HHKB HYBRID を尊師スタイルで打つ方法【かな打ち】

HHKB HYBRID Type-SをMacbookProに接続して「尊師スタイル」で使ってみます。

前の動画はこちら
https://youtu.be/rop545vdogc


ローマ字打ちなら何も考えずにそのままいけたと思うのですが、「かな打ち」派の僕には、かなりハードルが高かったです。3日間苦戦した結果、どうにか形に出来ましたのでご報告致します。

かな打ちでネックとなるのは、次の5つのキーです。
「ろ」「゜」「へ」「む」「ー」

これらが普段使っているWIndowsパソコンでのかな打ちと位置が違ってきます。
「へ」「゜」「む」については単純に位置が違います。
「ろ」と「ー」については一見出てこないように思いますが、Shiftキーを加えることで出すことが可能です。
(これに気がつくのに3日を要した)

苦労の末、なんとか打てるようになりました。
あとは毒手拳のように何度も何度も鍛錬して覚えていくしかないのです。

「自分を寄せてでもHHKBを使いたい。」
この重い想いをわかっていただけると幸いです。



■関連動画
キーボードを思考の速度で打つ方法【最適化の概念】
https://youtu.be/32R2BM10wqE

キーボードを思考の速度で打つ方法【実践編】
https://youtu.be/b2OyNERqtKw


■HHKB Professional HYBRID Type-S(US 無刻印)
https://amzn.to/2sqNkKq

■使用カメラ GoPro HERO8 Black
https://amzn.to/36EiTPT

■チャンネル
http://www.youtube.com/c/SatoshiKataoka?sub_confirmation=1

■ブログ:satoの雑技術ノート
https://sato001.com

■ツイッター
https://twitter.com/sato001

サポートして頂けるととても励みになります。 ありがとうございます。