見出し画像

画像生成AIプロンプトを再考する|デザインの英語表現

ここのところ、ずっと画像生成AI(ミッドジャーニー)を触っていました。

研究のため最近見つけたちょっと高めのプロンプトを購入したのですが・・・

あれ、こんなに画像生成の精度って良くなってる。とか

昔ってもっと呪文のような感じだったけど、なんか言葉として読める感じになってる。とか

多分AIが進化しているので、普通の叙述的な文章できちんとリクエストした画像が出力できるようになっているということなんでしょう。

となると、画像生成も言語化の能力に左右されるということかという気付きを得ました。

画像生成AIは最近はエロとか創作界隈を中心とした著作権上の取り扱い方の議論が急展開するなど、なかなか参入しにくい分野となってしまいましたが徐々に一般に普及したときに出遅れないようにしないといけないなと思っています。

ChatGPTとは違ってデザインを言葉にするってかなり難しいですね。。。


子供のポートレート


家族のポートレート

家族団らんの様子




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?