見出し画像

歌のあれこれ


最近、自分の歌の表現のボキャブラリーの少なさに唖然としています。

わざと偏っているつもりはないんだけど、
普段から結構男性ヴォーカルばかり聴いていて、
それを取り込もう!っていうよりかは
わーー!演奏かっこいい〜
みたいなノリで聴いていて。
真似するってことが本当に苦手で、ここ1年でやっとそれに気付き始めた。
真似事でもなんでも、歌が上手い人って私大好きなんだよなあ。

洋楽は結構聴くけれど、邦楽の女性アーティストで良く聴くのはadieuとか、ELAIZAとか。
あれ!お二方とも本業女優さん!!笑

ということで先日、
日本の今の女性ヴォーカルってどんな感じなんだろうって思って聴き漁って、
いいなって思う人をライブラリに入れて。

あーーーいいなあああ
ってなってます。
最初は真似から、なんて思いながら歌の練習を初歩からしっかりやろうと決めて。
体力つけないとこれ、歌いこなせないなーっていうのを沢山見つけたり。

ずーっと音楽活動していて、なんで歌に重きを置かなかったの!!って話なんですが。
私昔はギタリストになりたいと思ってたんですよね。
今じゃもうギターもぜんっぜんダメダメなんですけど!
特にエレキを沢山弾いていたときは、
「ギターを練習する」
に意識が向きすぎていて、歌と全然向き合えてませんでした。
色々な事に気付くことが大分遅い感じもしますが、
もっと歌が上手くなって表現の幅を広げたいな〜な感じです。

一番のきっかけはこれ!!

ここから先は

657字

ここだけのお話(裏話)、写真、秘事、 毎月記事を掲載していきます。 月10回更新(目安)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?