見出し画像

書かないアフィリエイトの評判とかの前に


「書かないアフィリエイト」というような言葉で検索する人がいるようで、私のサイトにもその言葉でのアクセスが来ていました。

調べてみると「書かないアフィリエイト」という教材が出ていて、そのプロモーションが結構行われているようですね。


個人的にはこのような仕組みに参加するのは止めておいた方がいいと思っています。


1.書かないアフィリエイトで稼げる?

アフィリエイトというのは基本的には記事を書いてスタートという仕事になります。

書かないで稼ぐということは、

・代わりに誰かが書いてくれる(外注をする)
・文字の代わりに動画を制作する
・インスタ等で画像で集客する

ということであればわかります。
そうではなく、書くという努力なしに稼ぐということ。

今回のアフィリエイト手法はまとめサイトを作るというシステムの購入であり、まとめサイトのため自分で書く必要がないというものでした。

今、まとめサイト。
ちょっと時代に合わないのではないでしょうか。

かつての多くのまとめサイトが乱立していましたが、今では相当のサイトが閉鎖しています。

残ったサイトはすでにファンを獲得しているか、特定のサイトから流入があるかというものであり、検索で見に来てくれているわけではありません。

google検索はもうまとめサイトを冷遇してしまっています。
質が悪いサイトが乱立したため、もうまとめサイトで上位に表示するというのは難しくなったのです。


2.あなたは何の価値を提供しているのか?

ネットでお金を稼ぐということは何かの価値を提供していて、その対価としてお金をもらうということが基本になります。

提供するものに価値がないとお金を払う人は出てきません。

書かないアフィリエイトということは、「書く」という労力を放棄してしまっています。

では、一体何の価値を提供するのでしょうか?

もし、努力をすることなしに成果を上げることができるようなものであれば、そんな仕組みを販売することはあるのでしょうか?

常識的に考えてありえませんよね。

黙って儲かる方法がわかるのであれば、それは自分自身、自社で使い、見ず知らずの第三者に販売するはずがありません。

第三者に販売するということは、自分でやるよりもその仕組みを販売した方が儲かるからということ。

実際には相当な苦労をしないと稼ぐことはできないのです。

誰でも簡単に作れるサイトで簡単に収益が上がるのであればみんながやっています。
そんな仕組みがあれば、自分でやります。家族にやらせています。従業員にやらせています。

楽して稼げるような仕組みが販売されているという時点で疑うことを考えるようにしましょう。


3.アフィリエイトは年々厳しくなっています

アフィリエイトは知らない人ほど簡単に稼げそう、パソコンでちょっと作業するだけで稼げそうと思ってしまうものです。

確かに簡単な時代もありましたが、今はもうすでにその時代は終わり、生き残っているのはネットでのマーケティングに強いプロの方々しかいなくなりました。

調べると簡単に稼げているような人達が見つかるかもしれませんが、それはそのように見せかけているだけです。
商売のために簡単だというように見せかけているだけなのです。

稼ぐようになるつもりで実際にはお金を払って終わりになってしまう人がほとんどでしょう。

そんなアフィリエイト方法に安易に引っかからないようにしてください。


4.本当にアフィリエイトを勉強したいなら

本当にアフィリエイトを勉強して、しっかりと稼ぐ方法を身に着けたいのであれば、楽をして~というシステムや塾ではなく、本気で頑張る塾やサロンを見つけるのがいいかと思います。

私が参加しているささみサロンは楽とは正反対のガチのサロンです。
半端な気持ちで参加しても、たぶん挫折してしまいます。

本気の人だけが学んで、そして実践していけば道は開けると思います。
一生懸命学ぶだけではなく、しっかりと苦労しながら実践していくこと。

書かないなんて考えているだけでアウト。
本気で役に立つことを書きまくるサロンですね。

ここでなくてもいいですが、本気の人はこういうサロンを検討してみるのがいいのではないでしょうか。

こちらでレビューも書いています。↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?