見出し画像

「文春砲!」菅首相の長男 総務省幹部を違法接待 決定的瞬間をスクープ撮影➠ 明日発売では内容追加総務省の職員のワキの甘さだ!

【「文春砲!」菅首相の長男 総務省幹部を違法接待 決定的瞬間をスクープ撮影➠ 明日発売では内容追加総務省の職員のワキの甘さだ!】
 総務省の幹部らが菅義偉首相の長男から違法接待を受けていたと画像付きで、明日発売の「週間文春」がスクープ報道した。
 下記の週刊文春のWEB版によると接待を受けたと見られているのは谷脇康彦総務審議官と吉田眞人総務審議官、秋本芳徳局長、湯本博信官房審議官の計4名である。
 菅首相の長男である菅正剛氏は東北新社に勤務しており、昨年10月から12月にかけて東北新社の呼びかけで、一人あたり4万円以上の高額な接待を受けていたと報じられている。
 利害関係者との会食は1人あたり1万円以上になった場合、法律で役所の倫理監督官に届け出を提出ことが定められていたが、それもやっていなかった。
 記事には接待の様子を撮影した画像も掲載され、総務省も接待があったことは認めている。
 手土産やタクシーチケットも受け取っていたと報道されており、事実であれば「国公務員倫理法の倫理規程」にも触れることになる。
 東北新社の衛星チャンネルは総務省からの認定を受けているから、何らかの優遇措置を受けるために政府関係者らを厚遇した可能性は十分に考えられる。
 明日、発売になる文春だが、Web情報以外の追加情報を掲載するとしている。その内容次第では大きなダメージになる可能性もある。
不祥事続きで、公明党議員は辞職したし、自民党議員は離党だけで辞職はしていない。こうした、与党議員の騒動が続く中で、今度は菅総理の家族からも疑惑が出てきた事は国民からの反発は避けられそうにないだろう。
 Twitterでは、既に #スクープ速報 #菅首相の長男  がトレンド入りしている。

【菅首相の長男 総務省幹部を違法接待【決定的瞬間をスクープ撮】文春 2021/02/03 16:40】
https://bunshun.jp/articles/-/43234
接待を受けたのは、今夏の総務事務次官就任が確実視されている谷脇康彦総務審議官、吉田眞人総務審議官(国際担当)、衛星放送等の許認可にかかわる情報流通行政局の秋本芳徳局長、その部下で同局官房審議官の湯本博信氏の計4名。昨年の10月から12月にかけてそれぞれが株式会社東北新社の呼びかけに応じ、都内の1人4万円を超す料亭や割烹、寿司屋で接待を受けていた。また、手土産やタクシーチケットを受け取っていた。利害関係者との会食では、割り勘であっても1人当たりの金額が1万円を超える際に義務付けられている役所の倫理監督官への届出も出していなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
●あらかわ@kazu10233147
4回の接待のすべてに同席していたのは菅首相の長男で、東北新社に勤務する菅正剛氏。「週刊文春」は接待の様子を取材、違法とされる金券授受の瞬間などを撮影している 違法 癒着 腐敗
●ななみね@王さま@nanaminekomushi
“政治 · トレンド 総務省幹部
トレンドトピック: 菅首相の長男、決定的瞬間”
●imamooh@imamooh
総務省幹部を首相長男が
違法接待とな
●オレ出家@mark12wing23
総務省幹部収賄、東京地検特捜部の出番かな。
●ぐうたら株式投資家 Mr.ダッセン@FUn7MjDAaclYD1M
文春のスクープ
「菅首相の長男による総務省幹部違法接待」
菅政権は完全に末期症状
菅首相の下では自民党は総選挙を乗り切れない。
自民党内から退陣を求める声が強まること必至
もう持たないのでは、その予定で投資戦略練り直した方が
よさそうな気がする。
ーー以下略ーー

【明日の発売の内容を追加する】
どういう内容なのか? かなり売れそうだ。
総務省の役人もワキガあまいなあ。

#文春スクープ #菅総理息子 #総務省の職員接待 #公務員倫理規程違反  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?