見出し画像

「逃げの政治」ワクチン接種「2回をやめて1回に」自民党内で検討 科学的思考の欠片もない 早々と白旗かいな 努力せずギブアップか?➠ はあ? 十全な効果ないワクチン打ってどうすんだ アベノマスクみたいに結局全部無駄になるぞ!

【「逃げの政治」ワクチン接種「2回をやめて1回に」自民党内で検討 科学的思考の欠片もない 早々と白旗かいな 努力せずギブアップなのか?  ➠ はあ?十全な効果ないワクチン打ってどうすんだ アベノマスクみたいに結局全部無駄になるぞ!】
#自民党内  で国民のワクチン接種を「2回をやめて1回に」で真剣に検討してることがわかった。
 今現在、「ワクチンの供給スケジュールが見通せない」ことからの発想らしいが、原則2回のワクチン接種で終わらせようとそているのか!
 河野規制改革担当大臣は「4月までは非常に供給量が限られてくる」と発言しているが、政府も自民党も「供給量」増やす努力をしたのか。早々と白旗を上げた感じがしてならない。
 ひとまず全部1回目の摂取に回して次のロットが入り次第2回めをやるならわからなくもないが、1回で終わっても良いんじゃないのとかだったら、全く科学的な思考の欠片もない、酷い発想だ。
この記事の「B!.hatena」
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000207874.html
感想でも、Twitterでも批判の声が上がっている。 

【ワクチン接種「2回をやめて1回に」自民党内で検討 テレ朝 2021/02/22 17:38】
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000207874.html
 新型コロナウイルスのワクチンの供給スケジュールが見通せないことから、自民党は1人が2回接種するのをやめて1回だけ接種することを党内で検討していくことを決めました。
 ワクチンについて、河野規制改革担当大臣は「4月までは非常に供給量が限られてくる」と説明しています。
 確保状況がなかなか見通せない状況に、自民党の会合では2回の接種を1回にして多くの人に接種した方が公平なのではないかといった意見が複数出たということで今後、党内で検討していく方針です。
一方、加藤官房長官は「2回接種を前提に安全性有効性が確認されている」と慎重な姿勢を示しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
●大阪が好きやねん@維新にこれ以上大阪@oosakahaoosaka
自民党、あんたら、それファイザーに相談したか?厚労省に相談したか? 有効でなかったら、訴えられるで、大丈夫か?
●中澤誠 STOP築地移転@nakazawa_mama2
一般国民は一回だけど、自民党の政治家だけは二回接種するんだよな。絶対にそーなる。
●佐倉○○@sakura_bamboo
はい? それは、だめだろ。
下手すると全国民に打った1回分のワクチン代が無駄になるし、今までのワクチンの裏付すら、ブッパする内容。
●ぎょぎょ@世紀末雄尻スト@gyogyo1104
緊急事態宣言もそうだったけど、時間と金をケチって中途半端にして余計に時間と金を失うっていうのをまた繰り返そうとしているよなぁ。
●ぴっぐ@pig0x0
検討する前に、供給量をなんとか増やす努力をしたのか? 外務省なり厚労省や経済再生省など総動員での官僚をつかいこなせないのだろうか。
議員の仕事はなんだ! 国民をバカにしすぎだろうが! 
#自民党に殺される
●ピック@shields-pikes 専門家じゃないクソ政治家が、雰囲気で大事なことを決めようとするの本当やめてもらえませんかね。
二階幹事長か下村博文か? #自民党に殺される
●cinefuk サイクロン@cinefuk
ワクチン政策が混乱する中で、丸川五輪大臣は「ワクチンなしで #TOKYO2020 を開催する」と宣言した。
最初から2回を1回に減らすもくろみだったのか。正気に沙汰じゃねえぞ!
ーー以下略ーー
この前2月20日の時事ドットコム
【コロナワクチン打つ、7割 東京五輪反対は過半数 時事世論調査 2021/02/20】

https://news.yahoo.co.jp/articles/56868d57c3e0abcc203d47b24e912b909e416fef
新型コロナウイルスのワクチン接種を希望する人は6割から7割に上ることが時事通信の2月の世論調査で分かった。
「接種を希望する」は70.1%、「希望しない」17.5%、「分からない」12.4%。
東京五輪・パラリンピック開催の是非を問うと、反対(58.4%)が過半数を占め、賛成は28.5%。反対理由(複数回答)は「新型コロナが収まりそうにない」(67.9%)、「感染対策を講じても完全には防げない」(67.0%)などが多く、賛成理由(同)は「選手のため」(63.4%)などだった。

画像1

【ワクチン2回を1回に減らすって、この世論調査からだって国民は納得しない】
 「ワクチンを打ちたい」というニーズが高まっているのに、最初から与党自民党が2回を1回に減らすってどういうことなのか?
 全く、科学的は根拠はなくて単なる数合わせか?専門家の意見を聴いたのか? 
 あり得ないことを発想する連中だ! あっさりとギブアップしている。
こんなことでは、また、大きな4波が来るぞ。
 非常に無駄なことばかり考えている。 正気の沙汰でない。

【丸川五輪相「接種前提とせず開催」ワクチン供給遅れでも 朝日新聞 2/22(月) 15:29】
https://news.yahoo.co.jp/articles/57218eb527432c2076852360ec4bcbde05a548c6
大串氏(立憲民主党)は「(国内への)供給が遅れている。新型コロナワクチン接種の調整を担う行政改革相の河野太郎氏によると、5月からしか本格的に、米製薬大手のファイザー社のワクチンは入ってこない。五輪の準備に大きな影響を与えるのでは」とただした。
 丸川珠代五輪相は「ワクチン接種を前提としなくても、安全安心な大会を開催できるよう総合的な感染症対策の検討を進めている」としている。
ーーーーー
こっちも、はあ?である。
本気で、海外から来る人はこれをどう思うのか?
「安全安心な大会を開催できるよう」するのなら、迎え入れる日本国民のワクチンこそが大事ではないか? 論理破綻している。

【2月10日に2020年度第3次補正予算に関連費用1200億円を計上し、国内製薬会社を支援するとしている】

 対象製薬会社はアンジェス、塩野義製薬、第一三共、KMバイオロジクスなどだ。
 政府は今になって「開発遅れる日本企業に政府が支援強化」しようとしているのだ。 
 非常に場当たり的であるが、これもドブに捨てるような予算になるのではないのか。

もう、全く一貫性がない。
菅政権の政府と自民党が言ってることが、噛み合わない。
どれもこれも、中途半端だ。 方向性をシッカリ決め、そこに向かって全力で対策をせよ。
ワクチンを2回を1回にするなんて、正気に沙汰ではない。


#ワクチンを2回を1回に #自民党 #あっさりとギブアップ #正気に沙汰ではない #ワクチンなしでも五輪開催 #公金税金を無駄にするな  

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?