあるし(笑)

でも売る前に1度動作確認しとくか?ぐらいの気持ちで家のアンプに繋いで音を出したら…

これがまたカッコいい音するんです、ZⅡ。

コンプの時にも書いたかもしれないけどまた作ってくれないかな。
この昭和なルックス、今作っても熱いと思いませんか?

エレキギターは“歪み”の美学。
大田区でインディーロックをやっているSato Soundsです。
LIVEは5/12
関内音小屋さんです。
よろしくお願いします。

本番が近づいてきました。
妻は弾き語りでのライブの経験があるみたいなんですが自分は1度もないんです。
リズムセクション無しでのライブ…緊張するな~。
というか想像がつかない(笑)

また来週。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?