見出し画像

「地検は本気か!?」安倍前首相に東京地検特捜部が聴取要請した 秘書は立件 特捜部の本気か?➠ 地検の信頼回復のためにも 徹底捜査のうえ、安倍前首相をはじめとする罪ある者らを正式起訴するよう強く求める

【「地検は本気か!?」安倍前首相に東京地検特捜部が聴取要請した 秘書は立件 特捜部の本気か?➠ 地検の信頼回復のためにも 徹底捜査のうえ、安倍前首相をはじめとする罪ある者らを正式起訴するよう強く求める】
 疑惑のデパートの一角の「桜を見る会」の「安倍総理主催の前夜祭」をめぐり、東京地検特捜部が安倍前総理本人に任意の事情聴取を要請したことが3日分かった。 そして、任意で事情聴取していた秘書は立件を検討していることがわかった。
 やっと、キター!!っていう感じだ。しかし、やはり地検の本気度がどこまでなのか? 懐疑的である。
 弁護士団体は、何度もこの案件については告発していたが、この前は地検に対しての全国941人が「前首相に対する忖度から捜査の手を緩め、不処分や略式起訴のような軽い処分を選択するようなことがあれば、検察に対する信頼が地に落ちるであろうことは確実だ」などと踏み込んだ主張をしている。また、ネットでも  #安倍の逮捕を求めます ツイデモが後押ししたのは確実であろう。
やっと、ここまで来たという感じではあるが、はやり、問題は特捜部の本気度だろう

【安倍前首相に聴取要請 共同通信 12/3(木) 12:19配信】
https://news.yahoo.co.jp/articles/86764ac7148ab1c894cfb4d81605d0544b4d9aad
安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前日の夕食会を巡り、東京地検特捜部が安倍氏本人に任意の事情聴取を要請したことが3日、関係者への取材で分かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
●田村智子@tamutomojcp
ホテルへの支払い、領収書は安倍晋三氏が代表の「晋和会』に出されていた。では「晋和会』はどこからお金を出したのか。収支報告にはない「裏金」の出どころは? #安倍晋三の証人喚問を求めます
●小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho
真実を大地に埋葬しても、真実はやがて芽を吹き、あらゆるものを吹き飛ばすだろう。 エミール・ゾラ
●鮫島浩@SamejimaH
安倍氏が政界引退を表明するまで検察は安倍再登板を警戒する菅総理の意向を後ろ楯に捜査をぐいぐい進めるだろう。
安倍政権下でメンツをズタズタにされた怨念もある。
本人聴取の次は家宅捜索、秘書立件、その次は…。裸の王様だった安倍氏は権力を失った現実にいつ気付くのか。
●はぴ四つ葉微力ですが無力ではない@twttwee
秘書のせいにして逃げるなよ悪魔 嘘は完全にバレバレだ
#安倍晋三の逮捕を求めます
●にきいぇな@Y5aEsd
あんなに嘘ばっかついたんだから、奥さんも一緒に逮捕しないとダメだよ…秘書の責任ではない、【安倍晋三】あなたの問題はあなたが責任とらないで誰がとるの? #安倍晋三の逮捕を求めます  #桜前夜祭 #任意聴取
●Naruta まさあき@tompiripi
ついに検察に呼ばれた安倍。まさかこんな日が来るとは思ってもみなかったろう。#安倍晋三の逮捕を求めます
●まさお@mark_n_sophia
本来ならこれ、安倍が総理在任中に片付ける問題だったのにね。
まぁ、やらないよりマシだけど、こんなもん任意じゃなくて強制でいいよ。
平気で嘘ばかりつくんだから。 #安倍を逮捕しろ
●晴耕走雨読@peace_yoshi
いよいよ本人聴取が始まる
黒川再任用、検察庁法改悪などで逃げ切ろうとしたが失敗 
稀代の嘘つき総理を逮捕せよ #地検しっかり
●m TAKANO@mt3678mt
安倍氏は「捜査にはしっかり協力する」と言っていたのだから、まさか拒否することはないでしょう。せっかくの機会ですから、洗いざらい話してスッキリすればいいのじゃないですか。但し、お得意の詭弁、ウソは、検察相手には通用しないとは思いますが。 #安倍前首相に聴取要請
ーー以下略ーー
【元総理を任意とはいえ、聴取要請は重たいことだ やはり、問題は特捜部のスタンスだろう】
 マスコミで報道では「有罪確定的」な報道ばかりだった。秘書も事情聴取されているから、ネットではイマイチ盛り上がりにかける。
 もう、「既に、検察の信頼はかなり信用されえていない」ことが見て取れる。これまでが、黒川検事長などいて、自民党議員らは全て「不起訴」になっていて酷かったからだろう。

【今回、仮に安倍前首相に対する「忖度」から捜査の手を緩め手は絶対にならないはずだ】
 仮にも、明白な証拠もあり、報道もされており、国民に知っているにも関わらず、安倍前首相を「不処分や略式起訴」のような軽い処分を選択するようなことがあるならば、検察に対する国民の信頼が再び地に堕ちるのは確実である。
 検察は、本件の真相解明へ向けて徹底した捜査を行い、そこで明らかとなった事実を前提として、安倍前首相ら被告発人を正式起訴すべきであるのは言うまでもない。

【菅総理の疑惑関与責任も大きなものがある 自らの関与責任を明らかにしなけばならない】
 安倍氏はまさに、「国家の私物化」して来た。だから疑惑のデパートであるのだ。従って、「桜を見る会」前夜祭にとどまらず、安倍政権のもとで発生した「森友学園疑惑」、「加計学園問題」など一連の政治の私物化問題の徹底解明を行うべきである。
 とくに菅首相は、安倍政権において官房長官という重要な地位に就いて、安倍前首相の政治の私物化に深く関与し続けてきた。
菅首相は、これまでの対応を根本的に改め、「桜を見る会」をめぐる問題での自らの関与責任を明らかにしなけばならないはずだ。

【検察が独立していないと政治権力へのチェックはできないのだ!】
 今こそ、検察の独立を国民にシッカリと示すときなのだ。
是非、権力に対峙する検察力を発揮してほしい。そうでないと、本当に日本は検察も裁判も信頼されない社会になる。三権分立崩壊の危機でもある。
地検のこの捜査や対応は大きなものがある。
そして、国民は、もっとこの地検の動きに注目しなければならない。

#東京地検特捜部 #安倍前首相に聴取要請 #特捜部の本気度 #菅総理の疑惑関与責任 #権力に対峙する検察力 #安倍晋三の逮捕を求めます




 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?