サッカー天皇杯神奈川県予選準決勝の観戦記②

相模原、辛勝の後。
第2試合はYSCC横浜vs 横浜桐蔭大学。
昨年あたりからツイッターを騒がしている安彦選手がどんな選手なのか気になっていたので、ナイスなタイミングでの平塚開催。ありがたや。

昨年もここでYSCC横浜を観てからツイッターをフォローして動向を気にしていたけど、安彦選手が加入した途端にツイッターが元気になってモチベーションが上がってる感満載。
ゼロ円で、これだけチームを変えたんだからそれだけで価値ある選手だなとは思うんだけど。

まあツイッターでのアンチとの言い合い商法が最近増えてきて、ちょっと見るのが疲れてきたからフォロー外してしまった。

試合も横浜桐蔭大学に負け。安彦選手も、というよりチーム全体で魅せ場無く終了。内容に関しは、感想は特に無しってことで。

サポーターは怒ってたよね。
試合内容観たら、まあ怒って当然だよね。
ずっと応援してる人たちは、自分たちの貴重な時間やお金をチームに費やしてるんだから、怒こる権利はあるよね。(怒ると言ってもチームに罵声を浴びせるとか低次元の話ではありません)

安彦選手のことや、いろいろな部分が騒がれてる感じはあるけど。サッカーチームである以上はサッカーで世の中を騒がして欲しいし、J3やJFLくらいのチームが話題になってくると、いよいよサッカー文化が根付いて来たかなとも思えるので頑張ってくれると嬉しいな。


そうそう。私、クラウドファンディング始めました。
https://camp-fire.jp/projects/view/148008

もっともっと描きたいというプロジェクト。
ぜひご覧ください。そして最大級の賛辞と共にシェア、拡散お願いします!

https://camp-fire.jp/projects/view/148008

もっともっと描けるように。