見出し画像

#岸田首相 #第2次岸田改造内閣と党4役改造 またも「統一教会と関係議員」が、またも閣僚に7人、党役員に1人。肝心の岸田さん自身も関係があった⏩自民党はカルト宗教と一緒にやって行くつもりで何も変わらない #旧統一教会はウソだらけ会見

#岸田首相 #第2次岸田改造内閣と党4役改造 またも「統一教会と関係議員」が、またも閣僚に7人、党役員に1人いた。肝心の岸田さん自身も関係があった⏩自民党はカルト宗教と一緒にやって行くつもりで何も変わらない #旧統一教会はウソだらけ会見 には呆れる】
 岸田文雄首相は10日、19閣僚のうち14人を交代させ、第2次岸田改造内閣を発足させた。
 首相は首相官邸で記者会見し、「数十年に1度とも言われる難局を突破するため、経験と実力に富んだ新たな政権を発足させた」と述べ胸を張った。      新内閣は「政策断行内閣」だとしている。
 実際の人事内容は、とんでもない!「統一教会と関係議員」がまたも閣僚に7人、党役員に1人いたし、肝心の #岸田さんや林外相までが浅からぬ関係だった  ことが判明している。
 なんのための人事なのか? 国民は完全にバカにされている。
 国民へのまやかしの”ガス抜き人事”かと思いきや、またも、「旧統一教会関係者内閣」であり「政策断行内閣」は全く当たっていない。
 国民の期待は完全に破られた。もっと国民は怒るべきだ。
おしらく、旧統一教会の被災者らも、怒り心頭ではないのだろうか?
こんなことをやっていては、またも、内閣支持率急落は止まらないのではないか。
また、昨日「旧統一教会の記者会見が行われた」が、自己主張ばかりで、専門家からもウソが多く、名称変更を巡っては、行政を恫喝し、「行政の判断が政治の力で変わった」と話している。

▼岸田首相自身も統一教会の幹部と関係があったことを、鈴木エイトさんが以下のように、ツイートしている。(鈴木エイトさんのこのスレッド)


▼今度の新内閣、旧統一教会と繋がりがある7人の閣僚。 

画像2


▼今回排除された、閣僚など。

画像3



【本来は「旧統一教会」は、宗教法人法 第81条第1項の「解散命令」で所轄庁、利害関係人若しくは検察や公安調査庁の請求により又は職権で、その解散を命ずることができる】

 旧統一教会は、「霊感商法や多額の寄付を信者から要求し搾取している」これは、あきらかに宗教法人法第78条の2第1項第3号「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為を実行した」ことに当たる。実際に多くの被害がでている。
 なのに、 国家公安委員長に谷公一氏起用へ 初入閣させた。この政治家を知っている人は少ない。わたしも全く知らなかった。

▼「 国家公安委員長」に谷公一氏起用へ 初入閣。今、非常に大事なポストであるが、70歳ではあるが、期待できない人事ではないか?

画像9

それだけ、小物議員であるということである。谷氏は、衆議院兵庫5区選出の当選7回で、70歳。
自民党二階派に所属している。ところが、二階氏は過去には、金の横領などの問題で、いつ警察、検察に逮捕されてもおかしくない政治家である。
 谷公一氏は、「国葬」も担当する、電通と二階氏の関係はコロナでは有名であったのだ。知ってる人もおおいだろう。


 そういう、今、旧統一教会の取締りを強化しなければならない時に、なんでこんな人事をしたのだろうか? 
 霊感商法被害者救済弁護士の紀藤氏は、「これを機会に”解散命令など”を出して、壊滅させないと、被害が全く終わらない」と話している。

【第2次岸田改造内閣が発足 「旧統一教会と関係」閣僚に7人 毎日新聞 2022/08/10】

岸田文雄首相は10日、19閣僚のうち14人を交代させ、第2次岸田改造内閣を発足させた。首相は首相官邸で記者会見し、「数十年に1度とも言われる難局を突破するため、経験と実力に富んだ新たな政権を発足させた」と述べ、新内閣は「政策断行内閣」だと強調した。
首相は会見で、旧統一教会について「関係を点検し、見直すことを厳命し、それを了承した者のみを任命した」と説明。
 内閣改造で、宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や関連団体との関わりを認めた7人は交代したが、新たに、第2次改造内閣では、加藤氏、高市氏、林芳正外相(61)=岸田派、山際大志郎経済再生担当相(53)=麻生派、寺田稔総務相(64)=岸田派、西村明宏環境相(62)=安倍派、岡田直樹地方創生担当相(60)=安倍派=の7人が旧統一教会との関係を認めた。

【玉川徹氏、閣僚7人が旧統一教会との関係が明かした第2次岸田改造内閣に「ダメだこりゃ」 報知新聞社 2022/08/11 09:02】

画像4


 番組では10日に発足した第2次岸田改造内閣の閣僚のうち、寺田稔総務相、加藤勝信厚労相、西村明宏環境相、岡田直樹地方創生担当相、高市早苗経済安保担当相、林芳正外務相、山際大志郎経済再生担当相の少なくとも7人が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係があったことを報じた。           玉川氏は「多くの国民は統一教会との関係が断てるのかとそういうふうなことで昨日の内閣改造を見ていた部分が大きいと思うんです」と指摘した。
その上で関係が明らかになった7人が閣外に出たが改造内閣では6人の閣僚が新たに関係が分かったことに「昨日、内閣改造と統一教会の会見がありましたけど、両方、統一教会問題としてダメだこりゃと思っちゃいましたけどね」とコメントした。
 続けて「統一教会も霊感商法に関しては過去もないと言ったんです。ダメだこりゃと思いました」

この人事を、一月万冊で元朝日新聞記者の佐藤章氏が鋭い解説をしているーー。
#巨悪を倒す小さなイイネ
【統一教会の狂気の記者会見・岸田内閣開き直りの組閣&自民党人事。内閣支持率急落は止まらない。カルト宗教と自民党はこれからも一緒にか……】

統一教会の狂気の記者会見・岸田内閣開き直りの組閣&自民党人事。内閣支持率急落は止まらない。カルト宗教と自民党はこれからも一緒にやって行くのか? 元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。

ーー以下略ーー

【テレ朝にでた、玉川徹氏ではないが、だめだこりゃ、なんですよ。なんのために組閣人事をしたのか?】
 岸田首相自身が旧統一教会の幹部と会い、ツーショット写真まであっては、「内閣総辞職」しかないではないか!!

画像3

こんな関係のある人、岸田首相自身が会見でーー。
「関係を点検し、見直すことを厳命し、それを了承した者のみを任命した」と説明し、また、「宗教団体が法令を逸脱した場合、厳正に対処すること、悪質商法などの被害者救済に万全を尽くすことを指示した」と明らかにしたているが、まったく、説得力がないではないか。
しかも、岸田派での閣僚もいる。
自民党内からも、反発がでていて「このままではまた、支持率がさがる」と危機感を強めている。
 一方、野党も「旧統一教会隠蔽内閣」など批判。「もはや、自民党内で旧統一教会の関連がない内閣は作れないのではないか」などの声もあがる。

【旧統一教会の昨日の記者会見でも、「霊感商法」過去も現在も行ったことはない。など白々しいウソを連発していた】
 旧統一教会の田中富弘会長が長く、教団の正当性を強調していたが、聴くに絶えないような内容であった。

▼「霊感商法」過去も現在も行ったことはない。とか、裁判件数も20年で激減しているし、2014年以降「消費生活センター」からの報告などない。
と、しているが、教団が信者をうまく操っているのではないか。そういう疑念がどうしてもでてくる。

画像5

それは、安倍元首相の銃撃事件が起きた7月、民間団体「全国統一協会(教会)被害者家族の会」に寄せられた相談が、前月の8件から12倍近い94件に上ったことが4日に分かっている。
共同通信が2022/8/4 21:06ーー
【旧統一教会巡る相談12倍に「5億円献金」、2世からも】
 「全国統一協会(教会)被害者家族の会」によると、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者家族による脱会相談が大半だが、信者を親に持つ「新興宗教2世」からの相談もあった。
「家族が5億円以上献金した」と話す人や「献金を取り戻したい」という脱会者もいた。 
 全国霊感商法対策弁護士連絡会にも相談が急増していることも判明。両会によると「事件をきっかけに相談しようと思った」「山上容疑者と自分の境遇が重なった」といった声が寄せられているという。この先も相談件数は増えると見られている。
▼「全国統一協会(教会)被害者家族の会」への相談件数の推移

画像7

 🔽

▼旧統一教会の会見に対しても「全国霊感商法対策弁護士連絡会」で川井康夫弁護士は、「教団の主張には無理ある」として「裁判が減っているのは、”変換請求しないという合意書”を教団と組織的に締結されている」ためだろうと話している。

画像6

【言葉の軽さは事態をより深刻にするが、岸田首相はそこがわかっていない】
 この、「旧統一教会✕自民党」についても「国葬」についても、国民は反対し、適切な説明を求めている。
 そもそも、「国民の声を雑音」(茂木幹事長が述べている)とか言っている時点でアウトであるが、そういう視点で国民を見てる。雑音だと。
こんな自民党の政治家など信用できるはずもない。
安倍氏が言った「あの人たちに負ける訳にはいかない」と同類である。

支持率が急落した理由は、「旧統一教会と自民党議員の関係」、「安倍氏の国葬」、「コロナ対策」の3つである。
しかし、どれもこれではやっていないのと同じだ。

【結局は第2次岸田改造内閣、党の萩生田政調会長も「旧統一教会と関係」があり、閣僚に7人であは呆れる】
 安倍政権下からあることだったが、「旧統一教会」の問題がこれまでの国内の問題と同列に捉えているだけでも、岸田首相も自民党もどうかしている。
この案件は「過去何40年と国民が自民党に欺き続けられた」はての問題であり、しかも安倍元首相が選挙中に銃撃され死亡し、旧統一教会の事実が出てくるにつれ銃撃した側を擁護する風潮まででてっきている。

【政治が今までの「政治と宗教」についての対応を完全に変えないといけない、旧統一教会も廃止させる。そういう次元のはなしである】
 2015年に名称変更の時には、当時の文部大臣の下村氏の関わりがあったことは、前川喜平氏の話でもほぼ間違にないだろう。 これが、被害を拡大した。また、選挙でも自民党は宗教で徳をしてきてる。
 この、人事では、呆れ果てる。自民党はごまかし工作に力を入れてマスメディアに圧をかけるのではないか。
 昨日記した、「安倍氏の国葬」問題も、差し止め訴訟、と提訴である。
軽いものではない。
▼市民団体「安倍元首相の国葬を許さない会」

画像8


自公議員らはこれまでの安倍政権で経験して「時間が経過すればやがて忘れる」と思っているのだろう。
 だが、この問題は奥が深い問題であり、例えば、これまで自民シンパだった、読売の「自公議員らは、「時間が経過すればやがて忘れる」と思っているのだろう。だが、この問題は奥が深い問題であり、例えば、これまで自民シンパだった、読売の「ミヤネ屋」までもその深刻さを毎日報道してる。」までもその深刻さを毎日報道してる。これは、安倍氏が亡くなって方針が変わったのかもしれない。とも感じる。
 SNSでは、#頑張れミヤネ屋 #頑張れTBS  などがトレンドになっている。
 とにかく、マスコミは真実を報道して、膿を出し切ってほしい。自民党の自助浄化作用では無理である。
 国民も、目を光らせて刮目していく必要がある。


#2次岸田内閣 #旧統一教会 #岸田首相自身も関わりがある #関係者閣僚7人 #党四役で萩生田政調会長 #意味のない人事 #自民は膿を出せ  
 
 




 
 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?