見出し画像

「更迭だけでは納得できない」会食は延べ38回と報告!政府関係者は12人と総務省 山田真貴子内閣広報官も過去に長男と接待 処分決定した ➠忖度がこの事態を招いた 長男及び菅首相の道義的責任も免れない

【「更迭だけでは納得できない」会食は延べ38回と報告!政府関係者は12人と総務省 山田真貴子内閣広報官も過去に長男と接待 ➠忖度がこの事態を招いた 長男及び菅首相の道義的責任も免れない】
 衛星放送関連会社「東北新社」に勤務していた菅総理の長男が総務省の関係者らと接待会食をしていた問題で、今まで報道されていた以上に多くの幹部らが過去に接待を受けていたことが判明した。
 ⬇の共同通信が取り上げた総務省の報告書によると、総務省が確認しただけで長男との会食行為は延べ38回も行われ、少なくとも12人の職員らが接待を受けていた。
当初は経済産業省の幹部ら4人だったが、3倍に数が増え、ネットではこの問題が再燃している。
 他にも山田真貴子内閣広報官が総務審議官を務めていた2019年11月に長男から接待を受けていたことが発覚し、いずれも利害関係者に該当していた可能性が高いと判断されている。

【長男側と会食、12人で延べ38回と総務省   共同通信社 2021/2/22 12:26】
https://this.kiji.is/736424372531724288
 菅首相の長男らによる総務省幹部への接待問題に関し、長男側と会食したのは既に判明している4人を含む12人で、延べ38回に上ることが22日発表の同省調査で分かった。いずれも国家公務員倫理規程に違反する疑いがあるとしている。
【山田内閣広報官も接待受ける 菅首相の長男らから 共同通信2021/2/22 12:29】
https://this.kiji.is/736424885747187712
 総務省は、山田真貴子内閣広報官が総務審議官を務めていた当時の2019年11月に菅首相の長男らから接待を受けていたと明らかにした。「利害関係者に該当していた可能性が高い」とした
⬇⬇⬇
【「速報」計13人が首相長男業者から接待 総務省が報告書発表  国家公務員倫理規程に違反 2021.2.22 14:40】
https://www.sankei.com/affairs/news/210222/afr2102220009-n1.html
 菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社「東北新社」による接待問題で、総務省は22日、既に判明している幹部4人のほか、新たに9人が東北新社から接待を受けていたと明らかにした。国家公務員倫理法規程に違反する疑いがある接待は39件に上る。24日にも処分する方向で調整している。
 総務省の現職員12人とは別に、山田真貴子内閣広報官について、総務審議官に在職中の令和元年11月6日に東北新社から飲食費7万4203円の接待を受けていたと明かした。内閣広報官は倫理法の適用外の特別職にあたるため、処分対象とはならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。

●日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報@news24ntv
【“接待”12人 国家公務員倫理規程に違反か】
https://news24.jp/articles/2021/02/22/04827859.html
総務省の幹部らが、菅総理大臣の長男らから接待を受けた問題で、総務省は職員12人が、国家公務員倫理規程に違反する疑いがある会食をしたことを明らかにしました。(動画ニュース)
https://twitter.com/news24ntv/status/1363713081335975938
●朝日新聞デジタル@asahicom
首相長男らの接待、内閣広報官も受ける 違反疑い12人
https://asahi.com/articles/ASP2Q4DW9P2QUTFK00T.html
 総務省は衆院予算委理事会で、山田真貴子・内閣広報官が総務審議官だった2019年に東北新社から接待を受けた際、「飲食単価」が7万4203円だったことを報告しました。山田氏は首相の記者会見時に進行役を務めています。
●イチケン'イーケン@IchiiKen
もうね、呆れますね。
今日の国会答弁を見ていても、反省している様子のない、総務省幹部。
総務省を出ても良い職場を約束されているのではないか。
●瀬ト内キヌヱ ⚕⚕@pinko_kinuye777
“接待”12人国家公務員倫理規程に違反か
立憲民主党・辻元予算委筆頭理事「私が思った以上に、多くの人たちが、菅正剛氏を含む東北新社からの接待。常態化してたんだなというように、おどろきました」 日テレ
●金玉満堂@jinyumantang
処分 処分 処分 処分
処分 処分 処分 処分 処分 処分 総理の長男の 接待だ
審議官は処分 総務課長も処分 ウルトラ処分 処分 処分
守れ!ぼくらのしあわせを 予算委員会でアタック!
●ニコニコニュース@nico_nico_news
総務省接待問題で菅首相が陳謝
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv330580516
 放送関連会社に勤める菅首相長男らが総務省幹部を接待した問題を巡り、菅義偉首相は衆院予算委で「長男が関係し、結果として公務員が倫理法に違反する行為をしたことについては心からお詫び申し上げ、大変申し訳なく思う」と述べた。 #国会中継
ーー以下略ーー

【安倍政権下かえあ続いている、「官邸内」の「内閣人事局」の存在がこういう、忖度政治を生み出している】
 一連の会食疑惑を巡っては「衛星放送の業務を巡って経済産業省と何らかの密談をしていたのではないか?」とも言われ、国会で野党から激しい追及を受けていた。
 国会では参考人招致も行われていますが、これから更に新たな情報が出てくることになるだろう。
安倍氏のモリカケ・桜疑惑は終わっていないが、その様相を呈してきている。

【今の時点でいえるのは、12人の国家公務員として責任は免れないだろう また、更迭するのか?】
 だが、一方で「首相の長男からの接待を断れる官僚」が現実にいるのだろうか?
 この総理の手斧への忖度がこの事態を招いたと言えるのではないのか。
長男及び首相の道義的責任も免れないだろう。
 9年近くも続いて来た安倍政権での「内閣人事局の圧力」を継承した菅総理だが、この「内閣人事局」が忖度政治を生み出している。
 完全に、モリカケ疑惑とソックリになってきている。

#首相の長男 #会食は延べ38回 #総務省官僚11人 #山田真貴子内閣広報官 #内閣人事局 #モリカケ疑惑 #ソックリ #忖度政治

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?