見出し画像

「感染者拡大が速い!」全国のコロナ感染者数が3886人に! 東京1410人。神奈川539人など 大阪380人 埼玉318人 千葉244人など➠ 最悪の状況で「五輪に突入!して、途中でも中止できないなら先の戦争と同じだ

【「感染者拡大が速い!」全国のコロナ感染者数が3886人に! 東京1410人。神奈川539人など 大阪380人 埼玉318人 千葉244人など➠ 最悪の状況で「五輪に突入!して、途中でも中止できないなら先の戦争と同じだ】
 新型コロナウイルスの感染者数が全国的に急拡大し、きのうで3886人にもなった。 感染力の強いデルタ株に入れ替わっている。
 実数で見ると首都圏では神奈川県の539人、埼玉318人 千葉244人。関西にも広がり大阪府の380人など全国各地で感染者数が前日よりも大きく増え、一週間前の同じ曜日でみると、1.6倍~1.9倍となっている。
 東京都だと感染者数は4日連続の1000人超で、いずれも第4波のピークを超える異常なスピードで感染者数が増大している第5波の実態だ。

▼全国の新規感染者の推移

画像6


▼東京都の新規感染者の推移(きのうの感染者は1410人 うち感染経路不明は半数以上の855人)

画像6



【「五輪開催時」は、全国6000人。医療のひっ迫は必至。「一度始めたら止められない」では、先の戦争と同じだ!】
 このペースで行くと、来週中には、全国で4000人は前半で突破し、東京都は2000人を簡単に超そうな勢い。
 強い感染力のデルタ株の影響もあるが、度重なる「緊急事態宣言」での効果は滅んどなく、人出は減らず、逆に増えているのが現実だ。
 これに、五輪関係者がドンドン入ってきて、感染が更に増える可能性もあると専門家は言っている。
 このまま、五輪開催となればまったく予想もつかない事態になる可能性もある。自公政権は「途中での中止」も考えなけばならないかも知れないが。
「一度始めたら止められない」では、先の戦争と同じようなことになる。

画像2

【新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況マップ・感染者数】
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/

画像2

画像3

画像4

【【国内感染】新型コロナ 16人死亡 3886人感染 2021/07/17 21:37配信】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210717/k10013144651000.html
17日はこれまでに全国で3886人の感染が発表されています。
また、神奈川県で5人、大阪府で4人、千葉県で2人、東京都で2人、北海道で1人、愛知県で1人、栃木県で1人の合わせて16人の死亡の発表がありました。
 国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め83万8397人。クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて83万9109人となっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。

ーー以下略ーー

【コロナ「ステージ4」3都県に 「緊急事態宣言」「まん延防止」の効果は見られず】
 厚生労働省が16日に発表したデータによると、各都道府県の直近1週間の新規感染者数(人口10万人当たり)は、政府の対策分科会が掲げるステージ4(爆発的感染拡大)が東京、神奈川、沖縄の1都2県。前週は東京だけだった。
 東京、沖縄で「緊急事態宣言」。埼玉、千葉、神奈川、大阪で「まん延防止」措置が続く中、そこ効果はまったく見られず感染再拡大が広がっている。
 直近1週間の新規感染者数は、東京(44・36人)、神奈川(26・16人)、沖縄(26・50人)がステージ4。ステージ3は埼玉、千葉、大阪になっている。

画像8

【これまで、失敗ばかりで「無為無策」の現内閣に一体全体なにを期待できるというのだろうか】
 五輪開幕1週間を切り選手や大会関係者が続々と来日するなかで、彼らから陽性者が続々と出始めている。
菅政権、政府与党の描いていたシナリオはーー。
 東京五輪が無観客でも成功してワクチンの普及も進み、いよいよ秋にかけてポストコロナを意識し始めるときに、補正予算や残予備費を使った経済施策を打ち出して、国民の支持率を再浮上という流れで、選挙や総裁選というものだったはずだった。
 また、緊急事態宣言などは当てにならない。第5波が収まらなければ万事休すだろう。
 東京五輪でトラブルが起きたり第5波が想定より長引くようであれば政府の考えるシナリオとならず、菅おろしがいよいよ本格化するのではないか。

画像7

【首都圏から地方に確実に拡大している。これから五輪開催での影響が出る  ワクチンが供給不足が懸念される】 
 1都3県や大阪の新規感染者数は、第4波に比べて増加のペースが速い。
これまでのワクチン接種である程度は抑えられるかも知れないが、五輪で多くの外国人が押し寄せており、この影響は確実に出てくるだろう。
 まったく、「バブル方式」など崩壊しており、国民や関係者に影響がでるのではないだろうか?
 今の国内の感染者拡大と五輪開催による医療への影響は避けなけれないのではないか。 無観客とした会場ではあまり影響はないかもしれないが、有観客のところもある。
 人流が活発になれば、確実に拡大につながる。新たなデルタ株(デルタプラス、ラムダ株)が持ち込まれるかもしれない。ワクチンや治療薬の有効性が4~5倍は下がる。
 このデルタ株でも酷いが、デルタプラス、ラムダ株などが入れば、ワクチン効果ガタ落ちだから、感染抑制の切り札がなくなるのだ。

▼デルタプラスは日本でも確認されている。強力な変異株でワクチン効果が薄れると言われている

画像9


▼ラムダ株はワクチン効果が落ちる

画像10


 この現実の中で、自公政権は五輪開催に強行に突入するだろうが、今も #五輪中止の声  は収まっていない。 
 医療機関がパンクすればアウトだ。
それでも、途中中止しないIOCと政府であろう。
そうであるなら「先の戦争突入で敗北まで止められなかった間違い」を繰り返すことになる。

#感染者拡大 #スピード速い #五輪には5千人 #五輪の影響 #感染拡大も #デルタプラス株  ##


 










GoogleのAIとほぼ同じで速いペースで感染拡大している。
これは、2021-07-15にアップした「GoogleのAIの予測」の記事ーー。

GoogleのAI(人工知能)が発表している新型コロナウイルスの感染者予想が更新された。2021年7月はピーク時で1日3000人を超える感染者が東京都だけで発生すると発表された。
 Google予想によると、🔽のグラフのように、東京都の新規感染者数は7月後半から急拡大し、7月21日には大台の1日2000人に到達。
東京オリンピックの開催期間中も感染者数が大幅に増えると予想され、7月中にも1日3000人になる。
そして、8月上旬頃にデルタ株中心になり、1日5000人のケースもある。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?