見出し画像

サトシーオリジナルクラフトビールの コンセプトとは?

でははじめます。

<前回までのあらすじ>
茨城県那珂市の常陸野ネストビールの木内酒造さんに伺い、

ビールのスタイル、
麦芽とホップのレシピを決める
ステップ1に取り組みはじめたサトシー

サトシーはどんなスタイル、レシピにするのか?

しかし、どんなスタイルにするか、
本来は作りたいビールの目的、イメージがないと選びようがないことに今更気づくサトシー

つまりコンセプト。

さしたいこいつにコンセント。

---

というわけで本日はコンセプトについて。

そもそも、サトシービールのコンセプトって??

なんで今回作るんだっけ??

そう、きっかけはサトシーナイトでした。

4.17のヨイナに、
開催されるはずである
2020年のサトシーナイト
「スーパーサトシーマーケット」にて、
みんなで乾杯する予定のサトシービール。

コロナが落ち着いていれば、ですがw

4.17にサトシーナイトでふるまわれるビールは当然
サトシーにちなんだもの、イメージしたものであるはずで、
もし流行っているから、みんなに受けやすい、飲みやすいから、といって、
サトシーらしくないビールスタイルで作っても、それはサトシービールではありません。

いったいサトシーらしいビールって?

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?