マガジン一覧

同人備忘録

同人誌/同人イベント参加についてのアレコレ。 ”コロナ禍前のコミックマーケット参加の記憶”が中心の為、現在使えない内容もあるかと思いますが、お楽しみ頂けたら幸いです。

同人イベントで、サークルからお願いしたいこと

26

【同人備忘録】サークルスペースのディスプレイについて考える

0.注意すべきこと1.理想のディスプレイについて前列(メイン部分) 新刊 / 直近の既刊を、出来れば3~4山になるように平積み。 頒布物が何種類もないという場合は、新刊を2面~3面置き(同じ頒布物を横に並べること)を行ったり、ペーパーや名刺などを置くのも場賑わせになって良いです。 新刊はパッと見て判りやすいよう既刊の倍くらい積む。 (”頑張ってるサークル感”が出る。) 後列 通路側の頒布物の影になって見えない可能性もあるので中々難しい場所。 ちょっと携帯を、釣銭を、と

9

【同人備忘録】イベント前のサークル下準備・後編

1回目の記事はこちら↓ 「イベントに当選してすぐに取り掛かった方が良いこと」 「大物ディスプレイの説明」あたりのまとめ。 4 │ 必要だとしても後日準備でOKな物イベント直近の入手も容易 / 代用も効く物。 4-1 │ 何かと便利に使える  ☆ A4サイズが入る手提げ袋(マチ付き・平底がオススメ)   ☆ウェストポーチ 4-2 │ 交流関係  ☆ 差し入れ 負担にならない程度の物で。 知人への差し入れは「自身の発行物」「元気に会えてよかった」という最強な武器があ

3

【同人備忘録】イベント前のサークル下準備・前編

以前のnoteにも書きましたが、私のイベント参加と知識は2018年いっぱいで一旦止まっています。(時世的に長距離移動が難しいため) 0 │ 私の活動詳細と規模(参考程度)1 │ イベント参加に絶対必要な物2│ イベントに当選してまずやること2-0 │ わかりやすい所にメモ帳の設置 イベントが近づくほど原稿作業が佳境に入っている為、メモが効力を発揮してきます。 私は、目に付くように机に張り付けていました。 2-1│ 宿+移動手段の手配 私は、飛行機 + イベントの前日+

3
もっとみる