見出し画像

感染者拡大傾向の中で「GoToキャンペーン」ありきで無謀だ!➠ネットでは #GoToキャンペーンを中止してください

【「アホな政府!」感染者拡大傾向の中で「GoToキャンペーン」ありきで無謀だ!➠ネットでは #GoToキャンペーンを中止してください  地方の首長からは #感染拡大すれば人災  の声】
 安倍府が、予定を前倒しで進めている総額1.7兆円の「GoToキャンペーン」に、国民の批判の声が殺到している。
 当然あろう! いま感染者数が増えている状況であるし、地方でもまた出てきている。 一方では、豪雨被害に苦しんでいる被災者も出ている。昨日記したように、全国で3割が「医療従事者」はボーナスカットである。
 完全に、税金の使い方が間違っている。
そもそも、GoToキャンペーンの最初の説明は「収束したら」が条件となっているのだ。そんなのはお構いなしで進める。
 無謀な政府の姿勢であり、これを中止させなけばならない。

この批判を受けて赤羽国土交通大臣はーー。
【Go Toキャンペーン「参加事業者に感染対策義務づけ」国交相 NHK 2020年7月14日 12時14分】
 今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」をめぐり、感染拡大を懸念する声があがっていることについて、赤羽国土交通大臣は、参加する宿泊事業者などに感染対策の実施を義務づけることとし、感染拡大の防止を徹底しながら、観光振興を図りたい考えを示しました。
 今月22日から始まる政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」をめぐっては、青森県むつ市の宮下市長が「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べるなど、感染拡大を懸念する声があがっています。
ーー以下略ーー
Twitterの反対の声ーー。
●吉田戦車@yojizen
自分や妻の実家からは「お盆? 今年は帰ってこなくていい」と言われ、帰省断念。 そういう現状です。
#GoToキャンペーンを中止してください
#GoToキャンペーン予算を医療従事者へ
●共同通信公式@kyodo_official
山形知事GoTo一律開始を批判 - コロナや各地で豪雨災害
https://t.co/P7Rb3cpZpF?amp=1
●NHK生活・防災@nhk_seikatsu
青森 むつ市 観光施設など閉鎖を検討「 Go Toで我慢が水泡に」
「Go Toキャンペーン」について、青森県むつ市の宮下市長は13日、「キャンペーンで感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べ、市内の公共施設を閉鎖する方向で検討することを決めました。
●弁護士 白神優理子@yuriko_shiraga
誰がみても感染拡大が広がっている状況でGoToの延期は「全く考えていない」とする政府。
一度決めたら修正できないという思考停止では、国民の命や生活を守ることはできません。
#GoToキャンペーンを中止してください
#GoToキャンペーン予算を医療従事者へ
●chocolat.@chocolat_psyder
これ全国どこも同じ感覚でしょう。
Go ToでGoする側は圧倒的に首都圏の人々なんですよ。
#GoToキャンペーンを中止してください
●愛知県医労連@irouren
名古屋市でコロナを受け入れた病院でボーナスは昨年比半減の回答。自らの感染リスクに怯えながら懸命に患者の命を守り医療を提供してきた仲間がどうしてボーナス半減。あまりにも非情です。
#GoToキャンペーンより先に医療従事者への経済的支援を
ーー以下略ーー

【地方自治体は懸念「感染拡大すれば人災」である、地方の首長も懸念の声が広がっている】
 上記Twitterのように、山形知事も懸念の声をあげていおる。更に青森県むつ市の宮下市長は反対しており、「キャンペーンによって感染が拡大すれば、人災だということになる」と指摘。「命があって健康であれば、経済を回す方法はいくらでもある」「国や県がどういうキャンペーンをやろうが、むつ市は市民を守る責務がある」とし、状況によっては市の観光関連施設などを再び閉鎖することも検討するとした。
 全国知事会は、「拡大要因となることだけは避けなければいけない」として、近隣地域の誘客から始めるなど慎重な実施を求める緊急提言を出している。
 宮城県の村井嘉浩知事、福島県の内堀雅雄知事も、7月13日の会見で感染拡大への懸念を表明。小池都知事も同日、キャンペーン実施について異論を唱えている。

【本当に、予算の使い方をまちがえている なぜ今なのか?】
 アホな安倍政治である。今、東京もずっと200人超えで、東京帰りの人から感染者もでている。
 こんな時に、ワザワザ、コロナ感染を拡散するような旅行代金を支援する政策をとるのか? 地方はたまったものではない。
 私の兄弟、親戚なども、「今年のお盆は帰省しないように言ってあるし、また彼らも来る気もなかった」これが普通だ。
 殆どの人は、「迷惑がかかる」として田舎には帰らない。

【予算1兆6794億円が投じられる「Go To キャンペーン」やってる事が、「狂っている」としか言いようがない】
 この予算はコロナ対策や熊本豪雨被害の復興に回すべきでもあるし、新型コロナウイルス感染症の影響で経営が悪化、医療従事者の待遇が悪化している病院もあることから「#GoToキャンペーンより先に医療従事者への経済的支援を」とのハッシュタグも広がっている。
 やっぱり、安倍政府は狂ってる。これでコロナがまた全国に拡散してもいいのか? コロナを甘く見すぎている。
経済は気にするけど、国民の命はどうでもいいのか。
完全に税金の使い方の優先順位を間違えている安倍政府である。
Twitterの投稿は今も続いている。

#GoToキャンペーンを中止してください
#GoToキャンペーンより先に医療従事者への経済的支援を
#GoToキャンペーンより豪雨被害の復興を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?