ここが好きだよ阿部亮平さん ①いつでも口角が上がっているところ

 今から約一ヶ月後、緑豊かなこの惑星に降り注ぐ冴え冴えとした朝の僥光が、冬の匂いを閉じ込めた風をゆっくりと溶かし、阿部亮平さん(Snow Man)の30回目の誕生日を知らせる鐘を涼やかに鳴らす──。

 ので、オタク(一人称)は今日から30日間、先んじてその鐘をガンガンガンガン素手でぶん殴りながら阿部さんの好きなところに改めて向き合ってみようと思います。
 そんなもん挙げだしたら100個でも1000個でも投げられるのだけど、出来る限り主観の範疇で事が済むトピックに絞りたく、かつ論拠(論拠て)が古すぎないものにしたいので、胡乱なオタクが胡乱なことを一カ月にわたりごにょごにょ言ってるだけになるんだろうな……とも思う。えっ、それってただのツイッターなんじゃないですか!? (ただのツイッターです!!)

 あと念のために述べておくと、これは阿部さんと何かを比較して「阿部さんはアイドルとしてナンバーワン優れ人(すぐれんちゅ)である云々」ということを言いたい感じのアレではないです。
「阿部亮平さんのファンをやらせてもろてます」の1行で済むことを、わざわざ30日かけてやるというだけのことです。オタクだからさ、100個の意味の前に1つの衝動がくるんだよ。赦してくれ。

ここが好きだよ阿部亮平さん ①いつでも口角が上がっているところ


 ──笑顔が素敵な人だな、と思った。

 この一文を導入としてここから小説を書き始めたっていいのだけど、まあそんなことはやらない方がいいので、やらない。←?

 実際、私が阿部さんを阿部さんと認識したときのファーストインプレッションをはっきり記憶しているわけではないが、とにかくいつもニコニコしてる可愛い人だなぁ~と思ったことは覚えている。
 私はニコニコしてる可愛い人が大好きなので、知らぬうちに気付けば阿部さんのことばかり目で追っていて、あれよあれよという間に「ウチさ……たぶん、アイツのこと……」になっていたわけだ。
 ただこれは阿部さんに限った話ではなく、「皆なんか楽しそう」というのはSnow Manの大きな魅力の一つだとも思う。とにかく本人たちが楽しそうで雰囲気が明るくて、見ているこちらまでハッピーな気分になる! 
 そんな風に笑顔が溢れるサイコーなチームの中でも特に阿部さんに惹かれたのは、やっぱりその笑顔が「いつなんどきも保たれている」という部分が大きかったかもしれない。

 私は今もう阿部さんのオタクになってしまっているので、阿部さんが画面に映っている間は一コマも取り零さないようにじっと阿部さんだけを見つめているのだけど(大丈夫、ちゃんと一周目に全体を見ています。)そんな風にじーっと見つめていても、なんかいっつもニコニコしてる! という印象は変わらない。いつでもどこでも楽しそうにしていて、ぴょこぴょこ跳ねながら笑って、なんだか阿部さんの周りを小さい音符が飛んでいるのである。え~~めっちゃかわい゛~~~(泣)(泣)(泣)←発作

 とはいえ、決して阿部さんのことを能天気なごきげんさんだと思っているわけではない。
 メンバーの方々からは割と気持ちが顔に出やすい的なことを言われていたような気もするし(いや実際のところはメンバーでも本人でもない私に分かるはずはないのであくまでオタクの推測でしかないのだけど)、喜怒哀楽の喜と楽だけがカンストしているタイプなわけではなさそうな気もする。
 それでも阿部さんの立ち居振る舞いって全体的にあんまりニュートラルの位置からブレることがなくて、阿部さんのニュートラルフェイスはいつもにっこり口角が上がっている。

つまりはそう、安心感!(急結論)

 安心感なのである。阿部さんって安心感で人類を抱擁してくれる系男子だと思うのだが、やはりそれはいつだって変わらないとびきりの笑顔を湛えていてくれる系男子であるからに他ならない。自分の好きなアイドルが、いつ見てもニコニコ笑っている系男子であることのありがたさといったら……本当になあ……いつもありがとうございます……。

 パフォーマンス中の笑顔もそうだし、メンバーと話しているときも、ワイプで抜かれたときも、いつでも口角をきゅっと上げて何かを見つめている、私は阿部さんのあの顔がだ~いすきなのだ。これは顔の造形の話ではなくて(いや私は阿部さんの顔の造形もだ~いすきなのだけど)今はどちらかと言うとここ(胸トン)の話に近い。やっぱり笑顔でいる人を眺めていると、こっちまで暖かい気持ちになってくるものだし!
 実際、私のサイコーな友人達はテレビやYouTubeなどでSnow Manを見かけると私に見たよ~と報告してくれるのだけど、いつも「○○の推し、笑顔が素敵やね!」と言ってくれる。わかる!!!!!!!!! 笑顔が素敵だよね!!!!!!!!! 私も私の友達になって、「○○の推し、笑顔が素敵だな~」って好印象を抱きたいよ!!!!!!!!!!←?

 それでも、阿部さんが自らのファンにだけ向ける、あの愛しさと優しさとお砂糖とスパイスと素敵な何かを溶かして煮詰めてキラキラのざらめでコーティングしたような笑顔がさぁ……!! はあ……やっぱり阿部さんのファンで良かった……阿部さんのファンって「阿部さんのファンである」ということだけでバックがデカすぎる……「阿部さんのファンすごろく」があったとして、全部のコマに「阿部さんのファンである」って書いてて、そこに止まったら問答無用であがりなので、すごろくに、ならない……!!!!!!

 サイコロ、一回置きますね。

 あと、ニュートラルとはいえ一辺倒ではないというか、笑顔がキラキラしてるのにとってつけたような雰囲気が全然ないところもすごい。キュート・フレッシュ・ミステリアス、笑顔って200色あんねん。阿部さんはそのすべてを華麗に使いこなしている印象さえある。

 MVで言うと、例えばHELLO HELLOのここ(01:21)


はあ……………………………(感嘆)(憧憬)(恋慕)(苦悩)(感謝)(幸福)

 弾けとるやないの、LOVEが。

「好きで好きでたまらないよ~!!」の気持ちがさ、その笑顔からあふれとるやないの。なんて瑞々しく、甘酸っぱく、恋に満ちた笑顔なんだ。キュンキュンを表情に乗せるのが上手すぎる。この阿部亮平さんって人、ウチのことが好きなんかもしれん……と本気で勘違いさせてくれる。でもきっと阿部亮平さんは「勘違いじゃないよ」って言ってくれるんだろうな。阿部亮平さんのオタク(一人称)は阿部亮平さんに大切にされている自覚がめちゃくちゃあるので、どこまでも思い上がってしまうのだ。ごめんなさい。
 というか阿部さんと両思いだとして、私だって阿部さんに「好きで好きでたまらないよ~!!」と思っているのに、こ~んな素敵な笑顔はできませんからね。今だって「好きで好きでたまらないよ~!!」(眉間に皺)(必死打鍵)(唸り声)ですからね。でも阿部さんは、こんなオタクにもいつだって100パーセントの笑顔を向けてくれるわけで……。

 で、上記の笑顔を踏まえた上で、ミッドナイトトレンディ(ライブ映像)のここ(00:18)、


ああ~~~~~~!!!!!!!(感嘆)(憧憬)(恋慕)(苦悩)(感謝)(幸福)

 逮捕である。←キー○ン山田さん?!

 キート○山田さんも来ました。
 この、このさ、ミッドナイトに溶け込むような微笑みと舌ペロ(微笑みと舌ペロ)がさ……。
 この動画内での阿部さんは上に挙げた冒頭部分だけでなく、割と全編を通してニコニコしている。ニコニコという形容が正しいのかはちょっとわからないが、とにかく絶え間なく繰り出される笑顔の深度がすごいのだ。
 HELLO HELLOと同じように歯を見せてにっこり笑っている箇所だってあるのに、その表情はHELLO HELLOの笑顔と180度異なっていて、バックグラウンドに見えるストーリーも温度感もまったく違っているのがはっきりわかる。
 笑っているのに突き放されているような、清々しいのに諦観さえも透けて見えるような……何にも執着していなさそうに見えて、本当の心は誰にも触れられない深海に沈んでいるような……底の知れないミステリアスな笑顔とにっこりスマイルが共存してるの、本当にすごい。苦しい。どこにも行かないでほしい。←急〜に

 あと余談なんですけど、このシーンについてスノラボライブDVDのコメンタリーで、目黒くんがボディビルダーの大会みたいな野次を飛ばしていてウケました。それだよそれ、オタク(一人称)が良いたいのはさ。回りくどい言い方ばっかりしてごめんね、本当はたった3文字で済むんだ。



そういうわけで、私は阿部さんの笑顔が大好きなのである。(ぶん投げ)

 いつでもきゅっと上がった口角とはじける笑顔は疑いようもなく阿部さんの武器だと思うけれど、武器というにはあまりに優しく甘くやわらかく、阿部さんのアイドル像を丁寧にふちどっている。
 私が仕事で無茶苦茶な目に遭ってムキーーーー!!!! 全部破壊してやりますわーーーーー!!!!!!! とブチギレお嬢様になってしまった日でも、一日の最後に阿部さんの笑顔が添えられていれば、無条件に最高の一日になってしまうのだ。

 それからこれもキモオタ余談なんですけど、阿部さんの口元ってシンプルにめっちゃ“良い”んですよね。
 私って昔から人間の歯が大好きで(化け物?)歯が綺麗に見える人の笑顔にはよく目が行く性質だったんですけど、阿部さんが喋っているときに覗く前歯とかにこーって笑っているときに見える白い歯とか、あまりにもあまりにもどうしようもなくど真ん中どストライクどタイプなんですよ。
 なんなら今まで見てきた人間の歯の中で一番好きかもしれない、本当に。私が化け物じゃくてよかった。危ないところです。


 1日目から話がもう完全に着地点を見失っているしよりにもよってこんな話で締めたくなかったのだけれど、とにかくあと30日で、めでたく阿部亮平さんが30歳になる。ヤバい!! 最高!! ワクワク〜〜っっ!! 今から30日後、絶え間ない祝福と幸福の中で、阿部さんの笑顔が何よりも眩しく咲き誇っていますように~~~~!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?